• ベストアンサー

 数字検索そふと

ビンゴ5等の数字選択くじを楽しんでいます パソコンのエクセルでデータを取っていますが ある数字が何回出てるかを調べる方法を 教えていただきたい。 例えば、ビンゴ5なら一回から直近の当籤番号を エクセルで保存してるが、そのデータから 4,8,15が何回でたかを調べるソフトをVBAなどで 簡単に作れませんか? 当方 70過ぎの老人なので宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1781)
回答No.2

「70過ぎ」云々に關係無く、御願いに應へられぬなら、サヨナラです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1781)
回答No.1

》 エクセルでデータを取っていますが 》 ある数字が何回出てるかを調べる方法を 貴方に數式を提示する爲の、當該データの取得状態を示す行列番号入りのサンプル表を示さない限り、無茶な質問である位は70過ぎの御老人でも御理解戴けるかと?

pinegrow426
質問者

補足

ど素人で申し訳ないです エクセルで当選番号1等から6等までの数字を 入力して保存しています それを範囲指定して、その中で指定数字が 何回あるかを調べる方法をさがしています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VBAで,ビンゴゲームの数字の生成方法

    初心者です。 ビンゴゲームをつくりたいと思っています。 EXCELのVBAでつくりたいと思っていますが,最初の取りかかりで早くも困っています。 ボタンをクリックするごとに,数字が出てくるようにしたいのですが,その良い方法が思い当たりません。 「1~100までの数字をランダムに出したい。但し,一度出た数字は二度と出ないようにしたい。」 私の知恵では,EXCELのVBAだから,EXCELのシートで乱数を入れて,ソートをするか,又は大量のIF文を使うくらいしか思いつかないのいです。 良い方法があればどなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ロト6での数字の組み合わせはどれも同じ確率では?

    (ロト7でもナンバーズでもいいのですが) ロト6での数字の組み合わせはどれも同じ確率ですよね? 例えば、 1 2 3 4 5 6 を選ぼうが 5 6 15 23 40 43 を選ぼうが 1等を当籤する確率はどちらも 1 / 6,096,454 ですよね? また、今週の結果は 5 6 15 23 40 43 だったのですが、 毎回の事象は独立しているので、 来週に 5 6 15 23 40 43 が出る確率も変わらずに 1 / 6,096,454 ですよね? 「過去に同じ組み合わせが続けて1等当籤したことがない」という理由だけで 「前回その組み合わせは出たから今回は出ない」というのはおかしくないですか? 逆に、「過去10回にある特定の数字(例えば23)が出たからまた出るだろう」というのは これまたおかしくないですか? このサイト↓なんかは http://lotnum.shichihuku.com/loto6/l6_16hpriron2.html 実しやかに書かれてますが、 書いた人は高校レベルの統計や確率もやってない人なのでしょうか? それとも、もっともっと高度な統計学や確率論ではそういう世界があるのですか? 出来れば数学的な見解を聞きたいです。 ここで聞けなければ次回数学のカテで聞きます。 ではお願いします。

  • サッカーくじBIGについて教えて下さい!

    サッカーくじBIGを購入したのですがいまいち当選結果の確認方法が理解できません。 数字の並びが全部一致で1等というのはわかるのですが、2等以下はどうなれば当選なのかがわからないのです。 例えば 316回当選数字は、12210 01201 1120 なのですが、全部一致で1等ですよね? 2等は、1つハズレ以外は全部一致ということなので、仮に12210 01201 1121や22210 01201 1121であれば2等ということでしょうか?はずれる数字の位置は、どこのどの位置でもよいのでしょうか? 3等以下のも同様の理解でよいのでしょうか? またわからなかったので、オフィシャルHPで当選番号照会をしたのですが、数字の桁が足りずにエラーになりましたが、あれはくじの番号を入力するのではないのでしょうか? どなた様が詳しい方教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • ロト6で4等が当せんしました。(^^;)

    先週の木曜日の抽選で5点買い(1000円)で 「4等」と「5等」が二つ当せんしてました。 5等は過去でも何回か当せんしたことはありますが、 4等は初めてで、すごく嬉しいです。(^^;) 二つも一緒に当たることもあるんですね。びっくりしています。 でも、贅沢に考えるとボーナスを含む7個の数字が・・・。 全部、入っていたんです。 因みに、わたしの買い方は14個の数字を選んで割り当てる方法です。 嬉しい反面、せっかくなら上手いこと6個並べば良いのにと思いました。 質問です。 これってすごいことですか?(二つも一緒に当たること) 最高、1000円買いで、何口当たったことがありますか? つまらない質問ですが気になってます。 よろしくお願いします。

  • くじの確率で考え方がわかりません

    01から24まで24個の数字があります。 その中から6個を自由に選ぶことができます。ただし同じ数字は選べません(重複だめ) ここで選んだ数字がくじの番号となります。 たとえば、01.06.12.18.22.23.と選んだとき、この中の数字が 6つ当たり(1等)、5つ当たり(2等)、、、、0当たり(外れ)のときの確率を求めたいのです。 この求め方を教えて下さい。お願いします。 多分、確率だから、条件に当てはまる個数/起きる可能性のある全ての個数が基本になるのかな。 それで分母は24C6(24個の中から6個選ぶ)で96909120/720=134596通り 1等のときは当選番号が1通りしかない?(例えば02.03.08.15.16.20)から1/134596の確率。 ここが怪しい。この考えであっているのかがわかりません。 さらに2等は、6個の数字のうち5個が当たり、3等は6個の数字のうち4個が当たりという条件です。 これをどのように考えて計算したらよいでしょうか? ロトくじのようなかんじです。

  • 新潟地震の被災者に宝くじの端数切捨金を分配できないのか!

    私は、宝くじに関する職業をしている者ですが、ナンバーズや ロトといった数字選択式宝くじには、毎回「端数切捨金」という ものが発生します。これは、100円未満の当せん金を切り捨てたものです。 10月26日に抽せんされた第275回ミニロトでは、約600万円の端数切捨金が 発生しました。計算方法は、次の通りです。 販売実績額×0.45-(1等の当せん金×口数)-(2等の当せん金×口数)-(3等の当せん金×口数)-(4等の当せん金×口数) これを今回にあてはめると、次のようになります。 907294400×0.45-(13412000×20)-(291900×66)-(12500×2661)-(1000×81514)=6000580 この端数切捨金は、本来ならば当せん金になるべきものを、 端数処理の関係で収益金になってしまうというものです。 そこで、この端数切捨金をどうにかして被災者の方に分配できないでしょうか。 良い方法がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • Excel 全角数字を半角数字に

    エクセルを使ってデータを管理しています。 郵便番号の項目には、500件ぐらい郵便番号が入力されていますが、全角数字で入力されたデータと、半角数字で入力されたデータが混じっていて、見辛いし管理もしづらいです。  関数を使って、全角数字を半角数字に変換する方法はありますでしょうか?

  • 指定した数字が含まれる組合せを抽出する。

    どなたかご存じでしたら回答をお願いします。 数字選択式宝くじの「ミニロト」の組合せをフリーソフトで作成&CSVデータに出力しています。 これをエクセルに取りこむと下記のようになります。 【作成されてエクセルに取りこんだCSVデータ】 01 04 06 07 22 01 06 07 13 22 01 06 07 22 27 03 04 11 13 29 04 13 15 18 27 ここから、「指定した数字の○ or ○ or ○ or ○ or ○が含まれる組合せを抽出する。」 というのをエクセルでやりたいですがどうやればよいでしょうか? できれば1回の操作で結果が出るのがよいです。 上記例でいうと、「指定した数字の4 or 13 が含まれる組合せを抽出する。」と指定すれば 下記抽出結果が得られる。 【抽出結果】 01 04 06 07 22 01 06 07 13 22 03 04 11 13 29 04 13 15 18 27 CSVデータは1個~169911個まであります。 指定された数字が第1数字~第5数字のいずれかに入っていれば抽出対象です。 指定する数字は1個~5個です。 エクセルの操作およびVBAでのソースを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 数字の下桁を使った抽選方法について

     商店街で富くじのキャンペーンをしました。300近くある店のそれぞれに何番のくじが配布されたかのデーターはエクセルに入力してあります。(たとえば25983~32444というふうに)  組合としては,どこの店に何等が何本当たったかを把握し補助金を出そうと考えています。  1等は下四桁,2等は下三桁というように下桁の数値で当たりを設定したいのですが,たとえば下三桁の数値243を入力したら即座にどの店に何本の当たりが出たかがわかるような,関数なりうまい方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ハンディスキャナで数字を読み取りたい。

    宅配業者なのですが、配達する荷物に縦横1cmぐらいの大きさの10桁の数字が印字されてるのですが、その数字をハンディスキャナ等で読み取って、あらかじめハンディスキャナ(ターミナル?)に登録されている数字データと合致するかどうかを判別するようにしたいのですが、そのようなハード ソフトは何がいいのでしょうか? 配送センターには当方以外の荷物も置かれており、事前に配達すべき荷物の数字はエクセルデータで頂けますので効率より荷物を選び出したいと思っております。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CC-Linkを使用して三菱のアナログ入力ユニットAJ65SBT-64ADを追加する際の設定方法がわかりません。
  • ソフトウエアWorks2を使用してイニシャル設定手順登録を行いましたが、AD変換許可・禁止指定の設定が思ったようにいきません。
  • 4チャンネルすべての許可を行いたいのですが、取扱説明書を見ても理解が浅く、うまく設定できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう