• 締切済み

コロナの重症化

最近NHKの番組で呼吸困難で重症化した患者に NO (一酸化窒素)ガスを吸入させる治療が放送されました。 NOを吸入すると肺の血管が拡張され血行が良くなるため呼吸が楽になるということでした。 米国在住の日本人医師が治療をしてるそうですが治療を受けた妊婦の方がNOを吸った途端肺が楽になり肺を新しくしたようで自分と子供二人の命が救われたといってました。 重症化や血栓ができやすくなるのもウイルス以外にも体が冷えて血管が収縮し血行が悪くなることによる場合も多いのではないでしょうか ? それなら体を暖め第二の心臓と言われる足など体を動かすと血管も拡張し血行も良くなり感染しても重症化し難く夏場に新規感染がありながらも重症者や死亡者が激減したのも頷けるような気がします。 感染しても無症状や軽症で済む者と重症者との違いはこのへんにあるのではないでしょうか ? NOでの治療は日本では認められてないようですが人工心肺装置が使えない患者などには早急に使えるようにすべきではないでしょうかね。 感染しても入院できず自宅療養されてる方は体をできるだけ冷やさないよう暖めて過ごせば急に容態が変わり重症化や死亡するリスクも減少するのではないでしょうか ?

noname#246711
noname#246711

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

すみません、前の書き込みで、誤記がありましたので。 大気中の酸素濃度は、1%ではなく21%です。

noname#246711
質問者

補足

※ 窒素(N)と一酸化窒素(NO)は別物で全く性質が違います。 NHKの最近放送された「ガッテン」の番組をオンデマンドで観られるか一酸化窒素の知識を得てから回答して戴きたかったですね。 一酸化窒素は体内でも生成されますが血管の拡張作用や血流の改善を促し血栓ができにくくなり抗体の暴走も抑える作用があるそうです。 コロナウィルスは血流を悪くする作用があるのではないでしょうか? 肺や脳や臭覚などの繊細な細胞を破壊したり血栓ができやすいようですが、これは血流が阻害され微細な血管が壊死してるのではないでしょうか ? 夏場に重症患者や死者が激減してるのをみると体の冷えによる血流の悪化が関係してるとしか思えません。 まだ寒い時期ですので、もしやと思ったら体を暖め入院するときは電気毛布などは必需品かもしれません。 特に集中治療室は健常者には適温でも重病者で治療経験者の話では皆相当寒いと聞きます。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

すごく基本的な話なんですが。 空気の成分ってご存知ですか? あなたの周りにもある、空気の成分は、 約78%が窒素です。 酸素は役1%しかありません。 窒素を吸えばと思われているのかもしれないですが、そもそも吸っている空気の78%が窒素なんです。 つまりそこで窒素を吸引ということは酸素濃度が減るわけで、酸素を取り入れるために肺が活動しなければと、血流を増やすということです。 つまりこれは肺に負担をかけるということにもなるわけです。 弱っている肺にさらに負担をかける方法が良いのか? それはその状況によって医師が判断しなければならないことになります。 血栓が血管拡張によって流れるからというのも確かにあると思いますが、そこで剥がれた血栓がその後どうなるかはわかりません。 その血栓が血流に乗って脳に流れて詰まれば、どうなるか。 そういう事を考えながら行わなければならないもので、「はいはい、誰でもできますよー」という内容でもないということになります。

関連するQ&A

  • コロナウイルスの疑問

    コロナに感染すると無症状や軽症の場合、重症で死に至る場合がありますが、どうしてこのように症状に差があるのか疑問です。 重症化し死に至るような場合は70代や80代の方が多いのは、コロナで体力や免疫力が落ち以前から保菌していた肺炎球菌などが活発化し肺炎に至り合併症により重症化してる可能性はないのでしょうか ? また65歳から推奨されている肺炎球菌の予防接種を受けた者は症状が軽いとかはないのでしょうか ? 今までの経過を観てると感染力は強いと思ますが、毒性はさほど強くなく他の細菌感染による合併症が重症化してるのではと疑問におもいます。 重症患者にはコロナだけでなく細菌感染などの検査もしてるのでしょうかね。 夏場になつても感染は増えてますが、冬の頃と比べ重症化や死亡者は減少してると思います。 これは暖かくなり血行が良くなると重症化し難くいのではないでしょうか ? 夏場クーラーで体を冷やさないようにするのと冬はできるだけ手足など下半身を暖め体を冷やさないとコロナ対策になるのではないでしょうかね。

  • 【医学】新型コロナウイルスの重症患者は1分間に10

    【医学】新型コロナウイルスの重症患者は1分間に10リットルの酸素が酸素ボンベから送られていて、軽症患者は毎分1リットルの酸素吸入がされていました。 新型コロナウイルスに感染していない一般的な成人男性と成人女性は毎分どれくらいの酸素を吸って生きているのか教えて下さい。

  • ★コロナ肺炎に騒ぎすぎなのか騒がなすぎなのか

    みなさんは下記A,Bのどちらが自分の考えに近いでしょうか? ちなみに日本政府はAに近いのだと思います。 A) 騒ぎすぎである。 日本では毎年4万人近くが肺炎で死亡しているなかで、これがコロナ肺炎で100人200人増えたところで誤差の範囲内であり、つまり例年と大して変わらないのである。 従ってPCR検査による国内感染調査も現状で十分すぎると言えるし、自粛要請を解除し例年通りの普通の生活を行ったとしても大した問題にはならない。 むしろ自粛による経済損失や庶民の生活に気を向けていくべきである。 B) 騒がなすぎである。 インフルエンザによる重症化率が50代以上で1.5%程度であるのに対し、コロナによる重症化率は50代以上で20%を超える。感染が広大すれば50代以上の重症患者が爆破的に増え重症患者を受け入れる病院がパンクし治療を受けられないまま亡くなる患者が続出することが予想される。こうなると死者数は100人200人で済まされるはずがない。 これを防ぐためには欧米諸国のようにPCR検査による積極的な感染調査による感染状況の正確な把握が急務であり、従来の自粛要請に加えて濃厚接触者や感染の疑いがある人を片っ端から外出禁止したり通勤電車の全面運休といった強硬措置が必要である。 最終的な経済損失を最小に抑えるためには詳細調査に基づく強硬策が必要なのである。

  • 抗コリン薬が重症筋無力症に禁忌な理由は?

    過活動膀胱の治療薬である抗コリン薬は「重症筋無力症」に禁忌となっていますが、何故でしょう。製薬メーカーに聞いても抗コリン薬だから禁忌ですという答えしかかえって来ません。 疑問点; 過活動膀胱の治療薬である抗コリン薬はムスカリン(性アセチルコリン)受容体拮抗薬です。ムスカリン受容体は平滑筋に存在し、ムスカリン刺激により平滑筋は収縮すると教わりました。ムスカリン受容体拮抗薬投与により、膀胱平滑筋の過剰な収縮が抑えられるため、過活動膀胱に有効であると思います。 一方、重症筋無力症は骨格筋に存在するアセチルコリン受容体に対する自己抗体による病気とされています。 運動神経終末と骨格筋の神経筋接合部位の筋肉側に存在するアセチルコリン受容体はニコチン受容体(NM受容体)と教わりました。 これらから考えると、ムスカリン受容体拮抗薬である過活膀胱治療薬の抗コリン薬を重症筋無力症の患者さんに投与しても、症状の悪化はおきないのではと考えましたが、いかがでしょうか。ご教示ください。 また、傍証としてムスカリン受容体拮抗薬薬が重症筋無力症患者さんの症状を悪化させるならば、重症筋無力症の患者さんの主要症状に膀胱平滑筋が収縮しないことによる排尿困難が挙げられてもいいと思いますが、そのような情報もありません。 回りくどい文章になってしまい、申し訳ございません。

  • 今更だけど…喘息…?

    17歳、最重症持続型です。 私は、肺活量が4200 あり、呼吸機能検査でも、喘息の人のグラフではあるものの、私の重症度からすると健常者に近いものとなっています。NO検査では、しっかりと薬を服用している状態で58でした。 喘息なのに、こういうこと(呼吸機能がほぼ正常)って本当にありえるのでしょうか?

  • ★新型コロナとトロッコ問題

    イタリア北部ではパンデミックが発生し、呼吸困難に陥った重症患者が次から次へと病院に運び込まれて病院がパンク状態に陥っているそうです。 そうした中、病院内では若い患者が優先的にICUに運び込まれ集中治療を行うトリアージ(患者の選別)が行われており、高齢患者は鎮静剤を投与され廊下に放置されそのまま亡くなるケースが出ているようです 若い患者は高齢患者に比べて回復が早いため、若者の治療を優先することでICUや人工呼吸器の回転率を高めてより多くの患者を救おうとする思想なのですが、医者が意図的に高齢者を殺しているという言い方もできます。 トロッコ問題で言えばイタリアは5人を救うために1人を轢き殺す方法を選んだということです。 実利主義的に見ればイタリアの選択は正しいということになりますが 道徳義務的に見れば「選別してはならない」が正解になります 無宗教の日本人は道徳観念が薄いので実利主義が多いのかなと思いつつ みなさんはイタリアの選択についてどう思いますか?

  • 高酸素の時の体の弊害を教えて下さい。

    酸素飽和状態の弊害を詳しく教えて貰えませんか? 常は、肺に疾患も特に異常はありませんが、最近、風邪から肺炎になり夜間就寝すると呼吸が辛く、吸入の酸素を2時間ばかり吸った所、とても楽になり、その後何回か酸素を吸っていました。自分では楽になったので気にもしていなかったのですが、特に肺疾患もない者が多量に酸素を吸った場合、高酸素になり体に悪い弊害が起こる事を知り、怖くなり投函しました。 私がした行為で、高酸素の酸素飽和状態で起こる、CO2ナルコーシスとか、低酸素血症に体はなってしまうのでしょうか? また、酸素吸入は辞めましたが、不要なガス抜きはしなくてこのまま放っといて私の身体に吸った酸素による害はないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 病院の応対

    病院で親が亡くなりました。当時医師看護師から説明を受けましたが、家族みなが動転していてしっかりと考えをまとめられなかったまま4ヶ月以上経ってしまいました。病院側の事情もありますし、家族に医療関係者もいない素人の切ない思いなので患者への応対が悪かったとは言い切れませんが 様子がいつもと違ったであろう亡くなる当日になぜ少しの注意がなされてなかったのかという怒りの感情がおさまりません。どの機関に相談すればよいのでしょう。こういう事は珍しくないのでしょうか。患者の容態は (1)死亡一年半前にアスペルギローマを患う (2)死亡4ヶ月前転移のあるがん見つかる 肺は落ち着いていた (3)がん治療は肺に注意しながら抗がん剤のみ3回まで何とかこなす (4)3回目後に低ナトリウム症、腹水が出始める 復活して自宅療養 (5)死亡一週間前むくみ 呼吸困難 倦怠感 股関節痛 気分落ち込みで入院し食止めで酸素吸入、死亡当日今までに一回しかなかった嘔吐が朝から3回、自力で体位変換できず吐くのが困難だったと 夜の巡回で見つかった時意識混濁チアノーゼあり 死因は無気肺とあった。

  • 肺循環、体循環について。

    私は看護学科1年の生徒です。 解剖生理学の国家試験の問題を解いているのですが、 どこの文献を調べても答えらしきものが見つかりません。 根拠を答えなくてはいけないのですが、 どうしてそうなるのか・・・。 ということがわからないのです。 どうかお知恵をおかし下さいませ。 1、低酸素状態で肺血管系は拡張する。 は間違いである。 なぜ間違っているか。 根拠とともに答えなさい。 2、動脈硬化は体血管系にむしろ多くみられる。 それはなぜか。 根拠を答えなさい。 ちなみに、肺血管系、体血管系というものがなんなのかわからなく、 辞書やネットを活用したのですが、 全くのっていなく、困っています。 よろしくお願いします。

  • コロナ報道に偏向があると思います

    前出であれば申し訳ありません。 感染者数だけは毎日発表していますが、何故死亡者数の発表が優先では無いのでしょうか? 都合が悪いのでしょうか? 素人の私が一寸だけ検索して数字です。 世界中で癌で亡くなった方は960万人、国内は38万人。 コロナは300万人と1万人でした。 国内死亡者数は前年138.5万人で前年比で約0.9万人減、 減ったのが肺疾患が一位で増えたのは老衰。 コロナって呼吸器系疾患でしたよね。 海外由来対策は今まで以上に例外無く実施して頂きたいが、 国内状況ならウィズコロナに行かず、出来ないゼロ推進の理由があるなら公表して頂きたいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう