• 締切済み

チャバネゴキブリ根絶やし方法

五十嵐 正(@oh-Tokyo)の回答

回答No.3

チャバネゴキブリには、ベイト剤以外のゴキ殺虫剤が効かないので困ります。 以前「ゴキブリ コックローチ」(キンチョー) と言うスプレーがあって、厚めに噴霧しておくと効果が1ヶ月ほど持続し、ゴキ類がそこを歩いただけで死滅するとかでしたが、今の製品にはそれが書いてないのでどうなんでしょうか不明です。規制関係で毒性を弱めたのか? ダメ元で試してみても、丸きり無駄ではないと思いますが。 現在、「チャバネゴキブリ駆除セット」と言うのがあるので紹介しておきます。 https://item.rakuten.co.jp/campaign365/3004000015028/?gclid=EAIaIQobChMIsqP9ya7t7gIVD9GWCh29cA_wEAQYAiABEgLatfD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=EAIaIQobChMIsqP9ya7t7gIVD9GWCh29cA_wEAQYAiABEgLatfD_BwE&icm_acid=227-088-5686&icm_cid=1425270939&icm_agid=64454055068 面倒ですが決め手となるのは、害虫・ネズミ類撲滅滅の燻煙剤(缶入り点火剤)で室内や天井裏を一挙にいぶす方法が、かなり効果的です。 燻煙剤は、薬効種類や缶大きさ(部屋の広さ)容量が様々あるので、店頭で選んで下さい。 室内に電子機器や時計・スウィッチ接点など露出している物品は煙剤でコーティングされてしまうので、室外へ除去しておくか、機器に煙侵入塞ぎの目張りをしておく必要があります。

ok2239
質問者

お礼

ありがとうございます くん煙はペットがいるので使えませんが 一挙にすることが大事なようですね

関連するQ&A

  • チャバネゴキブリ

    チャバネゴキブリが大量に発生して困っています。 で、今度、FTTHを引くための工事の事前調査にNTTの人がくるので、 即効性のある退治方法を教えてもらいたくて、ここに書き込みました。 地雷型の兵器、ゴキブリホイホイなどを置いておくと、2~3日で満タンになるほどです。 また、大量殺戮兵器のバルサン等は、煙感知器に反応してしまうために 使用できません。 飼い猫もまったく役に立たず、困っております。 時間は31日まで。これまでに、なんとか調査員が嫌がらない程度まで 減らしたいのです。 ちなみに黒い大型のゴキブリはでません。 チャバネのみです。皆様の知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 突然ゴキブリが!

    昨日から突然ゴキブリがでるようになりました。 4年以上ここに住んでいるのですが、昨日初めて見ました。 おそらくチャバネゴキブリで、大人だと思います。 一戸建てとは違いアパートでのゴキブリは距離が近い・・・ びびってしまった私は友人にきてもらって退治してもらったのですが その際友人がうちの台所で小さいゴキブリを見かけたそうです。 子供がいるということは完全にここに住んでるのでしょうか? そして今日、さっき大きいゴキブリをまた1匹退治しました。 ネットで調べてみてバルサンは効かないなどの記述をみつけ、 今完全にブルーです。 最近料理もしてませんでしたし、生ゴミをためるようなこともなく、 また部屋もよく掃除している方だと思います。 なのになんでだろうと落ち込んでおります。 急にでてくるようになったのはなぜなんでしょう・・・家賃払ってもらっても住んでほしくないです・・・ 何かいい退治方法がありましたら教えてください。 引っ越したいぐらいかなしいです・・・。

  • ゴキブリになるべく穏やかに去って行ってもらう方法

    最近突然家にゴキブリが大量発生して、困っています。 原因は謎です。 二階の寝室は食べ物を一切持ち込まないし一階の台所と離れているのに、枕元に巨大なゴキブリがいて、発狂しかけました…。 なんとか穏やかにゴキブリを退治する方法ってないでしょうか? ゴキブリホイホイとか色々な便利グッズがありますが、どうしても抵抗があり、設置できません。 殺虫剤で殺してまくってるくせに、そういうのは何故か可哀想とか思ってしまうんです。 偽善タラタラかもしれません; でもゴキブリは退治したいと、かなり矛盾してるんですが、もし何かよい方法があれば教えてください。 穏便に家からみんな引っ越していってくれたら一番いいんですけど、そんなことできないし…;

  • ゴキブリの退治方法

    こんばんは。大学生の男です。 質問カテがわからなかったのでここでさせていただきます。 違っていたら失礼しました。 僕は関東の方で1人暮らしをしているのですが、住んでから1年経ちましたが、とう(2)ゴキブリ(省略:ゴキ)が出現してしまいました。都会はゴキが多いと聞いていたので、普段から気をつけてはいたのですが、やっぱり出会ってしまいました。 男のくせにゴキにびびりまくり、退治まで30分近くかかってしまいました。(硬直時間が長い(汗)) 僕の行った退治方法は、殺虫剤で弱らせ、その後潰すというものでした。スプレーの後は弱ったのですが、逆に苦しいのか暴れだしたようで内心逃げ出したいと思っていました。 そこで、僕の行った退治方法の他で、画期的な退治方法があれば教えてください。出来れば接近戦は避けたいです。また予防方法なのですが、台所や玄関などに防虫剤を置いておくのは効果があるんでしょうか? 所詮集合住宅なので僕だけが頑張っても出現はするのですが(汗) 侵入は極力避けたいものです^^

  • ゴキブリ駆除方法を教えてください。

    家には猫が居る為あまり殺虫剤をまきたくありません。家に猫が居てゴキブリ退治が効果的に出来る方法を知っている人がいましたら是非教えてください。宜しくお願いいたします。

  • チャバネゴキブリが出ました

    チャバネゴキブリが出ました 今まではクロゴキブリ(大)1匹(小)数匹を退治してきたのですがチャバネは初めてでした 大きさは10円玉より小さいくらいです 羽がなかったので幼虫だと思われます ママキラーで撃退したのですがなかなか昇天されず…3分の1ほど残っていたスプレーをすべてかけきったところでご臨終なさいました 気になるのはその後です やつが逃げようとしていた引き戸のふちに白い繭らしきものがたくさんありました やつがぼーっとしているときにはありませんでしたがスプレーの煙が切れた時にそれに気がつきました 正体不明のため処理が怖くてできません 誰か正体を教えてください お願いします

  • 小さなゴキブリ退治は何が効きますか?

    お世話になります。 猫のエサを出しっぱなしにしたら 夜中にふと見たらゴキブリが数匹たかっていました。 台所や冷蔵庫の周りにもチョロチョロいます。 猫のエサはキャットタワーの上のほうに置きました。 小さな~中くらいのゴキブリばかりです。 熱帯魚がいるのでバルサンは出来ません。 コンバットを置いていますが効果はないようです。 見つけたときにスプレーで撃退するしかないでしょうか? 何か根本退治出来ないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ゴキブリが歩いた所 消毒

    キッチンにゴキブリが出ました。殺虫剤を取りに行ってる内にいなくなってしまいました。 多分、油や調味料のビン、大きなフライパンなどをしまっている回し棚?に逃げ込んだようです。 ホイホイは仕掛けましたが、フライパンなどは洗って消毒すべきですか?消毒とは熱湯消毒ですか? もし、洗わずにフライパンを使ったら、病気になったりしますか?(下痢や嘔吐とか) 心配しすぎでしょうか?アドバイス下さい。

  • 大っ嫌いなゴキブリ!!

    ゴキブリが超~苦手な私。姿を見ると腰が抜けそうなほど怖いし(気持ち悪い)大嫌いなんです。 触るのなんかとんでもないし、ハエたたきで退治するのなんかもうとんでもない。 ゴキブリホイホイもホウ酸だんごも効果なし。 ゴキ泡ジェットで何度かトライしましたが一発で泡が命中すれば問題ないんですが散々失敗した時なんか最悪!泡の後始末がかなり大変!しかも成功したもののその泡を触るのが(ゴキブリの入っているところ)もう気持ち悪くてこれもまた最悪! やはり殺虫剤が一番かな~と思ったんですが何種類かあって迷います。これなら一発で退治できる!!!っていう一押しの殺虫剤教えて下さい!!

  • ゴキブリの死体(?)を放置したら、卵を産んで増えたりしますか?

    昨日ゴキブリが出たため、なんとか退治しようとしたんですが引っ越したばかりで殺虫剤もなく、しかたなく「おふろの○ック」をかけてみました。動きが鈍くなり、効果があったのかなぁと思ったらお風呂場へ逃げてしまい、しかも最悪な事に浴槽の隙間に逃げ込んでしまいました。このままではお風呂にも入れないので、隙間に○ックをかけまくり、その後熱湯シャワーをかけまくったのですが、これでゴキブリは死んでくれたのでしょうか? そして、もし死んでいたとしたら死体を処分できない状態なので、そのまま放置することになってしまうのですが、そのままにしておくと卵を産んで増えたりするんでしょうか? お風呂に入るのが怖いです。いい方法があったら教えてください。

専門家に質問してみよう