• 締切済み

告白して振られたことがバレてしまいました、、

taptappanda3の回答

回答No.1

もう、何事も正直が一番です。 告ったけど?と開き直れば、周りもそれ以上そのことでちょっかいをかけないですし、何より自分が楽で心地よいです。 そして、本当に口の固い人間なんてそういないと思った方がいいです。 本当に仲がいい人にしかあなたは離さなかったかもしれませんが、 その相手も、言いふらしたわけではなく、本当に仲がいい別の人にしか話してはいないと思います。 ですがそうしてネズミ講式に広まっていくものです。 だから、私なら、広まって欲しくないなら、誰一人にも親友にも話さないかもしれません。 広まってしまったものは仕方ないですし、 迷惑なんてあんまり考えず、 事実告白したのですら、したよ? で、いいと思います。 したけど何か問題でも?くらいでもいいかと思います。 そのほうが惨めではないです。 したのに、してないって言っていたら、なんだか切ないです、

hnrchan
質問者

お礼

ありがとうございます!今日学校に行ったら大事になっていなかったので安心しました!

関連するQ&A

  • 生徒会副会長立候補の演説

    こんにちは! 中2です! 生徒会副会長に立候補したのですが演説に困っています… どこに困ってるかというと… 立候補した理由です! 私情を混ぜて自分に自身を持ちたかったから! とか 猫をかぶって先輩方の造り上げたものを壊さずいい方向に((yr とかがいいのでしょうか? 推薦者はきっぱり興味がなかったといってからはじめれば的なことを言われました もうどうしていいのかわかりません! ちなみに個人的に私情を巻き込むな!って言いたくなるタイプなんで最初のはあまりよくないと思っているのですが、周りが聞いたらどうなんでしょうか? ちなみに私の学校ではほぼ人気投票なんで演説はほぼ関係ありません なので私は先輩・後輩との関わりがまったくないのでかなり不利です… でも!今年はなぜか立候補者が多く、立候補しても生徒会に入れる可能性は5/2です>< 副会長にはなれなくても生徒会に入りたいんです! なので演説をがんばりたいんです! 回答お願いします! 期間は11月26日までです! 短いですがお願いします!!!

  • 生徒会選挙に勝ちたいです。

    生徒会選挙に立候補しようと思っている中学2年生です。恐らく来月、生徒会選挙が行われます。 2年生が入れる枠は5つで、会長、副会長(男)、副会長(女)、書記、会計です。 私は副会長になりたいなと思っています。 しかし、もう一人副会長になりたいという子がいました。 その子は根っからの天然で普段から明るく、皆を楽しませてくれる、よく好かれる子です。その子は今の生徒会にも入っており、さらに部員の多い部活に所属しているので、顔も知られているし人脈も広いです。 私は真面目で積極的に呼びかけなどを行ってきましたし、いろんな人とよく話せるようになってきました。ですが多分、あまり関わったことのない人から見れば大人しい子、のように見えると思います。私は去年選挙管理委員で生徒会には入れませんでしたが後期の学級委員になり、学年代表も務めました。といっても全校の前に出たのは一度だけで、学年の代表として賞状を受け取る、というでけだったので顔はあまり知られていません。 部活は1、2年生で19人、3年生も含め26人と普通の人数なのですが先輩にいい印象があるのかがよく分かっていません。他の先輩方や後輩とはあまり関わりがないので人脈はあまり広くないと思います。 私は生徒会に入り、自分に自信をつけたいのと、とでもよいと思う活動があまりされないのでそれを今よりももっとしていけるようにしていきたいし、いろんな人が参加しやすい活動も考えていきたいと思っています。 内申点が上がるのもうれしいですが、それ以上にこの学校をもっと過ごしやすいところにしたい、という思いがあります。 今のままだと、あっけなく負けてしまう気がしています。どのようなことをしたらいいでしょうか。 また、その子が今はまだ立候補するか悩んでいると言ったとき「じゃあやめてほしいなあ」と思った私はひどい人ですか? もちろん結局するかしないかは本人が決めるので、もしするというのであれば正々堂々戦うつもりです。ですがこういうこと初めてでどうしたらいいのかあまりわかりません。ぜひアドバイスお願いします。

  • 後輩男子のことを好きになってしまいました

    私は高校二年生で、とある高校で生徒会長をしています。 そのせいもあってか、後輩との関わりも多く、特に好きな後輩(Aとします)とは真剣な相談をしたりされたりする関係です。 Aは副会長として、生徒会で一緒に仕事をしています。 私がAのことを好きになったきっかけは、2.3週間前から朝一緒に登校するようになったことです。 20分足らずの時間ですが、とても楽しく、私にとっては貴重な幸せな時間でした。 相談をしたり、他愛のない話をしたり…。 帰り際に突然AからLINEが来て、一緒に帰らないかと誘われたこともあります。 すごく嬉しくて、なんだかふわふわしました。 友達と一緒で一緒に登校できないと伝えた日には、寂しげなツイートをしていました。 このようなAを見ていたら、いつの間にか好きになってしまいました。 私にとってAは信頼できる副会長であり、何でも話し合える大切な存在です。 でも、Aはすごく真面目な性格なんです。 だから、生徒会長と副会長が付き合うことを良く思っていないかもしれません。 そもそも、私のことをただの先輩としてしか見てもらえていないような気がします。 このまま私から告白してもいいのか、すごく不安になります。 好きなのは私だけなんじゃないかと思ってしまいます。 だから、今以上に仲良くする勇気が出ません。 私はAと付き合ってもいいのでしょうか。 Aは私のことをどう思っているのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 先輩に好きな人がいます…

       初めて質問させてもらいます。  僕は今中2です。ひとつ上の先輩に好きな人がいます。  そのひとは生徒会長をやっていて、自分は小学校のとき児童会長をやっていたので今度の生徒会選挙に推薦されました。    生徒会の運営のことやちょっとしたことは話すのですが、そのほかの話題が見つからなくて自分からなかなか話しかけることができません。一応仲はいいほうだと思います。そのひとは今彼氏はいないそうなので、できれば付き合いたいです。  どういう風にしゃべりかけたらいいのか、付き合うにはどうしたらいいのか教えてほしいです。 お願いします!      

  • カッコイイ先輩に告白、、、

    私は中学一年生の女子です。 私はバレー部に入っていて、隣でやっている部活が男子バスケットボールクラブです。 そこの副キャプテンの2年生の先輩がいて、その先輩は生徒会の会長をやっていたり、学級委員をやっていたり、とても真面目で顔もカッコ良くて性格も良くて最高です。 しかし、私はその2年生の先輩の事が大好きなんですが、先輩は私の事を転がったボールを拾ってくれたり廊下ですれちがったりするくらいで知らないと思います。 私は、その先輩が生徒会の会長なので来年、議員になってその先輩と一緒に学校の仕事をしたいと思っているのですが、私は成績が、、、なので先生から推薦をしてもらえないと議員になる事ができません。 なので3年生が8月で部活を引退してしまうので、それまでにその先輩に私の事を少しでもわかってもらえる方法はありませんか? こんな経験がある方や何かアドバイスがある方、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 生徒会長

    生徒会長 もうすぐ三年生が引退して二年の時代になるんだよね んで今生徒会やってる二年生は私を含めて三人 んで一人は副会長やるー言ってて もひとりが会長やるー言ってるの でもねその子ハッキリ言って一年とかに舐められるタイプなの で私はその子が会長になったらこの生徒会終わるなって思ってる。 威厳の無い人はなれないと思う。 でもその子はお調子ものでいろんな人に好かれてる でも私がもし会長になったら絶対「なんで会長になったの?○のほうがむいてたんじゃない?」って言われる。 私のほうが会長に向いてるとはおもってない でもねこの生徒会を崩したくないの それだけなんだ 私会長に立候補してもいいかな?

  • 告白しようかなと思ってます

    私は生徒会の書記をやっているのですが、同じ生徒会の先輩のことが好きです。 最初のうちはかっこいい人だなーとは思ったけど、つめたいっていうか自由気まますぎるというかそんなイメージで、好きになるなんてありえない!って思っていました。けど、一緒に仕事をしたりしていくうちに本当はいつも他の人に気を遣ってるすごく優しい人なんだなーって思うようになっていって少し前からは気づくと目が先輩のこと追ってたりします^^; けれど、私の学校の生徒会は10月で任期がきてしまいます。なので卒業まではまだありますが、一緒にいられるのはもうすぐ終わりです。だから告白しようと思ったのですが告白はまだ一緒にいられるうちに言うべきでしょうか、それとももっと受験などが落ち着いてからのほうがいいのでしょうか。(先輩は3年生で、私は2年生です。) また、なるべく気まずくはなりたくないのですがなにか良い告白の方法なんてないでしょうか…?

  • 2つ上の生徒会長を好きになった

    高校生です 私は2つ上の先輩(生徒会長)を好きになりました。 会長は、みんながいる前ではとても面白くみんなから愛される人です。けど基本的にはさばさばしてる雰囲気があります。でも2人になった時、会長は私に凄く優しくしてくれました。体調が優れないまま仕事をして一人で椅子に座っている時、横にさっときて、「お疲れ様!仕事よくやってるよね」と優しく褒めてくれました。私はそのギャップに惹かれ好きになりましたw ですが、会長は恋愛なんてくだらないと言う人です。それに会長に妹みたいと言われたこともあります。 恋愛感情なんて私に抱く可能性は低いかもしれませんが、我をしっかりもってる、周りがよく見える先輩が大好きです。 会長は卒業しても生徒会室には通いに来ると言っています。もしも会長が卒業する前に告白して気まずくなるより、ずっと兄弟のような距離感でいた方がそばにいれる気もするので、告白しようか悩んでます。みなさんなら告白しますか?

  • 告白がないということは・・・

    こんばんは。 夜分遅くスイマセン。突然気になりだしましたので質問させていただきます。 男女の仲というのがよく分からなくなってきたので困ります。 さて質問と言いますのは、  告白をしてこない方の気持ちはスルーして良いのか? ということです。 薄情なようですが、告白もされないのにこちらから誠意をもって断るというのも変ですし。 好かれてないかもしれないのに厚かましいと思います・・・ だいぶ前の質問にも登場した職場の先輩なのですが、最近周りの方から 「彼は絶対貴女のことが好きだから結婚したらどうだ」 なんて度々言われるのです。しかも違う方々から。 周りの人に知られるくらい私のこと好きそうってことなのかしら?と思ってしまいます。 とは言え私は全然好きではない、お世話になってる職場の先輩ってだけですし、 そんなこと言われても困るばかりです。 なにせこの15年以上ずっと同じような関係です。 私に彼氏がいてもいなくても同じように時々食事に行ったり、遊びに行ったり。 近況を話して食事がすんだら「ハイさよなら」という感じです。 そもそもこの先輩は何年か前に私に対して人として許しがたい、信頼を裏切る行為を しているので、その時から好意も信頼もほぼなくなり、親しい先輩と後輩といううわべの 関係で付き合っている状態です。結構しんどいです。 (ご本人はこの行為は私に知られていないと思っているか、裏切ったつもりもないと思います) 今後私に彼氏ができたり結婚することがあるとしても、その時までこの先輩との関係は 今まで通りで良いのでしょうか? その時突然知らせて(勿論信頼していないので事前にお話はしません)いけしゃあしゃあと していれば良いのでしょうか? 現時点でどう対応したら誠意ある対応なんでしょう? 言ってこないのだから今まで通りスルーして付き合う?(相手の気持ちが不明なんだから当然?) それとも付き合いをだんだん減らしていく?(私も最近うわべの付き合いに疲れてきたし?) うーん、夜中に急に思いついて悩ましいです。 以上よろしくお願いします。

  • 後輩に馬鹿にされているのか、親しまれてるのか?

    私の後輩は、私をなめてます。 その後輩を知らない、私の友人さえも、「○○(私)と後輩クンが話してる様子見てたけど、後輩クンの話し方、タメの人と話してるみたい」と言われるほどです。 私と話す際、タメ語と敬語が混じったような感じです。 いじられ、いじり返すようなときもあります。 明らかに、他の先輩方とは違った接し方を、私にしてきます。 目下に見られてると感じたことはありませんが、友達感覚のような、まるで同じ学年だと錯覚するほどです。 仲が良いと捉えるべきか、馬鹿にされてると捉えるべきか。 先輩である私は、なめられているままで良いのか、悩んでいます。 仲が良いと捉えるならば、その関係は保ちたいので。 先輩として私はどうあれば良いのでしょうか?不安です。