• 締切済み

親権について

離婚してから14年ほど経ちます。(娘18歳。弟4歳)シングルマザーだった私は5年ほど前に再婚。今は娘に弟もいます。親権は私達夫婦ですが、娘が父親と一緒に暮らしてみたいなと父親と過ごした記憶がないので、たまに会う父親は輝いて優しく見えています。私は反抗期の娘をよく叱ります。 しかし、1度家裁で口頭弁論を私が申し立てして養育費のやり取りや、音信不通になる癖のある元夫に面会交流をきちんとしてあげるようにと話し合いが行われたことがあります。(娘が10歳あたり) しかしまた最近音信不通になりまして、とても会いたがっていたのに娘は傷つきました。…が、何ヶ月もたってからまた連絡がとれるようになって、その途端【親権】ととるために裁判起こしてやる!!と言っています。 私達夫婦は親権を渡す気はありません。元夫はDVや不倫をして私は逃げるように家を出ました。今は元夫がまた不倫をして離婚に追いやってしまった女性と同居を始めたばかりです。お金は元夫が持っていて金のないお前らに育てられないから俺が養う」と言います。確かにお金は裕福ではありません。そんな環境でも娘が父親と暮らたいことを望んでいれば、親権は取られてしまうのですか?

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

親権云々の前に、実際一緒に暮らしてみたらいいのでは? 例えば半年とか期間を決めて。 その間に娘さんが自分の意志で考えるでしょう。

  • amfree
  • ベストアンサー率27% (128/463)
回答No.4

親権は、子供が未成年の間、親権者が持つものです。 子供が成年になると親権はなくなり、自分自身ですべての権利や義務を持つようになります。 民法改正により、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられると、親権にも影響を及ぼします。 これまでは子供が20歳になるまで親に親権がありましたが、2022年4月からは、親権は子供が18歳になるまでのものとなります。 離婚の際に未成年者の子供がいると親権者を決めなければなりませんが、満18歳以上の子供であれば親権者を決める必要はなくなります。 ただし、親権と養育費は別問題です。

回答No.3

取るも取らないも、2022年には成人年齢が18歳になるので、親権が全て行使できるのは今年いっぱいです。 成人になれば、親権のかに含まれる幾つかはなくなります。 なお、親権の移動を裁判所が一番重視するのは本人の意志であり、貴方ではありません、つまり裁判所から見れば、父親に特に問題がなければ、父親、母親は平等で、同じだけの権利ということになります、そうなると18歳の娘さんは自分で判断できる年齢ですから、娘さんが自分で決められるという事になります。 どちらも平等な権利なので、取られると言うものではありません。 娘さんが裁判所で、父親の方に行きたいといえばそうなるだけのことです。 親権の判断は 子どもを育てている実績があるか 子どもを養育するための環境は整っているか 子どもを育てていくための経済力はあるか 子どもの意志 だとすると、子育ての実績だけが貴方に有利な条件ですが、小学生ならいざしらず、来年には成人(大人)の子供にたいして判断材料にはなりにくいと思います。 むしろ経済力のウエイトが大きくなる、まあいずれにしても娘さんにDVを行っているわけではないので、DVは関係ないと言えます(あなたに対してあったとしても、娘さんに対して行うという根拠は無いわけです)。 又環境も高校を卒業して大学や就職となるわけで、そもそも生活環境が変わらざるを得ない状況ですから、父母とも同じという事になります。 次に経済力は貴方が書かれているので、父親が有利です。 最後は娘さんの意思ですから、文面からすれば父親が有利です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.2

> 親権は私達夫婦ですが 娘からみて母親であるあなたは親権者でしょうが、あなたの配偶者は本当に親権者なのですか?そうであるためには養子縁組をしていることが必要ですよ。 「元夫はDVや不倫をして私は逃げるように家を出ました」とか「今は元夫がまた不倫をして離婚に追いやってしまった女性と同居を始めたばかりです」とか娘にとっては特に問題になるような話ではありません。娘の意志がはっきりしているのであれば、それが優先されます。 念のため言っておきますが、現在18歳なのであれば来年4月になれば成年ですから親権を行使する人はいなくなります。

  • makohide
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.1

娘さんも法的に言えばもう大人です。自分で決めれる立場にもあります。 父親の本当の姿を知らないとしても、娘さんの意見が最優先されるのは当たり前です。 ただし、父親の今までの行いがどのように評価されるかでしょうね。 貴女も新しいご主人がおられるので、娘さんのことよりも下の子供さんの養育の方に目を向けなさいと言われるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 離婚 復縁 再離婚・・・親権について

    同じ男性と2度結婚して近いうちに2度目の離婚(再離婚)をすることになりました。前の離婚の時に親権は父親にしましたが今回は私が親権をとることで話しがついています。 そこで思ったんですけど... 復縁(婚姻)は夫婦間の問題だけだから復縁しても親権者は両親ではなく父親なんですか?普通、婚姻中は両親ですよね? 再離婚時、離婚届に親権者を私にできるんですか? 本当の親子でも養子の手続きが必要なんですか? それとも家裁ですか? どうか詳しい方教えて下さい。

  • ■親権、養子について質問です

    緊急でお願いしたいです。 詳しい方、よろしくお願い致します。 1、私は現在30代前半です。19歳で結婚24歳で離婚しました(離婚時2歳だった息子がいます)息子の親権は元夫が取り10年間音信不通(こちらから手紙などは毎年出していましたが会わせてもらえませんでした 離れたところで暮らしています) 2、離婚後5年後に今の主人と再婚し2歳になる長男がいます 3、つい最近10年ぶりに元夫の義両親から電話があり「元夫が1年前に再婚し、その継母にあたる奥さんが子供を虐待している」という事でした。混乱していましたが、私が子供を引き取りたい旨伝えました 4、明日10年ぶりにその子に会うのですが、できれば私が引き取りたいと考えております(もう13歳なのでその子の意思を尊重したいと思っていますが・・)今の主人も私の過去を知っての結婚だったので反対はしていません。 元夫は現奥さんが大事なようなので、子供は手放しても構わない感じなのです(義両親の話・再婚までは殆ど義両親が育てていたようです) 5、長くなってしまい申し訳ありません。 ●親権の変更手続き(住所が離れているのでどちらの住所での家裁でも可能なのかどうか?) ●その子を引き取る際に今の主人と養子縁組をしたほうがいいのかどうか、です(元夫がこれから先また引き取りたい、と言ってきたら困るので) 長文申し訳ありません。 今の状況をありのまま記載しました。 ご回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 子供の親権を取りたい・・・(長文です)

    離婚して6年目、裁判で親権は父親、養育費を私支払い、毎月1回私と子供の面会と確定。元夫は離婚後10ヶ月後再婚、再婚後子供との面会1年以上不履行(子供に悪影響という理由)面会不履行で裁判所へ申立、約2年ぶりに面会再開でも、長男(子供は2人)は「ばあちゃんと映画の約束したからママのとこ行けない」など面会妨害。ところが、元夫が再婚相手と不仲に、奥さんから連絡有り内容は、父親(元夫)や祖母が子供に暴力を振るい子供達が大変な状況、一人では子供二人を守れない、私に引き取って欲しいとのこと。奥さんも弁護士や行政機関に何度も相談に行ったが、父親の暴力で子供が死んだとしても父親の責任だから・・など言われたらしく、悩んだすえ私に連絡。彼女も家庭内暴力に絶えていたようですが、私に連絡をしたことが旦那にバレ。結果、元夫は実家に子供を預け、元夫と両親は奥さんへの暴力悪化、警察沙汰にもなり、身の危険を感じた奥さんは実家へ。  私は弁護士に相談し子供を早急に引き取りたとお願いしたが、「離縁が成立しない限り親権移動の申立は出来ない」とのこと。現在子供との面会は子供から「会いたくない」「今日はママのところに行かない」と口にすれば約束不履行にならないとかで・・子供に毎回 映画や仮面ライダーショーだの面会日に祖母が約束して3ヶ月に1度会えるかなという状況。。元夫は離婚・離縁裁判を昨年7月にお越し継続中、奥さんに裁判の決着いつ頃か聞いてみたら、早くて今年12月、遅ければ来年春頃(元夫が毎月1回の裁判期日を仕事で出廷困難という理由で2~4ヶ月に1度に)早急に親権を取りたいのですがよいアドバイスをお願いします。

  • 親権について

    離婚して子供と生活していますが 親権は元夫にあります。 親権がないことで今後問題になることがありますか? 元夫と子供は定期的に自由に会うことをしていますし 私自身も連絡を取っています。 私の生命保険の受取人は、子供が未成年の間は 私の父親にしています 万一の時は、私の両親に面倒をみてもらいたいので。 (子供が未成年だと親権者請求になると判断した為) 逆に元夫が死亡した場合、親権は私になるのですか? それとも元夫の親族になってしまいますか? 今のところ親権がないことで問題はないのですが 将来的に何ら問題があるのであれば親権者変更を したいと思います。 アドバイスをお願い致します

  • 親権を異動するには?

    離婚したての夫婦の代理で質問します。 現在、親権は妻。戸籍上は夫に入っていますが、 親権を夫にうつしたいのです。 夫婦双方が了解していても、 親権の異動には、家裁の手続きが必要なのでしょうか。

  • 親権は何歳までですか?

    11年前に子ども2人を引き取って、離婚しました。家裁での調停の結果、親権,監護権は、私(母親)が取りました。長男(19歳)は、今年高校を卒業してから、せっかく入った専門学校を1ヶ月で辞めてしまい、アルバイトも10箇所以上首になり、家でゲームばかりやっています。意見をすると、暴力を振るい、私は、殴られて鞭打ち症になり、通院しました。 父親とは、毎月好きなときに会っています。本人は、父親と一緒に暮らしたいと、言っていますが、父親は断っているようです。 そこで、子どもの親権とは何歳までの権利なのでしょうか?   私の言うことを全く聞かず、暴力を振るう息子との生活は恐怖です。本人が父親と暮らしたいと言うなら、そうしてほしいのですが、親権の変更となると、また家裁に手続きをしなくてはなりません。でも、もう19歳なので親権が20歳までとしたら、来年には息子が自分できめられると思うのですが。

  • 親権変更について

    友人からの代理質問になります。 親権変更について、親ではなく子供側からの質問です。 自分は成人してるのでいいのですが、弟はまだ未成年です。 今は父親が親権をもっており一緒に暮らしているのですが、今度再婚するにあたり、相手が引っ越してくるようです(7月中)。 しかし、人見知りの激しい弟は赤の他人と同居するのをとてもいやがっています。そこで、離婚した母親がマンションを借りて弟を引き取る形で一緒に暮らそうと言っているのですが、調べたところ親権変更は出来ないときもあるようなので、不安になり質問しました。 離婚の原因が母親の不倫だったのですが、そのことを踏まえた上で弟は母親と一緒に住みたいと言っています。母親有責での離婚なので、尚のこと親権変更は難しいとは思いますが何卒お知恵をお貸しください。

  • 親権の行使について

    2003年(娘が小学校2年生の時)に子供の親権者を元夫とし協議離婚しました。 その後私は再婚し兵庫県へと転居しました。(元夫は福岡県在住) 私も娘も、私と一緒に生活を申し入れ、2005年より兵庫県にて生活をしています。 今年、娘が中学校に進学することもあり、親権がないと生活上不便なことも多く、親権変更の申し入れをしました。 中高一貫の私立中学の進学が決まっており、娘も合格した中学校へ通えることを何より楽しみにしています。 元夫は、私たちが娘を丸め込んでいると思っているようで、「娘を守るために親権者として、娘を福岡へ連れ戻す必要がある」と言い出しました。 娘はいつ元夫が連れ戻しにくるのか、ビクビクしています。 親権者だからといって、強制的にこのような事が許されるのでしょうか? 法律に詳しい方、教えていただけないでしょうか? また、どのような機関に相談すればいいのでしょうか?

  • 病気・腰悪ですが、親権を取り戻したいです!

    10年前に、元夫と離婚しました。 元夫は暴力が酷く、私は重度のうつ病になってしまいました。 結果、当時3歳の娘は元夫に親権が渡りました その後、私は一人実家に帰りましたがうつ病がなかなか治らず (PTSD・強迫神経症・パニック障害併発) 今では、障害者手帳を所持し、年金で暮らしています。 こんな私ですが、5年前派遣で働いていたときに、一回親権の調停を起こしています そのときはだめでした・・・ 娘は年頃になり父親に言えないことも多々ありまして 私を頼ってきます 私は離婚してから娘とは春夏秋冬会っています ただ。栃木・千葉と離れているため容易には会えません 娘が元夫に最近殴られたと知り、取り戻したい気持ちがいっぱいです でも私は病気持ちです、腰も悪いです 娘は栃木で友達もいっぱいいる様子 ちなみに私は33歳で 娘は今年14歳になります PS;元夫はギャンブルで作った借金がかなりあり、私に対する慰謝料も未納です これは別口になるのでしょうか? 皆様、どうかお力をお貸しください

  • 親権変更を2日前にしました。

    親権変更を2日前にしました。 半年前に中3の娘が家出をして元夫の所に行き、戻ってくることもなく、住所を変え、娘からもう帰ることはない。お父さんと暮らしたいということを言われたため親権変更をしました 親権変更をする際に 1.お互いの養育費は請求しない(小学生の二人の娘は私が養っています) 2.子供同士の連絡は自由にできる。(携帯を持たせることを元夫が嫌がった為元夫の携帯と私の携帯でメールのやりとりをすることになりました 3.面会は月に数回、外泊は月に1度。長期休みのときは2泊 2.3.も子供達の希望があればということです という内容で合意しました すると合意した日に娘に元夫が 「泊まりにいくのであれば母さんの所に帰れ」 「連絡もあんまりするな」 と言っていたので泊まりにも行けないし、メールもあんまりできない・・と元夫が寝ている間にメールをしてきました 面会交渉権を決めたにも関わらず、夫は子供の自由と言いながら子供に自分の意見を押し付けています おそらく娘は元夫に私が言っても娘が泊まりにいかないといってると言うでしょう こういった場合面接交渉権を守っていないと思うのですがどうしたらいいでしょうか 調停は2日前にありまだ調停証書も来ていません やりなおすことはできるのでしょうか