• 締切済み

イケてないが恋愛マスターの人へ

どうやったら、ポジティブになれるんですか?イケてないと悪い所ばかり気になり陰キャになっていきます。自分はこう乗り切ってる。とかあったら教えてください。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10632/33384)
回答No.3

ノンスタイルの井上さんは、どこまでもポジティブなことを売りにしています。そしてその一方で、特に女性から嫌われることも多い人でもあります。正直、お世辞にも美形とはいえないですよね。 彼がブレイクした頃くらい、当時は彼は「女子にドン引きされる」ことが売りでした。何かの番組に出ていたとき、彼はいつも通りのキャラを出しましたが、すると客席の女性たちから悲鳴が上がりました。その悲鳴は、完全にガチでした。 彼は「その悲鳴が養分だ!もっと悲鳴をくれ!」と叫びましたが、その目は完全に泳いでいて、唇の端がプルプルと震えていました。少なからず彼も傷ついていたと思います。 確かその井上さんの言葉だったと思いますが「自分が好きになれない人を、他の人が好きになってくれるわけがない」というのがあります。 これはその通りだと思いますね。自分が好きになれないのに、あなたは好きになってくださいなんてのは通らないですよね。 だからまず自分が好きにならないといけないですし、今の自分が好きになれない自分なら、好きになってもらえる自分に変わらないといけないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.2

別に、ポジティブを無理に意識しなくてもよいのでは、ありませんか、ネガティブな、マイナーな考えばかりに、とらわれているから、でわありませんか、こだわり、執着信からの脱皮だと思います、また、人の物まねをしない事です、常に人との、違いが間違いでは、ないかと、自分を見比べ過ぎだと思います、自分なりの生き方を追求すれば良いと思います、

ultimeto
質問者

お礼

はい。そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makohide
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.1

ポジティブになりたいなら普段からの生活も含めて全てにおいて楽しむことです。 楽しめないならポジティブには出来ませんよ。 今までの生活環境を全て見直して、自宅にある不要なものは全て捨てましょう。 ネガティブな人は物を捨てない傾向にあります。ポジティブな人は必要なければ直ぐに売ったりあげたりして自分の部屋がスッキリしています。 それと服装も暗めの色は着ないで明るめの色の服を着るようにしましょう。 私の知人はめっちゃポジティブで松岡修造さんのように何時も行動的で明るいですよ。 それから、自分で決めたことは素早く行動に出すこと。後からでいいとか言わないこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陰キャな人

    陰キャな人は陰湿なキャラクターと言う意味でしょうか? それともただ暗い性格というだけで、昔のネクラと同じ意味ですか? 陰キャの陰が陰湿だとすると、執念深さも感じられるのですが。

  • まだ19歳で恋愛経験なくても見下される?

    中高でモテる人は決まってて、 いわゆる「陰キャ」が女性と仲良くなろうとしても女性に嫌な顔をされるから恋愛に踏み込めなかった 別に女性が陰キャを忌避することを責める気はないけど 自分に合った服や髪型をできるようになら大学ならまだしも、制服があるせいで元の顔と身長が判断材料になり、それが悪いと「生理的に無理」と思われて好意を見せただけで嫌な顔をされる可能性が高い中高で恋愛経験ないのってそんなにおかしい? ここでいくつか質問してるけど、「見た目重視の中高ですら恋愛経験ない男は劣ってる」って意見の人多くて驚いてる。 見た目で苦労してないか、陽キャ気質だからそういう差別受けたことがない人たちでしょ? なお私は大学生になって見た目を変える努力をし、積極的に話しかけている(見た目を変えたため、中高のように「こいつはダサい」みたいなのは感じない) 自分が大学生より年上だからって上から目線でもの言う老害は嫌い てか、普通に中高でモテるのって少数だろ

  • 恋愛相談!!中3女子です!

    中3女子です。 好きな人と隣の席になりました。 好きな人は陰キャ(イケメンではなく目立たない)で、私は陽キャ寄りの中間にいる感じです。 キャラが違うので、話しづらい感じです。 ですが、この前の席替えで隣の席になることが出来ました! 昼休みに、好きな人と少し離れた所で友達と話していると、こっちをチラチラ見てきたり、席替えする前に授業中に視線を感じて見てみると好きな人がこっちを見ていたりとよく目が合いました。 これはどういう意味なんでしょうか? 私は自分にいいように解釈してしまい、気になってくれてるのかな…?とか考えてしまうので第三者目線で聞きたいと思い、質問しました。 また、隣の席になったはいいものの、どうアピールしていけば良いのかわかりません。 話す話題やアピールする方法を教えてください!

  • 私は、暗い人間らしいです

    私は、周りから暗いと言われます。 しかし、そこまで暗いかな、と思います。 暗い人間は、陰キャです。 陰キャとは、マイナスでネガティブな印象です。 イケてない、ガリ勉、根暗、オタ ク、です。 私はネットや2チャンネルで調べてみると、陰キャの特徴や絵などがあります。 沢山調べました。 陰キャとは世間にとっても私にとってもこういう人間にはなってはならない、という見本なので、こういう人間にはなってはならないと思いました。 調べた結果ネットによく書かれているその陰キャの特徴は、 声が小さい、メガネ、ネガティブ、髪の毛がベタベタ、ボサボサ、そうじゃなくとも服装がダサいとネットで言われています。 見た目に気を使わない人間なんて、どうしようもない人間ですよね。 暗く地味な人間にはなってはならない。 せっかく与えられた命なのですから、誰しも若いうちは 人気があって楽しい人間になりたいですよね。 陰キャとは、陰気なキャラクターであり、顔も見た目も悪いです。 陽キャの真逆で身分の、カーストの低い人間です。 つまりこういう人間にはなってはいけないという見本なのに、私がそういう人間らしいです。 自分は、前に書いてある特徴が無いのに、陰キャらしいです。 どういうことですか? 見た目に気を使っているのに、暗いらしいです。私は。 たしかに、私は趣味がくらいです。 暗い場所が好きで、心霊スポットとか好きで洞窟や廃墟とかが好きです。

  • 陰キャで何が悪いのですか?

    陰キャで何が悪いのですか? 陰キャの嫌なところを回答お願いします。 真の陽キャっていうのは陰キャは眼中にない、興味ない、陰キャと交わることなんてないと思うのですがこれは違いますか?

  • 悪口を言われないためにはどうしたらいいですか?

    私は、陰キャで人付き合いが少し苦手です。仲良い人もいるのですが、一部の人で男子とはあまり喋らないです。そうすると、私を陰キャと言い出す人が出てきて、私と同じグループ・近くの席になったりすると嫌がられます。しかも、どんどん悪口を言ってて、どんどん悪口が広がって、前までは少し仲の良かった人も悪口を言い始めてたりします。悪口を言う人は放っておいたほうが良いと思うのですが、どんどん広まっていくと考えると、どうしたらよいのか分かりません。どうしたらいいでしょうか... 私は陰キャの方では喋る方でもっと喋らない方もいるのですが、その方は私よりは言われてない気がします。私は陰キャの方では目立つ方なので、陰キャは大人しくしてろってことなのでしょうか...?教えてくださると嬉しいです。(小6です)

  • なぜいじめは起こるのか

    ふと気になったので質問しました 題名の通りなぜいじめは起こるのかです 私自身虐められたのですが よく良く考えればなぜ虐められたのか分かりません。急に虐められました 何かが気に食わなかったのでしょうね 陰口を言われたりもしました クラスの中心に居るような目立つ人達にです いわゆる陽キャのような人達に 私の周りの人達はよく陽キャ陰キャという言葉を使います どうしてもそれが差別のようにしか聞こえてしまいます。なんなら面白がって陰キャ死ね等とも言います どうしてそんな事するんでしょうか クラスでカーストと言うものを作るのも 陰口や悪口を言うのも陽キャや陰キャと言うものをつくるのも よく分かりません ダメだと分からないのでしょうか? 何かしら脅されてるのでしょうか? 正直いって愚痴ならストレス溜まるししょうが無いなとは思いますが悪口は違うと思います。 それとも皆愚痴を言ってるだけで悪口では無いのでしょうか? できるだけ沢山の人の意見を聞きたいです

  • 好きな人がいたはずなのに

    大学2年目の人です。私は、学科は違うのですが同じサークルのちょっと変人っぽい男子に一目惚れしたのですが、最近、全学科の人が受けられる一般教養の授業で一緒になってそれに関する事で相談したことがきっかけで、去年までは全然なんとも思っていなかったし同じクラスだったのに全然話さなかった同じ学科の陰キャ系男子とよく話すようになり、好きな人がいたはずなのに気付いたらその子の事を意識してしまいました。その陰キャ系男子とは2人だけで他愛もない話をしながら帰った事もあるし、誕生日プレゼントを貰った事もあります。一方で同じサークルの変人くんとは、1回だけ彼を含めた数人で飲みに行った事、サークル終わりに彼も含めた数人で他愛もない話をしながら帰った事があるくらいで2人きりになったことはほとんどありません。また、最近彼と学祭の役員をする事になり、勝手に喜んでいました笑。 春休み中までは変人くんのことを考えるだけでニヤニヤしていたのに、最近では自分が浮気性のように思えてしまって、そんな自分が許せないでいます。 陰キャ系男子と仲良くなれるとは思いもしなかったので、どっちを取っていいのか分かりません。この場合、2人をデートに誘っていいんでしょうか?もし誘うべきでないなら、どちらかを諦めるべきですか?

  • ◯◯予告する人

    著名人に対して◯◯予告や 大規模な施設やショッピングセンターとかに◯◯予告する 陰キャ拗らせた非リア充っていますよね? この人達はなんでそんな状態を辞めないで拗らせたんですか?

  • ほぼ話したことのない好きな人がいます

    高3男子です。 僕には中学の頃から好きな女の子がいるのですが、その子はいわゆる陰キャと呼ばれるような感じの子で、いつも同じ人と行動しており、おまけに他クラスなのでとても話しかけづらいです。なので、まずはインスタのDMとかから話しかけてみようと思うのですが、いかんせん第一声はなんと話しかければ良いのか分からず、第一声を話しかけた後もどのような話をして会話を繋ぎ関係性を築いていけば良いかわからないです。聞く話によると共通の趣味の話で会話を弾ませると良いらしいのですが、どのように会話を運べば共通の趣味を見つけられるのかもわからないです。 また、その子のLINEも持ってないので、LINEも交換したいなと思ってます。 かくいう僕も大の陰キャで、その子とは今まで少ししか話したことがなくて、あまり声をかけることはできなかったのですが、もう来年には離れ離れになってしまうかもしれなので、今のうちに仲良くなって、ゆくゆくは自分の気持ちを伝えたいです。 こういう時、どうしたら良いのでしょうか、こういう事に詳しい方、経験者の方など、ご教授お願いします🙇‍♂️

このQ&Aのポイント
  • プリンターの電源を入れると、突然「インクが検知できない」とのエラーメッセージが表示されます。新品のインクに交換しても、解決できず困っています。
  • 問題のプリンターはDCP-J577Nで、電源を入れると「インクが検知できない」と表示されます。純正かつ新品のインクに交換してもエラーメッセージは消えず、解決策が見つかりません。
  • DCP-J577Nのプリンターで、「インクが検知できない」というエラーメッセージが常に表示されます。新品のインクを入れ直しても解消されず、ウェブのQ&Aでも解決策が見つかっていません。
回答を見る