• 締切済み

KP41病にかかってしまったようです

OS windows 10 PC HP 450 G3 M.2モデル バッテリー残量は十分あるのにPCが不定期に突然電源が切れるのでシステムのイベントで確認したところKernel -power41と表示されていました。 いろいろネットで調べて電源の設定を変更したり システムの変更をしたりしていますが全く直りません。 初期状態に戻そうと思っても途中で電源が落ちてしまうので 戻すにも戻せません。 これは最近知人から譲りうけたもので 基本的にソフトのインストール時、windows起動時などに 起こっている気がします。 私はバッテリーなどハード側の問題を疑っているのですが 全く解決せずに困っております。 これに詳しい方の回答をお聞かせください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14303/27853)
回答No.3

>どこが原因だか特定は難しいですよね? 実際にメーカーに修理に出してみないとどこが原因かはわからないでしょうね。 一般的なノートPCだとバッテリを取り外してACアダプタのみ接続した状態でも動くようになっている事が多いです。 ACアダプタ自体の異常やACアダプタが繋がるPC側のDCコネクタの付近の異常って可能性は考えられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (947/4228)
回答No.2

電源部その物が故障したのかもしれません。HP カスタマーサポートで診断もその状態では出来ないので、電話で問い合わせするしかないと思います。

noname#252858
質問者

補足

ありがとうございます。 先ほどBIOSをリセットして電源のプランを作り直した のですがそれでだかどうかわかりませんがケーブルを接続しなければ電源は落ちなくなりました。 そしてBIOSとHPのサポートソフトでメモリ、Sドライブなどをチェックしましたが問題はないです。 確かに電源部かもしれないので電源ジャックの部品を取りよせようと考えていあmす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14303/27853)
回答No.1

同じPCは所有していないので確認する手段がないですが普通はACアダプタを取り付けていれば仮にバッテリに異常があったとしても突然電源が切れるような事は起こらないかと。 >初期状態に戻そうと思っても途中で電源が落ちてしまう 例えばUSBメモリに作成したリカバリメディア・回復ドライブからブートして初期状態に戻そうとしても途中で電源が落ちるようならハードウェアの異常?って可能性もあるかと。

noname#252858
質問者

補足

ありがとうございます。 ハードの異常ですか。。。 あちゃ。。 どこが原因だか特定は難しいですよね? クリーンインストールしようとしても落ちてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iBook 修理に持っていく前に試してみるべきこと

    現在、iBookG4の電源がまったく入らない状態です。 修理に持っていく前にできることはないでしょうか? この状態になる前に、なにもしてないのに勝手に電源が切れるなどの不調がありました。 その時は、もう一度電源を入れると普通に立ち上がりました。 二日前に、終了させようとした時、画面が固まって動かなくなりました。 強制終了 (Option + Command + Esc) 、再起動(Control + Command + Power) システム終了(パワーボタン10 秒間押し)しても終了できず、これが致命的かもしれませんが、バッテリーを外してしまいました。画面は消えましたが、もう一度バッテリーをつけてパワーボタンを押しても無反応です。電源コードをつなげてみても同じです。 バッテリーは残量が十分あります(緑のランプが4つとも灯ります)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows10  バッテリー残量通知について、

    windows10(NEC AH530) 電源接続中なのに、「バッテリーの残量が非常に少なくなっています。電源に接続してください」の通知が出るようになりました。そもそも古いモデルなのでバッテリーは劣化して、電源接続でしか動きません。 放置しても問題なければいいのですが、今後、突然動かなくなるなど深刻なトラブルが発生する可能性がありますか。

  • バッテリー1とバッテリー2の切り替え

    T470Sを使っています。 バッテリー1と2が装備されています。 バッテリー駆動時に、バッテリー1から順に消費されているのですが、バッテリー1の残量がなくなって、バッテリー2に切り替えるタイミングで、電源が落ちてしまいます。 POWERボタンを押して、それまでの作業状況が残っていない状態で起動します。 この電源が落ちるにあたっては、アラート(バッテリー残量が少ないので、作業内容を保存してください。)は表示されません。 また、バッテリー2の残量がなくなるタイミングでは、アラートは表示されるものの、数秒で電源が落ちてしまいます。 何か対策をご存知であればご教示いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • PCバッテリー駆動。警告無く切れます。

    ノートPCでバッテリー駆動だと、電気残量が少ないと警告が出ていました。 それが、警告なしに突然電源が落ちるようになってしまいました。 さらに妙なのは、コンセントをつないで再開すると、バッテリー残量50%近くあるのです。 なぜ、こんなに残ってるのに落ちるのか、なぜ、警告なしなのか。 改善するにはどうしたらいいか、誰か教えてください。 バッテリーの劣化でしょうか? PCはWINDOWS7。購入1年少しです。

  • PC起動時の不具合症状について

    不具合解消にと電源を交換したところ Power LEDが瞬時点灯するだけで電源が入らない状態になりました。再度SWを押しても何の反応もありません、 Power SW(背面)を一度切って再投入すると前記と同じです。 この電源、他のシステムでは正常に立ち上がりました。 ハード環境 マザーはGIGABYTE GA-7VAXP AMD Socket A 用の古いシステムです。 Windows Version Windows 2000 Professional (Build 2195) SP 4 CPU AMD Athlon Model 6 CPUクロック 1741.41 MHz メモリ全容量 523,760 KB PC2700 システムHDD全容量 4,996,180 KB 20Gx2 PC不具合の状態は電源を入れた時、Biosも起動せず警告ブザーが鳴ります、警告ブザーを鳴らしたまま長時間放置し、その後電源を再投入するとBiosもWindowsも立ち上がります。 起動後は安定して動いています。 またメモリはPC2700ですが333Mでは不安定で266Mに下げて使用中です。

  • AC駆動について教えて下さい

    AC駆動について教えて下さい。 ノートパソコンですが、電源を入れて立ち上げようとすると、バッテリーの残量が少ないみたいで、休止状態になってしまいます。 バッテリーの寿命がきているのか、充電するのにすごく時間がかかります。 こういう時はバッテリーを抜いてAC駆動すれば良いと聞きましたので、バッテリーを抜いて、パソコンにACアダプタをつないでいますが、パワーボタンを押しても電源がはいりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • ノートPCでバッテリー電源を認識しません。

    お知恵を貸してください。 PCはソーテックWL2130です。 使用状況はほとんど机の上での使用でバッテリーは指したままですが AC電源を使用時はオン、未使用時はAC電源を抜いております。 そこで質問なのですが今朝気がつくとバッテリー残量が0の表示になっておりました。 試しにAC電源を抜くとPCは停止してしまいました。 AC電源を指しメインボタンを押すと起動します。 コントロールパネルで電源設定を見るとバッテリーは 放電中、消耗となっております。 バッテリーをはずし振ったりちょっと叩いたりして 取り付けると充電中、となるのですがやはりAC電源を 抜くと止まってしまいます。 どうもバッテリーからの電源を取り込んでいないような感じなのです。 これはハード的な故障でしょうか。 それとも何らかの設定が狂ってしまっているのでしょうか。 ハードの故障でしたら通常の使用が常にAC電源が入り バッテリーは万が一の停電などの保険なのでこのまま使います。 もとよりソーテックですので修理サポートは期待してませんし。 ただ設定のトラブルで何らかの設定でバッテリー電源を読み込むような ものがありましたらご指導宜しくお願いいたします。

  • Windows7 電源設定について

    windows7をはじめて購入しました。 電源設定のオプションについて教えてください。 タブレットPCなので、一定のパーセンテージまでバッテリーがなくなると勝手に休止状態になってしまいます。 勝手に休止状態になる設定を変更したいのですが、XPのように一定のバッテリー残量までくると「何もしない」「スリープ」「休止状態」などにするという設定があったはずなのですが、Windows7はこういう設定はできないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • バッテリーが検出されませんでしたIdeaCentr

    数日前PCの画面に「バッテリーが検出されませんでした」という電池マークに「---」と書いてあるアイコンが出ているのに気付きました。(写真参照) いつからそのマークが出ていたかは定かではありません。 今のところ使用に問題は感じていませんが、何か対応しなければなりませんか? Lenovo IdeaCentre A540-24API Windows 10 デスクトップです。 購入は2021年2月。 電源はいつも差し込みっぱなしで使っていました。 この場所に表示されている電池マークは、ノートPCなら電池の残量表示ですよね? そもそもこのデスクトップマシンに、ノートPCのようなバッテリーが付いていたのでしょうか? 2年間も使っていて、そんなことさえ考えたことがありませんでした。 このまま使って、データが消えてしまったり、時刻設定が初期化されてしまったりする可能性はあるのでしょうか? 「バッテリーが検出されませんでした」で検索すると、バッテリーを取り外して放電処置をするとか(少なくとも素人が取り外せそうな場所にバッテリーは無さそうです。)、 Windowsの設定、トラブルシューティングから「電源」を選択とか(「電源」が見当たりません)、 バッテリードライバーを再インストールするとか(ディバイスマネージャーに「バッテリ」が見当たりません)、 BIOSを初期化するとか(初期化の選択肢は見つかりません)、 BIOSをアップデートするとか(Lenovoサイトにあるドライバは同じ日付でした)、 バッテリーを交換するとか(交換用のバッテリーが見つかりません)、 出来そうなことが見つかりませんでした。 アドバイスをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • ノートパソコンのバッテリーが50%を切ると電源が切れてしまいます

    LaVie LL900を使って2年ほどになります。 OSはxpです。 バッテリーの残量が10%でスタンバイ 5%で休止状態になるような設定で使っていました。 でも、普段はだいたい20~30%前後になるとACアダプタを接続して 80%~90%になると抜いて、またバッテリーで仕事していました。 さしっぱなしで100%になってしまうこともありましたが 気づけばアダプタを抜いて使うというふうにしていました。 1時間30分程度はバッテリーだけで普通に仕事ができていたので 特に困ったことはなかったのですが 2~3週間前から、バッテリー残量が50%程になると 突然電源が切れるようになってしまいました。 ハードデスクが「キュイーン」という音がして突然切れます。 あれ?と思い電源スイッチを押しても起動しません。 ACアダプタをさすと電源ボタンを押すと起動しますが休止状態やスタンバイにはなっていないようです。Windowsのロゴが出て起動しているので…。本当に突然プツッと切れる感じです。 起動直後のバッテリー残量はだいたい50%前後になっています。 おかしいなぁと思いつつ、ある程度、充電してからACアダプタを抜き 今度はバッテリリフレッシュをしてみましたが、これも50%程の ところで終わってしまいます。 以前は1~2ヶ月に1度、バッテリリフレッシュをしていたのですが その時は放っておけば(Escキーを押さずに)ほぼ空にすることが できていたのですが。 今は90%以上充電してからACを抜いて使うのですが50%で電源が 突然切れてしまうので落ち着いて仕事ができずに困っています。 どこか見直した方がいい設定などありますか? アドバイスをお願いします