• ベストアンサー

すぐにはずれる机の引き出し

机の引き出しが、引き出すたびにはずれてとても不便で困ってます。机はスーパーの家具売り場で買った、自分で組み立てるタイプの安物で、机とキャスターつきの引き出しがセットになってました。なんとか自分でストッパーになるものをつけて、快適に使えないものでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c_tech
  • ベストアンサー率51% (129/251)
回答No.1

引き出しの形状がわからないですが、一般的な木製引き出しとしてアドバイスさせていただきます。 例として3段引き出しとします。 また、上から順に1段目・2段目・3段目と表現します。 1段目の引き出しだけ入れた状態で、下の2段を引き抜きます。 引き出しの一番奥の枠に下から上向きに木ネジをねじ込みます。(なるべく端の方) 完全にネジ込まず、頭を1cm程残します。 その引き出しを手前に引き、このくらい出ればいいという所で止めます。 引き出しの下にある桟(引き出しが乗って滑る横木)に木ネジを横向きにねじ込みます。これも頭を残して下さい。 そうすると、引き出しを手前に引いた時にそれぞれのネジがぶつかって、そこで止まります。 止まった時に左右のズレがあって使いにくい時は上記作業を左右対称に行います。 同様に2段目、3段目と上から順に作業します。 このような説明でお解かりいただけますか? 1段目と2段目の間に仕切り板があるような形状でしたらまた違う方法もあります。

dreamchan
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、よくある3段の引き出しです。木ねじですか。早速トライしてみます!

dreamchan
質問者

補足

おかげさまで、我が家の困り者家具であった引き出しが生き返りました! ありがとうございます。引き出しを開ける度に腹立たしい思いをしていたのですが、今では何度あけてもうれしい気持ちになるくらい。感謝の気持ちでいっぱいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン用の机について

    まだ、現在の机で十分使えているので購入の検討はかなり先になると思うのですが、質問させていただきます。 机、チェスト、ラックの3点セットでできるだけ購入したいと思っています。 その理由は寸法が合わなかったり色など異なる場合があるからです。 机はいろいろ置くので、幅140×奥行き70×高さ70~80cm程度。キーボードをしまうので、スライド式がいいです。 チェストは、キャスター付き、できれば昇降タイプ(天板が付いているもの)。 ラックは、キャスター付き。(A4プリンタを置くためのものです。そのほかにも少しスペースがほしいです。ラックは別売りでもかまいません。) もう一つ、机なんですが、クランプ式のモニターアームを付けたいのでクランプできるもの。モニターアームについてはまだ、どういうものを購入しようか決めていないのでクランプの奥行きはまだ分かりません。 日本製でなくてもかまいません。予算はできるだけ安いものと考えているので。 自分でも検索してみたのですが、なかなか条件に合うものが見つかりませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 学習机の上棚。

    学習机についている棚の部分は取り外しできるようになっていますが、あれは机と別売りで棚部分だけ買えますか?? ネットで探してみましたが、まったく見つかりませんでした。 自分のはもう小学生の時に買ったので15年くらい前に買いました。 そして棚の高いハイタイプです。 ですがハイタイプがちょっと不便に感じてきて、今、学習机の売り場なんか覗くと棚の低い、ロータイプが結構たくさん置いてありました。 あの、棚部分だけを買うコトなんてできますか?? それか、学習机用とは言わなくても、学習机に取り付けられるような高さ低めの本棚+ちょっとした棚みたいなものってありますか?? 中学とか高校とかの時は学習机って便利だったんですけど、パソコン置いたりとかしたいし、またハイタイプなので、窓を塞いでしまって暗いので不便だなと感じています。 パソコンデスクを買ってその机を処分すればいいのかもしれないですが、恥ずかしながらあんま使ってないのでとてもキレイですし、かといって学習机とパソデスクの2つ置くスペースはないのでどうにか今ある学習机を活用したいと考えています。 本棚には今でもいろいろ本入れてるので上棚をとっぱらっちゃって机だけでは困ります。長々とすみません。情報・アドバイスお願いします。

  • フローリングにキャスターつきの家具って傷つきますか?

    フローリングの部屋にキャスターつきの家具をおきたいのですが、傷つきますか?樹脂製のものだと、ワックスの中に樹脂が染み込んで、跡になってしまうのは経験済みです・・。ですので樹脂製の物ではなく、プラスチックの物の購入を考えているのですがやはり傷はつきますか? キャスターがないベビーベッドに自分でキャスターをつける予定なのですが・・・。 あと、ストッパーって必要でしょうか?店頭で見たらほとんどがストッパーがついていませんでした・・・。 キャスターをつけないと部屋の間取り上つらいのでできればつけたいのですが、傷や跡が心配です。 家具すべ~るなどというシールのような商品もありますが、あれこそ樹脂製ですよね? どうするのがベストでしょうか?

  • ワゴンのレールのストッパーがない

    学習机の3段ワゴンにレールがあるのですが ストッパーがないので、引き出しが落ちてしまいます。 日曜大工は不得意なのですが 落ちないように自分で出来る方法があれば 教えてください。

  • 公共スペースに机を設置できるのか?

    どなたか知恵をかしてください。 自分は過去にカナダのトロントにいたのですが、そこでは多くの机(椅子とセット)が様々な公共スペースに設置してあってとても快適だな、とおもっていました。 でも東京では、そのような机は少ないと思います。 例えば、渋谷のハチ公周辺のスペースに机を長期(無期?)で設置したい場合、どんな手続きが必要でしょうか?目的は、自分を含め渋谷に集まる全ての人達にとって有益になるからです。管理面での体制はきちんと整えてあると仮定します。 よろしくお願いします。

  • ラグはフローリング床への家具による圧迫(痕)を防げるか?

    近々引っ越します。 賃貸マンションなので、フローリングの床への家具による圧痕や傷を出来るだけ防ぎたいと思っています。 今まではカーペットを敷いていましたが、捨てたりする時に不便なこともあり、今度は必要箇所にだけ下に何か敷くことにしました。 普通に家具売り場に売っているラグで、家具の重みによる圧痕などが付くのを防げるでしょうか? また、他に何か、比較的安価で、床の下敷きになるよい商品があれば教えてください。 (キャスター付きの家具が多いため、フェルトを脚に貼ったりは難しい状況です)

  • 片開き扉の図面について

    お世話になります。 マンションを今年購入したのですが、片開き扉の図面について教えて下さい。 図面をみると、方開き扉の開閉範囲は90度までしか開かないようにみえるのですが、 これがたとえば180度まで開く仕様になっていて、 その際壁にぶつかってしまうようになっているのは、 図面どおりなのでしょうか? (床にストッパーはついているのですが、 ストッパーがあると家具がおけなくなってしまい不便なんです。。)

  • スーツケースが壊れました

    今まで海外には5回ほど行きました。 最後に旅行に行ったあたりでスーツケースのキャスター4つのうち、1つ壊れていることに気づきました。 全く転がりません。 壊れたキャスターを一つだけ修理することはできるのでしょうか? 大型スーパーの旅行スーツケース売り場で別売りで売っているのでしょうか? 修理は受け付けてもらえますか? 自分で修理できるようになっているのでしょうか? 直せなければ新しく買い換えるかしないと、今度の旅行のときに重くなって不便です。 別に航空会社に賠償を求めるとかそういう意味での質問はありません。 どこでやったか特定できないので・・・。 次の旅行が一週間後に迫っているので、応急処置の方法でもいいです。教えてください!!

  • 机のニスが一部だけはがれた

    ホームセンターで買ったリビングセットの机です。 汚れた個所を取るつもりで家族が激落ちくんでこすったところ、汚れと同時にニス?が落ちてしまいました。 その一部分だけがはげて色が変わり、剥き出しになっています。 この場合、全部一度ニスをとって、それから全体をニスがけしないといけないのでしょうか?それとも、一部分だけ塗っても大丈夫でしょうか。 また、ニスではなく樹脂ワックス、というものを買ってきて塗るのも良いのでしょうか? 自分でまず試してみようかとも思ったのですが、安い机ですが気に入っているものですので、これ以上ひどくなるのが恐くて質問させて頂いています。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください。

  • 乳幼児期の好奇心(いたずら・危険)対策としつけについて

     ヨチヨチ歩きを始めて早一ヶ月(現在1歳4ヶ月)足取りも最初のころに比べればしっかりして、手先も器用になってきました。視野が広がり自由になってきたせいか最近いたずらが目立つようになり、部屋は片付けても片付けてもぐちゃぐちゃ…途方にくれてます。  引き出しの中身を出したり入れたり、空になった引き出しのなかに自ら入り込んで出られなくなったり、引き出しを引き擦りまわして足や腕に擦り傷や青タン作ってみたり、机やいすに上っては高いところのものを取ろうとしてバランスを崩し転倒してみたり、物を振り回して家具やオーディオ機器を叩いたり投げつけてみたり…見るからに危ないことばかりするので憔悴してしまいます。  その都度目をみて何度も言い聞かせるのですがまったく効果がありません。時にいらいらして怒鳴ったり;もするのですがますます満面の笑顔になってエスカレートするばかり。女の子なので怪我は増やしたくないし、エネルギーを発散させようと外遊びやベビースイミングに通ったりするのですが、昼寝すらしないし、ホントに一日中疲れ知らずの腕白娘でして;  引き出し対策としてストッパーをつけてたら見事破壊!うちはマンションの続き間で狭いため箪笥や鏡台といった家具などの移動は無理なんです。  皆様はどうやってこういった時期を乗り越えられましたか?これらはいつまで続くのでしょう。  また、言葉の意味が理解できない時期のしつけってどうしたらいいのでしょうか。  幅広いご意見をお願い致します。

専門家に質問してみよう