• ベストアンサー

太ももが震える

昨日から右足の太ももが震えてる感じがします。 ポケットにスマホを入れてることが多いので、 バイブレーションが震えてるのかと思ったら スマホは逆側に入ってて、太ももが「ぶーぶー」って 細かく震えてるようでした。 ビクッという感じではなく、スマホの着信があるように ぶーぶーと二回ほどなって、しばらく収まり またブーブーっとなる感じです。 気のせいなのか、実際太ももが震えてるのか。 同じ状態になった人はいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ngwaver
  • ベストアンサー率26% (323/1202)
回答No.1
tom30hiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太ももに針を刺した様な痛み

    たまに、太もも(右足表側のいつも同じ場所)が針を刺した様にピリっと痛む事があります。 表面ではなく、血管などの内側のような気がします。 痛むのは、なにか動かしたりしなくても急にピリっと痛み、1分位であまり痛みは長く続きませんが 最近、1日に3回位は痛みます。 これだけでは、特定出来ないとは思いますが、どのような病気が考えられるのでしょうか? 関係ないかもしれませんが 同じ右足のくるぶし辺りに1×3センチ位の脂肪のかたまりの様な出っ張りがあります。また、何科で診てもらえばよいのでしょうか?

  • 右太もも 痛み

    始めての質問です!長文失礼します。 陸上部に所属している中学2年です。 8月から太ももが痛くなり、整骨院に通っていて、筋肉の緊張の状態での使いすぎと診断され、ストレッチ、マッサージや電気治療で痛みはなくなりました。でも、部活をまたやりはじめると痛みが出てきてしまいました。なので整骨院に通って治療を受けていたのですが、それからすぐに大会があってリレーに出ました。右太ももの痛みは消えず…。 夏は大会が多いので次の大会のために治そうとしていたのですが、間に合わず、次の大会でも痛いながらにまたリレーに出ました。走り終わった後、痛さがいつととは全然違う痛みに変わり歩くたびに膝かっくん?される感じになりました。 そのあとも整骨院に通って鍼治療などをうけ、歩くときに出る痛みはなくなったのですが、寝ながら膝を曲げて上に上げると太ももに痛みが生じます。(画像のような感じです。赤で書いたのが右足です。わかりづらくてごめんなさい!) 整骨院の人にちょっと痛みが長いと言われ、念のためレントゲンを撮ったのですが骨には異常なしでした。 はやく部活に復帰したいんです。 これはなんなのでしょうか?またどうすればはやく治るでしょうか。 痛みがとれるまで走れないと言われたので、なんとか痛みをとりたいんです…。 また、鍼治療をされたさいに、内出血?青あざ?ができたのですがそれは関係ないですかね?その付近に痛みが出るのですが…。気の持ちようでしょうか? 回答待ってます。お願いします。

  • [ケガ] 太ももを思い切りぶつけました。放って置いても大丈夫?

    こんにちは。 30代後半♂です。 昨日夜バレーボールの練習中に、前の人のお尻と自分の太ももを思い切りぶつけてしまいました。 イメージ的には、お尻を太ももで蹴り上げた感じです。 そのときも確かに痛かったのですが、そのまま練習は続けられたので特に問題ないのかな?と思っていたところ、今でもしっかり痛みまして、歩くのにも若干支障をきたしています。 これは、そのまま放って置いても良い物でしょうか? 肉離れとかになっているのだとしても、特に治療方法は無いような気もするのですが…。 もし、見てもらった方が良いのであれば、どこへ行けばよいのかもお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 太ももから太い・・・

    度々質問させて頂いている者です。私の太ももは例えるならウエストのくびれのように足の付け根からポコッと出ています。恥骨までは真っ直ぐなので不自然に外ももがせり出しています。手で脂肪を内側に寄せると少しはマシになるので脂肪のせいだと思います。けれど付け根の骨がポコッと出ているのが気になります。他の人をみても腰より太ももが太い人やましてや骨が外に出っ張ってる人なんていないので解決策が分かりません。 外ももは鍛えるとプロレスラーのようになってしまうと聞いたのでこれはどうなんでしょうか??教えてくださいm(__)m

  • 太ももの痛み・・病院に行った方が良いのでしょうか?

    お世話になります。 太ももの痛みについてなのですが・・。2日前より右足の太ももの筋肉痛がひどい 状態でした。(普段、運動不足なので時々あります) それに加え、今日、痛みを我慢して階段を素早く降りようと足を上げて降ろそうと した瞬間、激しい痛みを覚え、痙攣したような感じになりました。 筋肉痛以上の痛みで、30分ほどは殆ど歩けない状態でした。じっと座っていれば 痛みは少なく、だるい感じ・・激しい疲労のような感覚でした。 もう8時間経ちましたので、痛みは徐々に落ち着き、最初の筋肉痛の痛みに戻り つつあります。 訳あって早く治って運動できるようにならないといけないのですが・・。 ただの筋肉痛なら、このまま放っておけば良いと思うのですが、病院へ行く方が 良いような症状だと思われますでしょうか? ご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 太腿を細くしたいのですが・・・

    20代半ばの女性です。 昔から運動嫌いでしたが、このままではよくないと思い軽く運動を始めました。目的は体の体調を整えることと引き締まった均整のとれた体にすることです。ダイエットとはやや異なります。 今は下記のことを週5~6日行い、3ヶ月になります。 (但し、開始当初は全くできず、徐々に量を増やしたので、現在の状態に落ち着いたのは2ヶ月前位です) ・腹筋・背筋各30回 ・二の腕の筋トレ20回 ・太腿のスクワット(?)20回 ・その他ストレッチ・有酸素運動30分 ・(時間に余裕があれば)会社帰りに駅から家まで50分弱早歩き 3ヶ月程経て、腹筋と背筋と二の腕は引き締まった気がします。しかし、肝心の太腿に効果が見られません。元々ウエストはくびれているのですが、お尻~太腿の肉付きがよく、ジーンズをはいても太腿が通るかどうかといった状態でした。 太腿をスリムにするには、どのような運動が効果的でしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 太もも外側がずっとしびれ時々電流が流れたような痛みがあります

    睡眠時無呼吸(重症)・うつ病(治療をはじめて2年)を患っています。 関係があるのかはわかりませんが・・・ 睡眠時無呼吸の治療を2ヶ月前からはじめたのですが(C-PAPです)、その頃から右足のふともも外側がしびれたままになり、時々ピリピリ痛むようになりました。 最初は右足だけだったのですが、今は左足のふとももも同じように痛みます。 いままではなんともなかったので、この治療が原因かな?と思ってるのですが、そんなことってありえるのでしょうか? ちなみに無呼吸の重症度は1時間で150回呼吸停止でした。生きてるのが不思議なくらいと医者では言われました。 同時期にうつ病の薬も変えているため、その副作用?かもしれません。またもともと腰痛もちでしたのでその可能性もあると思いますが・・・ なんとも悪いところだらけで原因が全然わからず、またうつのせいもありなかなか病院に行く気にもなれず、困っています。 もしわかられる方がみえましたら教えていただけますか? ※飲んでいる薬は、レンドルミン、ハルシノン、パキシル、デパス、コンスタン、高血圧の薬、尿酸の薬です。 よろしくお願いいたします。

  • 太ももを細くしたい!

    去年,8センチ背が伸びたのですが7キロ太ってしまい, 足が太くなりました。特に太ももが太い気がします・・・(⊃ω・`。) なので太ももを細くしたいんですが,どのような事が効果的でしょうか? 腕やウエスト部分にはさほど余分な肉はついてないので, 太った分が足にまわってしまった気がするんですが,そういう場合 体重を落とせば足も細くなりますかね・・・? せっかくの夏休み〔34日間あります〕なのでこの機会を使って 体重を減らそうと思っています。 ちなみに今の私の状態は・・・ (1)運動あんまりしない〔計画としては1日1000回縄跳び〕 (2)間食をしてしまう〔1日に300~500kcalぶんくらい摂ってしまいます〕 (3)半身浴をよくする〔1週間に5回くらいはします〕 (4)体重を減らしたいので夕飯は炭水化物を食べない〔5日間前くらいからしてます〕 よろしくお願いします!

  • 太ももの痛み、治らなくて困っています。

    五日ほど前、靴を揃えようと(お尻を浮かせた体操座りのような体勢に)しゃがんで再び起き上がったところ、 右足太ももの表側を痛めてしまいました。 しゃがむまでは直立の体勢でした。筋肉が伸びたような感じで、一気に力が入らなくなりました。 その日から湿布を貼って、トイレ以外は動かないようにし、右足は軽く曲げた状態で座っています。 力を入れるととても痛む為、左足と両手に力を入れて、安定した机等を頼りになんとか移動しています。 じっとしていても筋肉が痙攣したような、筋が吊っているようなピクっとした痛みがあり、日によって頻度は違いますが治まりません。 三日前に整形外科へ行きましたが医師には原因もこの症状が何なのかもわからないと言われ、湿布と痛み止めを処方してもらっただけです。 その後も症状は一向に良くなりません。左足にかなり力を入れて歩いている為、毎日筋肉痛でとても疲れています。 普段、運動を全然しないのでそれが災いしたのでしょうか? ベッドではなく畳に布団を敷いて寝ている為、寝起きがとても辛いです。 どなたかこのような症状をご存知の方がいましたら、教えて下さい。 また、針治療が有効なのかも知りたいです。完治はするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 左太ももの付け根の痛み

    先月中ごろから左太ももの付け根に違和感があり、いずれ治ると思い普通に生活していました。 ところが昨日あたりに立った状態で触ると痛いことがわかりました。 膝の裏側も痛くなります。 また、腋の下も痛い感じがしますが、こちらはどこが痛いかいまいちはっきりしません。 病院に行くにしても、太ももの付け根は性器に近く、正直受診も抵抗があるんですが・・・やっぱり病院行ったほうがいいんでしょうか・・・?行くとすればどの科に行けばいいんでしょうか・・・?

専門家に質問してみよう