• ベストアンサー

和室についてです。

宜しくお願い致します。和室の客間なのですが。和室用テーブルがあるのですか。お客様がいない時はどのようにしておけばよいのですか?今はお茶菓子とペットボトルのお茶とおせんべえを置いています。どのようにするのが風習文化なのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2576/5957)
回答No.1

普段は何も置かないのが良いと思います。 置いても茶器ぐらいで https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%92%8C%E5%AE%A4&ei=UTF-8&fr=mozff 夏、風通しの良い何も無い和室で昼寝は私の理想です。 観光地の寺のようにされてもよいかも。 黒光りする座卓(ローテーブル)を置き 庭を鏡のように映しています。 https://www.travel.co.jp/guide/matome/1235/ https://souda-kyoto.jp/blog/00448.html https://4travel.jp/travelogue/11573191 一昨年行った寺は黒いアクリル板を乗せていました。 我が家は家も庭も狭いので・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏間のある和室は客間?

    住宅新築予定です。 リビングの隣に和室をつくり、その和室に仏間を設ける予定です。 両親はその和室をいわゆる客間として考えていて、 「客間なんだから仏間の横には床の間がいるだろう」 「客間なんだから普段は使わない、くつろぐ時はリビングだけにする」 「まぁリビングから出入りできた方がいいから戸は要るけど一枚戸でいい」 と言ってます。 私としては 「リビング床はフローリングなので、畳でごろんとしたくなるだろう、どちらでもくつろげるよう 間仕切戸は出来るだけ開放できるようにしたほうがいい」 とリビングの延長で考えていました。 普段から使えるようにした方が合理的だというのが私の発想です。 できれば床の間よりも、板の間にしてテレビなど置きたいくらいです。 どちらの使い方が納得できますか? ご意見お聞かせください。  ちなみに今は和室2間続きで1部屋は普段居る「茶の間」と、 もう一部屋に仏間と床の間がある、まぁ「客間」です。 お客と言ってもほぼ知人か親戚で、いつも茶の間の方に通してます。 人がたくさん来た時にふすまを開けて2部屋使う、といった感じです。

  • 和室にソファはおかしいですか?

    和室で今、客間として使っている部屋にソファを 置こうと思っています。 和室にソファを置いたら おかしいですか?

  • 和室は必要?

    注文住宅で一軒家を建てるものです。客間を一部屋作ろうと思っているのですが洋室か和室かで迷っています。和室が必要なければ洋室にして普段はリビングとつなげて開放的にし、必要な時だけ仕切れるようにしたいと思っています。 和室があってよかった、逆に無くて困った(後悔した)などありましたらぜひ参考にさせてください。

  • 和室の上座についてです。

    宜しくお願い致します。二間ある和室なのですが。西側の和室北側に床の間があり。お仏壇が西側で東向きにあります。廊下は2つあり南側にあります。北側にも廊下があります。和室二間が挟まれたように廊下があります。掃き出し窓も南側にあります。東側の部屋が客間なのですが。上座はどこの向きになりますか?教えて下さい。

  • テーブルも何も置いていない和室でのお茶の置き場所

    叔父の通夜にいらっしゃったお客様にお茶を出す際、畳にじかにお茶を置いてお出ししたら、後で親戚から「失礼です」と注意されました。 (茶托には乗せていない状態でした) 私の常識の無さから生じた注意なので、真摯に受け止めようと思います。 では、テーブルも何もない和室に大勢来客があった際、お茶はどこに置いてお出しすればよいのでしょうか? 茶托に乗せれば畳にじかに置いてもOKなのでしょうか? 来月49日の法要があるので、粗相の無いようにしたいのです…。 よろしくお願いいたします。

  • 客間(和室)を作らない選択について

    いつもお世話になります。現在プランニング中のものです。限られたスペースで広いリビングを確保するため、客間(和室)を作らない選択を考えています。(本の受け売りですが・・・) <考え方> 1)客は親族や友人や子供の友達がほとんど、訪問客はほとんどない。 2)訪問客は宿泊しない→客間では寝ない。 3)宿泊客は身内か親友→畳があればいい。 4)リビングを広くして簡単なリビングセットをおけば、訪問客はこちらで応対できる。 4.5帖程度の置き畳風のスペースを確保しておき、3連の襖などで簡易的に仕切りが出来るようにすれば、リビング一体となり開放感がある。普段は座り作業や子供の遊び場として使う。との論法です(本の受け売りですが(^^;) 身内・親族はかなりフランクな付き合いなので簡易和室でよいのですが、いかんせん人生経験も少なく子供も小さいので学校行事などについての知識がありません。このへんに盲点がありそうな気がしています。ご指導のほどよろしくお願いします。 (気にしていること) 1.子供が小学校に行きだすと困る様なことがないか?(家庭訪問など) 2.仏壇が家に来ると困りそう(長男なので) 3.子供が大きくなって困りそう 4.老後に困りそう 5.その他想像のつかない事 「今は良いが将来困ることがないか?」チェック中です。すみませんがメリット・デメリットについて教えてください。

  • 和室についてです。

    宜しくお願い致します。二部屋繋がった和室があるのですが。床の間のある部屋にお仏壇があります。礼拝所になりますか。お客様が来たときはお仏壇の部屋に通せばよいのでしょうか?違う方に通せばよいのでしょうか?教えて下さい。

  • 和室座布団についてです。

    宜しくお願い致します。私の家には二部屋ある和室があるのですが。下座の部屋にこたつテーブルがあります。座布団は2枚でも大丈夫でしょうか?それとも4枚でなければ駄目でしょうか?教えて下さい。

  • 和室がありません

    引越しをする予定ですが、次の物件には和室がありません。 LDK+洋室が3つです。 洋室の収納は多めなのですが、今、和室の押入れの中に入っている客布団の行き場がなさそうです。 (洋室の収納は、奥行きも幅も狭いので…。) 布団をちょっと不自然な形に折り曲げて、収納するしかないのでしょうか(T_T) 同じタイプの物件にお住まいの方、客布団はどこに収納されていますか。 よい案があれば、ぜひ教えてください。

  • 和室の住み方

    自分の条件ですと和室になってしまいます。 しかし和室だと畳がすりへったり傷ついたりしてしまい、出る時が心配です。 今の洋室向け家具だとそうなると思います。 和室に住まれる方はどのような工夫をされているのでしょうか。

専門家に質問してみよう