• 締切済み

ノートパソコンの操作が不全

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28056)
回答No.2

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。 可能性としてあるのはお使いのPCがタッチパネル搭載でタッチパネルが誤作動しているとかでしょうか。 [Windows 10] タッチパネルを有効 / 無効にする方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0611-2222 を参考にタッチパネルを無効にしてみるとか。 >起動時に画面左側で水玉のようなものが発生 って言うのが今一つどんな画面の状態なのか?わからないです。 可能ならその画面をスマホやデジカメで撮ったものを添付するとわかりやすいかも知れません。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのキーボードの下の四角の操作

    パソコンの設定をいじったためにグルグルができなくなりました。 正しくはなんというのかはわかりませんが、 マウスがないときに矢印を動かすことができる四角いボードでクリックしたりドラッグはできます。 グルグルとは四角いボードの端を上下になぞるだけで、インターネット画面等で画面を早く上下にスクロールできる機能のことです。 パソコンの知識がなく申し訳ありませんが、グルグルを再びやるにはどう設定したらいいのでしょうか?ご協力よろしくお願いします。 また、拡大、縮小もできません。クリックとドラッグのみできます。拡大、縮小も行う設定方法もできれば教えていただくと助かります。

  • パソコンをリモコンで操作したい

    お世話になります。 パソコンをリモコンで操作したいと考えています。 主な使用目的としては、講堂などで、 パソコンの画面をプロジェクターで映し出し、多数の人に パワーポイントを使用し、見せているのですが、 現在は、そのパソコン操作を、マウスでしております。 それをマウスではなく、リモコンでしたいのです。 ・パワーポイントなどを操作するのに特化したリモコン ・通信可能域ができるだけ広い を教えて頂きたく思いますので 宜しくお願い致します。

  • マウスの操作

    ワード2013を使っています。ファイルを開いて文章を作成している際のマウス操作についてお伺い致します。マウスのホイールを操作してファイルを上下させるのですが、いつの間にか拡大、縮小バージョンに変わってしまい、上下できなくなることがあります。何が原因でしょうか?

  • ノートパソコン

    を使用しているのですが、マウスではなく、キーボードの下にある四角のところ(名前は知りません、すいません)をクリックしたりしてるんですが、普通ならこの四角のところの右端を上下すると、矢印の先端に上下を示すマークのようなものが出て、画面も上下しますよね?しかし、どう誤操作してしまったのかわかりませんが、それがなぜが出なくなり画面も上下しなくなりました。だからイチイチ画面の右端の矢印をクリックしなければいけなくなりました。イライラ性の私にとってこれほど苦痛なことはありません。どうか一刻も早く助けてください。お願いします。

  • FUJITSUのノートパソコン

    富士通のノートパソコンを持ってるのですが、貰い物で説明書がありません。 バッテリーでの使用方法や、ポインターではない(本体についている)マウス操作する方法など教えてください。

  • ノートパソコンのマウスについて

    ノートパソコンと一緒にマウスも2014年5月頃に購入したのですが、最近 マウスのホイルを回すと画面が上下にぶれて落ち着かず、読みづらくなりました。 もう一台のパソコンのマウスも同じく2014年5月に購入しました。試験のため マウスを交換して見ましたが、やはり症状は一緒で画面が上下にぶれます。 電池を交換してもマウスパットを交換してもドライバーを更新しても症状は同じ です。画面がぶれます。メーカは分かりませんが形名はWA-WBL338のようです。 パソコンメーカは上がNEC-lavie で下がソニーのVAIOです。 何方様かマウスに詳しい方、改善方法を教えて頂けませんでしょうか。

  • パソコン操作がむづかしい

    新しいパソコンを購入して、早くなりましたが、パソコン操作に戸惑うことがあり、老人にも誰もが操作できるよう簡単な説明書などを画面上に用意してほしい ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが勝手にべつの操作を

    この前、ASUSのパソコンを買って今使ってるのですが操作していないのに勝手に操作されることがあります。例えば、PDFのファイルを左回転したり上下にスクロールしたりyoutubeをみてるとフルスクリーンになったりフルスクリーンと通常の画面と何回か切り替わったりエクセルを使ってるとセルの文字が拡大表示になったり全て操作してないのですが勝手に操作されてしまいます。何かいい対処法はないのでしょうか。

  • パソコン操作が出来ない

    パソコンを起動させても、画面が真っ暗なままの状態で、パソコン操作が全く出来ない ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコン1台でモニター2台を、操作したい

    パソコン1台でモニター2台を、操作したいのですが、サブのモニターはマウスの矢印とウィンドウズ初期画面だけでアイコンもでてきません。どうすればよいでしょうか?機種はPRECISION 370です。宜しくお願い致します。