• 締切済み

値段の書いていないお寿司屋さんの法的扱い

値段の書いていないお寿司屋さんに行きました。そこで、イカとハマチとお味噌汁を頂きました。 んで、会計なのですが、店員は11万円を請求してきました。 (ドーしよーか、少し考える。¥110,000円は高い。) 私は、千円札1枚を机に置いて、逃げました。 「おいコラ、何だこの千円は」と店員が追いかけて来ましたが、私は、全力で走って逃げ切りました。 さて、私は、何かの罪に問われますでしょうか?千円を置いて行ったので、少なくとも無銭飲食ではないですよね。 もしかして、私の行為は合法? メニューに書いてある価格を見て、それを注文して飲食すれば、メニューに定めている価格だけの飲食代を支払うとする契約に顧客が合意していると言えます。なので、顧客は約束を守らなければいけません。しかし、メニューが無いお寿司ならば、食べた後に「この料理の価値は千円だ」と顧客が主張できるような気がしました。ドーかしら? 私の食べた料理の価格は、店舗と顧客の合意で決まるよね? △店舗:11万円だ。 ▼顧客:千円だ。 △店舗:いや、11万円だ。 ▼顧客:いやいや、千円だ。  ・  ・  ・ それが注文前なら、合意できないので注文せず約定価格が決まらないのですが、食べちゃった後は、価格の決定が必要でしょうか。それをやるには、裁判でしょうか? 店舗の請求額を無視して、自分の意見だけで料理の価格を決めちゃって逃げたことは、倫理的にマズいかもしれません。ですが、合法のような。 ※以上は、質問を具体的にするためのフィクションです。

みんなの回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.4

設問に具体性がありませんね。 これではボッタクリバーの寿司屋バージョンです。 せめて、烏賊と魬とお椀で3万円くらいにしましょう。また、季節柄言えば魬ではなく鰤ですね。 お礼と補足に店側はいくらでも価格の設定は可能。と解釈されているようですが、それは価格を明示して営業している場合です。 さて、本題の方ですが、価格表示が無い寿司屋での飲食ですからそれなりに高級店である事を承知して注文したことになりますが、最終的に提示された金額が「公序良俗」に反する価格であれば全額を支払う必要性はありません。ただし、揉めるでしょうから裁判で白黒付けることになります。 しかし、お客は会計時に1000円を支払い逃げ切ってしまったので、店側も事件には出来ないでしょう。 事件にする=警察に被害届を出す。ですから、自ら「ぼったくり寿司屋」であることを申告するようなモノですからね。

  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.3

あまりに激しい場合は警察とか消費者センターみたいなところに言って潰します。そんな店は誰も、近寄りません。遅かれ早かれ潰れます。

  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.2

何事も適正価格と言うのがあるのでイカしか食べてなくて、11万はあきらかなボッタクリなるので、行政指導があるし刑事事件に出来ます。 寿司屋の時価と言うのは相場があるので一貫でたかがめずらしくもないネタでその価格が問題となる。

five_163
質問者

補足

>何事も適正価格と言うのがあるのでイカしか食べてなくて、11万はあきらかなボッタクリなるので、行政指導があるし刑事事件に出来ます。  ↑ 売値は店側で自由に定められます。イカを1億円で売ろうが1兆円で売ろうが、店側の自由です。そんなの誰が買うかの問題は別にあるかもしれませんが。

回答No.1

>私の食べた料理の価格は、店舗と顧客の合意で決まるよね? そうです ただし、値段表が無い店で値段を聞かずに注文した時点で値段を店側に一任する暗黙の合意が出来てます。 値段の交渉をするなら注文する前にしてください。 さて、無銭飲食と言う罪はありません窃盗罪か詐欺罪です。 一部だけ支払って逃げれば全額支払うと見せかけて逃げたとなり詐欺罪(人を欺いて財物を交付させた者)になる。 もし、店員が見てない時にこっそり店を出て帰ったら騙してないので詐欺ではなく窃盗罪です。

関連するQ&A

  • 回転寿司でこの行為は無銭飲食になりますか

    今日、回転寿司でガリを食べている時に思いついた 凄くくだらない疑問ですが、下記の行為は法律上違法になるのでしょうか。 普通、回転寿司に入れば以下の行動ですよね。  1.席につく  2.備え付けのお茶をセルフでいれる  3.流れてくる寿司をとって食べる  4.備え付けのガリを適当に食べる  5.食べた分の料金を払う ここで、寿司を食べない(3の行為をしない)で、 サービスのお茶とガリのみで店を出た場合料金の請求はどうなるのでしょうか。 また、サービスだからと料金を払わず店をでた場合無銭飲食になるのでしょうか。 ラーメン店、牛丼店などは注文を聞かれるので、何も食べずに 店を出るのは難しいですが、回転寿司では注文は聞かれないので、 容易に3を抜く行為が出来ます。 そこで、お金がなくどうしようもない場合、ガリとお茶で 空腹を満たす事ができますが、この場合、無銭飲食として捕まるのでしょうか。 一般的には違法じゃなくても、出入り禁止になる様な行為だと思いますし、 集団でやれば威力業務妨害罪になると思いますが、この行為は 法律上どうなるのでしょうか。 くだらない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • なぜ商品は顧客の所得によらず一律で同じ値段なのか?

    マクドナルドのハンバーガーあるじゃん。あれ、1個100円とか200円だったか、そんな感じが相場の値段です。顧客が誰であれ、100円なら100円として一律に販売してますよね?何故ですか? もし柳井正とか孫正義みたいな超絶リッチ君がマクドナルドに来たときは、1個1万円とか請求すりゃ良くね?こんなの、全くの合法販売でしょ。 ・柳井:ハンバーガーが1万円?メニューには100円と書いてるよ。 ・店員:お客様は、ユニクロの社長さんでいらっしゃいますでしょうか? ・柳井:それがどうしたの?だったら何? ・店員:所得に恵まれていらっしゃるお客様には、1万円を頂戴しております。 ・柳井:何だよソレ?差別か?公平にやれよ! ・店員:当店の商品をどのように販売するのかは、当店で決めることです。 ・柳井:メニューに100円って書いてあるだろ!それは店側で決めたことだろ!この通りに請求しろや! ・店員:1万円くらいならば、平然と支払えるんじゃないですか?1万円をお支払い頂けないのでしたら、ハンバーガーをご提供いたしません。お帰りください。 ・柳井:こんなことして、恥ずかしくないのか? ・店員:ハンバーガーを作るには、コストがかかる。これを低所得者も含めて多くの人に100円で提供するには、店舗に体力が無ければいけない。ならば、所得に恵まれているお客様から多く負担して頂く方針を選んでいるんです。これにご理解いただけないのでしたら、残念ですが、商品を提供いたしかねます。お引き取りください。 ・柳井:分かったよ、今回は1万円払うよ。だけど、こんな店に二度と来るか! -- これで、何ら問題ないかと。 だけど、こういう大多数の店舗は全顧客に同一の価格を定めており、所得に応じて価格を変えてないよね?何故だと思いますか?ごく一部の店舗ではこれをやってますが、もっとやればいいのに。 むしろ、金持ち客には値上げ対応すると、店の好感度が上がるのかと。これで売上が伸びれば、従業員の人件費にも回せるだろうし、高級食材の仕入れも使えて美味しくなるのかもしれない。逆に、取れるところから取らずに経営低迷し、店が潰れちゃったら、本末転倒です。 上の設定の柳井は、終始ご立腹ですが、実際は1万円くらい気前よく支払うんじゃね?これで1万円の売上になるのならば、一つの経営法なのかと。資本主義・自由経済って、そういうことでしょ。普通に1万円を売り上げるには、ハンバーガーを100個販売しなきゃいけないんだよ。 相手はユニクロの社長、庶民と対等に扱う必要は無いはずです。もしかして、実際は高額所得者向けの裏対応として、柳井が店に来ればマクドナルドは幾分値上げするのでしょうか?たぶん、顧客が誰だろうが一律にメニュー記載の価格で販売していると推測するけど、もしこの値上げをやってたら、立派だと私は思う。柳井がマクドナルドで会計するシーンを見たことが無ければ、マクドナルドで働いたことも無いので、実際は分からないのですが。

  • 回らなくなったはま寿司

    最近、はま寿司のベルトコンベヤーがある店舗でカウンターで食べていると、隣にお年寄りが座りました。タッチパネルの操作方法が分からないのか、流れている皿のみを取っておられました。 それだけでも気の毒なのですが、もしこのお年寄りがはま寿司の新型店舗(ベルトコンベヤーなし)に行ったとしたら、ちゃんと食事はできるのでしょうか。店員はちゃんとフォローしてくれるのでしょうか。操作方法を教えても覚えられないかも知れません。 所で、私は個人的に高い位置に固定されているタッチパネルが嫌いです。選んでいると手が疲れるし、ページを切り替えながら探すのが非常に面倒です。 従来の機能は残したままで、印刷されたメニュー一覧に番号を振っておいて、番号入力でも注文できる機能は追加しないのでしょうか。

  • 寿司屋と料理屋

    私自身も疑問に思っており、ちょうど先日、飲食関係の知人と話していたことをみなさまにお聞きします。 タイトルにあるようにお寿司屋さんと料理屋さんの内容や料金についてです。 ちなみに寿司屋はある程度高級店、料理屋は割烹や料亭など、やはりある程度高級店とします。 まずナマモノをだすとゆうのは共通です。おさしみや魚介類を使ったお料理が出てきます。ところが、料理屋で食べたお客様には「このおさしみ、寿司屋よりもおいしいね」とかナマモノだと特に寿司屋のほうが優れている、おいしいとなる場合がほとんどです。料理屋のほうも高級な魚介類を吟味してとりそろえているはず。言ってしまえば仕入れる鮮魚業者も同じだし、程度も同じことがほとんどです。 つまり、お寿司屋でも料理屋でもさしみや魚介類は同じものを使っているのに寿司屋で食べれば高くても納得し、特別のものが出ていると思い、料理屋で食べれば高く感じ納得いかないと言うのです。 わかりやすく、一例を上げれば一皿5000円のさしみの盛り合わせがあったとします。同じ量、同じ魚、同じ価格。寿司屋で食べれば普通においしいね。 料理屋なら「これしかないの?」とか「なんか高い」とかです。 そこで一般的に寿司屋と料理屋をくらべたらどのようなイメージをお持ちでしょうか? 料金について、ナマモノ料理について、イメージ、などなんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • メニューのないお寿司屋さんについての質問

    こんばんは。メニューのないお寿司屋さんについていくつか質問があるのですが まずメニューがないのでいまいちどう注文していいかがわからないのですが 普通に、メニューがあるお寿司屋さん(回らない方)に行ったような感覚で注文しちゃっていいんでしょうか? 皆さんはどのように注文されてますか? あともう一つ。 いわゆる自動的に、最初からコース料理みたいに 何も言わず板前さんが勝手に握って出してくるようなところもありますよね? こういう場合って雰囲気的に、迂闊にこちらからは注文しづらい気がするのですが、考えすぎでしょうか? また、この場合終わりがわからないので追加分を注文するタイミングがわかりません(汗) この場合の皆さんの対応もお聞かせいただけると嬉しいです。

  • 詐欺

    飲食店で、代金支払い能力や意志がないのに、注文して、飲食物の提供を受け、その後も、店内に居座って、注文せず、約2時間後、店員に問い詰められ、無銭飲食を自供しました。現行犯逮捕できますか?現行性はありますか?

  • 飲食店でのお茶サービス必要ですか?

     定住型リゾート地の和食メインで洋食も置いてある飲食店なのです。 昼間はランチやカフェとして使っていただいています。 夜はほとんどのお客様がお酒を召し上がります。 メニューにコーヒー(美味しいですし種類もあります)やウーロン茶などはあるのですが 食事に上がりのお茶は用意していません。  店舗家賃等の経費が抑えられるので 全てのお料理はお手ごろな価格になっていますし、銘柄のお酒も一合500円でサービスしている都内で言えば、大衆居酒屋程度の価格だと思っています。  夜はお寿司がメニューにあってもお茶のサービスをしていません。せっかく出すなら「セルフでどうぞ~」では無くて  美味しいお茶を出したいのですが、無料では厳しいのです。 そこで (1) ウーロン茶などと同じように、緑茶もメニューに載せ、200円位でサービスをする。 (2) 寿司や御飯類にお茶を出す!と決め、価格を上げる。       みなさんのご意見をお聞かせ下さい。  

  • 代金請求されて拒んだら、レストランで

    レストランで店員が間違って交付した料理を(他人が注文した料理を)気付かずに食べてしまい、そのあと、店側からその間違えて交付した分の料理の代金を請求されて拒んだら、何かしらの罪になりますか? 気付かずにに食べてしまうのは仕方ないですが、代金請求されて拒んだら詐欺になりそうな・・・警察に立件されるのでしょうか、それとも民事ですかね。売買代金請求というよりも損害賠償請求だと思うのですかが・・・合意して注文したわけでもないですし。

  • 回転すし屋さんで・・・

    回転すし屋さんでの出来事です。 食事を済ませ店員さんに会計をお願いすると、慌てていたのか ボケっとしていたのかでお皿の枚数を数えずにお皿を下げてしまいました。 結局レジでは店員さんが「じゃあ500円でいいですよ。」と言ったので、 こちらも承諾し500円を支払いました。 ちなみに実際に食べた額は700円位だったと思います。(笑) 別に何もトラブルになっていないので、どうでもいい話と言えばそれまで なんですが、この場合だと「店側のミスにより請求の根拠が消滅している」 という事で法的(?)に全く支払いしなくてもよかったんでしょうか?   もしかして、お皿を数えずに下げようとしている店員さんに「まだチェック されてないですよ」と声を掛けずに黙って見ていた私にも何らかの責任が 生じるとか。(笑)

  • 料理長のお任せメニューはお徳ですか?

    先日日本料理屋に行ったときに 料理長のお任せコースを食べました。 1万円ほどの金額でした。 よく飲食店でお任せ料理て あるけどあれは、本当にお徳なのでしょうか? 値段もその店のメニューで一番高いように 設定されている場合が多いですね。 それとも食材を安く大量に仕入れて店側が早く売りたい さばき切りたい物をお勧めしているだけなのでしょうか? 私が今までお勧めというメニューで注文して食べた事のあるお店は、 寿司屋、串活屋(ストップと言うまで串が次々とでて来ます) 、日本料理屋(懐石風)インド料理屋(ターリー定食+α)くらいですがよろしくお願いします。