• ベストアンサー

女性社員は私のフェイスブックを見たのでしょうか?

会社で私の出身大学や趣味や好きな曲を知っているし、私の両親の家が3階建てであることも知っている女性社員は私のフェイスブックを見たのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (965/2947)
回答No.1

見てる可能性は大きいですね。 私もFBやってますが、書き込みの公開を限定していないので、妻も同僚から「旦那さん?」みたいな事を言われたことがあるようです。 名前でググれば出てくるので、その女性も同じように検索したのではないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2419/7827)
回答No.2

それらの情報をfacebookに書いているなら、その可能性は充分にあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェイスブックでグループの探し方

    フェイスブックを始めたばかりの初心者です。 同じ学校出身の友達を探すことは出来たのですが趣味のグループの探し方がわかりません。 例えばバイクのツーリングのコミニティを探したい場合mixiだったら県名とバイクとか適当に入れたら沢山見つかりますがフェイスブックだと見つけられません。あと同じ職業の人が集まるようなグループを見つけたいのですがそれもうまくいきません。 mixiだとコミニティに参加すると掲示板に書き込んでメンバーと色々話しできますがフェイスブックはこういうことは出来ないのでしょうか?知り合いを探して個人的にメッセージのやり取りをするのが目的のサイトなのでしょうか? ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。

  • 元かれの新しい女性

    付き合ったけど、相性が悪かくて、少し前にふられた彼がいます。2ヶ月たって、彼のフェイスブックで私とよく似たプロフィールの女性と友達になっていました。私と同じく彼とは趣味も出身校も勤務先も接点がない。さよならしたんだから、新しい女性探して当然なんですが。 彼が大変な時期に出会い知人として最後は彼女として支えてやっと元気になったのに。やはり悔しいです。 まだ好きだと連絡しようと思ってたところだったのですが、タイミング悪いですよね?

  • フェイスブックとミクシイの違いについて

    フェイスブックとミクシイの違いについて 以前はミクシイを3年ほどやってました。飽きて辞めたけど。 で、いよいよフェイスブック始めようか考え中です。 で、違いについて教えてください。 ミクシイを利用してた時は以下のような使用でした。 (1)日記 長い!とよく言われたけど、でも結構評判良く読んでもらいました。 フェイスブックでも日記ってあるんですか? 日記と言うよりツイッターみたいにつぶやく程度でしょうか? (2)コミュニティ 趣味(楽器やペットその他諸々)に関しての情報交換をよく利用してました 同様のシステム?はフェイスブックに存在しますか? (3)レビュー 読んで楽しかった本、見て楽しかった映画、聞いて心に染みた曲、色々レビューを書いてました。 同様のシステム?はフェイスブックに存在しますか? 結局、求める楽しさはミクシイの時みたいな感じになるんだろうな?と考えています。 ってことは、飽きが来るのも早いかも・・・。

  • フェイスブックの女性。

    俺はフェイスブックをやっています。 友達の中に年下の女性がいます。 俺は数ヶ月前にその人に申請を送りました。 そしたら次の日に承認が来ました。 ここで思ったのは彼女が俺だとわかったかどうかです。 俺はプロフィール写真はなしで苗字が珍しいです。 彼女と同じ会社にいた時に彼女は俺のこと あだ名で呼んでいたため苗字がわからない可能性があります。 苗字がわかるとしても字だけ見て俺だとわからない可能性があります。 だから彼女が俺を承認した可能性は 1、字を見てすぐに俺だとわかった。 承認が次の日になったのは気づくのが遅かったから。 2、字を見て誰だかわからずに彼女は友達にそれを見せた。 それでその聞かれた友達が俺だとわかり(俺と同じ会社だった人) 彼女も俺だとわかり承認した。 3、ただの数増やしのために承認した。 考えられるのはこの3つだと思います。 俺は数日後に彼女が男と二人だけで写ってる写真を見つけて 俺はそれがイヤになり彼女を友達から削除しました。 それから彼女のタイムラインをログインすると 彼女の記事が見れなくなりました。 そう、彼女は自分のタイムラインの記事が 友達以外には見れないようにしていたのです。 こういう人は知らない人には承認しない気もしますが それはわかりません。 一ヶ月後に彼女にまた申請を送ると 今度は15分ぐらいで承認が来ました。 彼女のタイムラインの記事がまた見れるようになりました。 彼女に恋人がいることがわかりましたが これは別にどうでもいいです。 ただ彼女が俺の字を見て俺だとわかったかどうかだけ 知りたいのです。 どう思いますか??

  • 契約社員の面接で

    ある大手フィルムメーカーの契約社員(製造部門で、特に知識や資格、経験は不問となっていました)の面接に行ったのですが、契約社員の面接なのに、父親の職業や出身大学まで聞かれました。「差し支えなければ・・・」と前置きはしていましたが、不快な気分になりました。(出身大学については「差し支えあるのでお答えできません。」と言ってしまいました・・・。) 正社員ならまだ分かるのですが、契約社員の面接で父親のことまで聞くのでしょうか? 父親がその会社に勤めるわけではないですし・・・。

  • 女性正社員がやってあたりまえ

    中小企業へお勤めの女性社員の皆様へ お茶くみ、掃除は女性社員がやってあたりまえ。 昼食の買出しや、使いっ走りはもちろん。 この時期、お酌、カラオケデュエット強制。 今でもこんな会社はあるのでしょうか?

  • ある人へのフェイスブックでの反応が必ず削除されます

    大学生の男です。 ある知り合い(大学内の女友達)とフェイスブック上で友達登録しているのですが、これまでにその女性に対して反応したコメントと「いいね!」が消されてますw ・・・といっても3回程しかその女性に対しては反応してないんですけどね。 ただその全てが確実に消されているんです。 正直、その女性に対して私は好意を抱いているので、そういう事をされると余計に「削除」の意味が気になってしまいます。 コメント内容は本当に当たり障りのないことしか言っていないのでコメント内容が原因とは考えられません。「いいね!」さえ消されていることもその裏付けだと思います。 友達申請は向こうからしてきたのに消されるのが意味不明ですw それに今日「○○君(私です)のフェイスブックにも△△って書いてあったよね」とか普通にフェイスブックの話を持ち出すし・・・。 これは彼女にどんな心理が働いてるのでしょう・・・? よろしくお願いします。

  • 女性社員の出身校に異常に興味を示す同僚をうまくかわす方法

    職場の同僚(30代後半)の男性が、歓送迎会や忘年会などの宴会で、女性社員の出身校に異常に興味を示し、しつこく聞いてくるので毎回困っています。 彼は、割と田舎の出身だったようで、大学で都市部に出てきて、たくさんの高校、特に女子高と制服があることに驚いたようです。 なぜか、会社のある地域の高校と制服にとても詳しく、制服をみればどの高校かわかるそうです。(彼の出身地と会社の場所は離れていて、飛行機で行くのが普通のところです) 毎回宴会の席で、女性社員にどこの高校だったかをお酒も入っているせいか、異常なまでにしつこく聞いてきます。 もちろん、どの女性社員も何とかはぐらかしていますが。 「○○に住んでいたなら、通う範囲から言って、○○高校、△△高校、・・・・」としぼって、答えるまでしつこいです。 そして、異常さに気持ちが悪いです。 勤務中はそれほど異常な言動はありません。 ただ、ひとつ聞いたことに対して、同じ答えを3回ぐらい言うのでしつこいなあと思うことはあります。 最近、他の同僚から、彼は高校時代に、クラスの女の子の制服が更衣室から盗まれたことがあって、彼が疑われたことがあるという噂があったことを聞きました。実際には、外部からの侵入者が盗んだようで、疑いは晴れたそうです。 もうすぐ、忘年会があり、今回もどうやって彼のしつこい質問から逃れようか考えてしまいます。 人数が少ない部署なので、離れた席に座るということは無理です。 うまくかわす方法を教えてください。

  • フェイスブックのメッセージが遅れません

    フェイスブックのメッセージを送るのに、 エンターを押すと送っていたのですが・・・ 先日、送信しようとエンターを押しても改行するだけで送信できませんでした。 何処をどうすれば送信できるようになりますか? 家のデスクトップでも、会社で使ってるノートでも出来ませんでした。 OSはWin7 Pro と Home です。

  • フェイスブック

    こんにちは。 31歳の女性会社員です。 4つ年上の彼氏が居て、交際10か月位になります。 こちらにいらっしゃる皆様もフェイスブックをご利用されるかと思いますが、先日自分もスマフォで始めました。 そこで彼氏の名前を検索し、彼から承認してもらいました。 特に他の目的はなかったですが、彼とのツーショットを載せたくて聞いたところ「いやだ!普通顔写真は載せないから!」との返事。 彼が自分の家族や友人に知られたくないからでしょうか?・・・ それとも、他の考えがあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • McAfeeの2年間の無償期限が切れる前に、継続手続きをしたいのですがメールアドレスが登録されてないとの表示が出ます。
  • 最近、PCの回復作業をしましたが、関係ないかもしれません。
  • McAfeeの継続手続きをするためには、まずメールアドレスの登録が必要です。登録方法について教えます。
回答を見る