- ベストアンサー
外付けポータブルSSD+外付けRAID1ケース併用
- 外付けポータブルSSDと外付けRAID1ケースを併用しています
- バックアップソフトの不備により修復作業を行っています
- TranscendのTS960GESD350C ネイビーブルー960GBがおすすめ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDD全部捨てました https://www.gizmodo.jp/2020/12/goodbye-hdd.html 最近こんな記事がありましたね。 外付けポータブルSSDを使い始めたら恐らく読み書きの速度の速さにひかれて外付けRAID1ケースの方はあまり使用しなくなるでしょうね。 >サブ機として接続するという手段はどうでしょうか? 手段としては良いとは思います。HDDに関しては当たりハズレが結構あり当たりを引けば壊れることなく5年10年元気に動作したりしますね。
その他の回答 (1)
SSD 2台の外付けミラーRAID持ってますが、何というか普通です。 当方IT屋なのでいろいろ考えましたが、結局はOSや市販ソフトをインストールしたCドライブ領域をバックアップしてもサーバー等で無ければ、環境がコロコロ変わるため無意味と思います。 クライアントPCでは各アプリは都度更新されますし、周辺機器のデバイスドライバーに依存します。常に最新がいいというわけでもなく、Win 10 20H2とかバグ多くて最悪。 愚痴はともかく、壊れた時に都度都度その時代の最新の市販アプリをインストールするのが一番快適なため、壊れた時のOS再インストール作業の手間はあまり惜しまない方がいいかなと思いました。 安定した丸ごとバックアップな環境が欲しければ、VMWareなど仮想OSの方が楽ですし。 ですので、個人的な答えは。 壊れてもいいように、インストールしたアプリ名は紙にメモしておく。 デスクトップPCに、SSD 1台とHDD 2 台でミラーのハードRAIDを組む。 SSDをCドライブ、HDDをDドライブとユーザーデータのドライブを作る。 SSDにOSを入れるが、市販アプリをインストールしてもすぐ溢れるためHDDのDドライブ側にProgram Filesを切って入れる。Steamゲームとかは特に。 ユーザーデータはたまにバックアップをとる。 外付けSSDはRAIDミラーを組み2セット用意。 自分が買った市販アプリの仮想化用とユーザーデータ用…てところですが。 べつにこれでも壊れる時は壊れますからね。 冗長化させてもモノは古くなるし、最近はユーザーデータ、お金出しても戻らない自分のデータ以外は冗長化不要と思います。
お礼
そこまでこだわりません。
お礼
SSDとHDDの併用で外付けストレージを構成し ディスクバックアップや差分バックアップを小まめにしないといちいちクリーンインストールは大変です。 最小限の使い方(ビジネス)ならインストール設定するソフトは限られているのでしょうが、汎用(プライベート、仕事用)だと沢山のソフトをインストールしないといけないですし、そもそも自作PCですからリカバリーソフトなんて付属していないので面倒ですが自由度やPCハードの知識はつきますね。ご回答ありがとうございました。