• ベストアンサー

お歳暮は贈りますか?

kaoru0103の回答

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.7

僕個人は送りませんが、年をとった親の代わりに、親のところへ毎年くる親戚や取引相手のお歳暮があるのでその方たちには父名義でお送りしています。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お歳暮について

    今年の8月に実母が他界しました。で、実家の方から今年はお歳暮は贈っても良いのか?と尋ねられました。私の嫁ぎ先にお歳暮贈るかどうか悩んでいるようです。こういう場合は送らない方が良いのでしょうか?教えてください

  • お歳暮を贈るべきか?

    私が会社でお世話になっている方は4人で、 (1)社長 (2)上司 (3)共同経営ですが他社の社長で電話で話す方 (4)以前うちの会社にいて今も仕事でお世話になっている方 です。 今年結婚したので(2)の上司の方から御祝いを頂きました。 社長からは会社から、という事でお祝いを頂きました。 恥ずかしながら、祝い返しという風習を知らず御祝いを頂いたままになっていた事を社長に注意され、 営業の方には御祝い返しとお歳暮を兼ねてという事で贈り物をしました。 社長には会社からの御祝い、という事で頂いているので何もしていません・・・。 (3)の方から今年初めてボーナスを頂きましたので、(3)の方にそのお礼の意味を込めてお歳暮を出しました。 (4)の方は個人的に頂いているお仕事などがあったり、日ごろから頂き物をしたりしているのでお歳暮を出しました。 この状況で(1)の社長にだけお歳暮を出していないのですが、出すべきでしょうか? (2)の上司の御祝い返しの事を(1)の社長に注意された時に 「自分には何もしなくていいから(2)の人にはしなさい」と言われたのですが・・・。 もう時期も時期なので、今更「お歳暮をお送りしたいので住所を教えて下さい」と言っても「いらない」と言われる可能性もあるかと思いますが、それでも聞くのが礼儀ですか? お歳暮を出すのは今年が初めてです! 何分こういった作法を全く知らないもので、どなたかご指導下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • お歳暮

    個人で営業をしておりますが、お歳暮の季節が近づき、今年より取引のある先(企業の担当者あるいは部署)へお歳暮を贈るべきかどうか思案しております。 気持ち的には贈りたいのですが、思案しているのは、贈られる方にとって、業者からお歳暮を贈られてくるというのはありがた迷惑なことはないのかということです。 一般的に言って、それはどうなのでしょうか。企業にお勤めの方、業者と取引のある部署の方でお答えいただければ幸いです。

  • お歳暮について

     結婚して三年になりますが、今までお歳暮を贈ったことがありません。  義姉夫婦にはいつも子供のクリスマスプレゼントなどをもらったりしているのですが、義姉にはまだ子供がいないので、いつもいただいてばかりでなんか悪いなぁと思っていました。  そこでお歳暮を贈ろうかと思うのですが、今まで贈っていなかったのに、今年から贈るのも変かな?と思うのですが、みなさんがもらう立場ならどう思いますか?  

  • お歳暮について

    お歳暮について 今年の秋に結婚して、はじめてお歳暮の時期を迎えます。 結婚を機に私は退職し、専業主婦をしています。 もうすぐお歳暮の時期でみなさんどうしておられるか 意見を頂けると幸いです。 彼の会社はお歳暮禁止なので、会社関係は用意しなくて良いみたいです。 悩んでいる先はお互いの両親です。 お互いの実家は電車で30分ほどの距離にあり、時々帰宅しています。 結婚してからも、ちょくちょく実家に帰ってるんです。 こんな状況で、お歳暮って送るもんなんでしょうか? 彼に相談したら、要らないんじゃない?と言われたんですが…。 12月に実家へ遊びにいった時に手渡ししても良いかな、とも思っています。 皆さんはどうされていますか? どうぞアドバイスお願いします!!

  • お歳暮についてです。

    宜しくお願い致します。今年から業務委託で仕事をはじめたのですが。会社にお歳暮を贈ったほうがよいでしょうか?教えて頂きたいです。

  • お歳暮

    会社員の者ですがひとつお聞きしたいことがあります。 今年は社長が喪中なのですが、喪中はがきって出すものですか? また、お歳暮は出してもいいものでしょうか? マナー本にはお歳暮は出しても良い事になっていますが、 本の知識ではなく、実際に皆さんがどうされているのか生の声が聞きたいです。 もし経験の有る方がいらっしゃれば、お願いします。m(__)m

  • お歳暮の必要性について

    私は28歳の社会人です。 今まで、お歳暮を出したことがありません。 2年前に結婚し、今年子供ができました。 お歳暮の必要性とはいったい何なのでしょうか? 最近不景気で、会社のボーナスもないに等しく、このような状態で社長にお歳暮を持っていく必要があるのか。 今年は主任に昇進したこともあり少し考えているのですが・・・。 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 友人からお歳暮をいただきましたが…

    友人(夫婦共にかなり親しかったのですが、 今年結婚し少し疎遠になっています)から お歳暮をいただきました。 この場合、お歳暮の贈りあいもどうかと思い お礼状又は電話でお礼を言ってから、 クリスマスプレゼントとして贈ろうと 思っています。 しかし、友人のお母様が今年なくなり喪中なんですが 贈って大丈夫なんでしょうか? お歳暮として贈った方が無難なんでしょうか? アドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • お歳暮

    今年に不幸があり、新年の挨拶はご遠慮願いますの挨拶文がきた家庭へのお歳暮は贈っても良いのでしょうか?