• ベストアンサー

豚ブロック肉でチャーシューを作る方法

石川県の有名な味噌、とり野菜みそが入ったラーメンを大量に買いました。これ数年前までは西日本地域のスーパーやドラッグストアでも販売されていたほど有名な味噌です。ラーメンに入れるチャーシュー用に豚ブロック肉(バラかな)を冷凍していますが、豚を茹でると中まで中々火が通らないのです。(ブロックですので)ある程度茹でた後(麺つゆを少々入れて茹でる)電子オーブンレンジのグリル機能を使い丸皿の上で焼き目が付く程度に加熱してやるか、温めすることで焼き目無しで中まで火を通そうと思っています。その後スライスカットしてラーメンの上に乗せるようにしたいのですが、この方法で宜しいでしょうか?

noname#246630
noname#246630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1748/3350)
回答No.2

 味付け云々はちょっと置いておいて、火の通し方に焦点を絞って回答します。  個人的な経験としては『オーブンで焼く』という方法は『茹でる』に比べると中心部へ火を通しにくい方法になりますから、茹でても火が通りにくいサイズの豚ブロックという前提の場合「グリル機能を使い丸皿の上で焼き目が付く程度に加熱してやる」では中が半生状になってしまうか、表面が焦げすぎる恐れがあります。  勿論オーブンの温度や時間次第ではありますが、その場合はもっと茹で時間を伸ばす事でまず火を確実に通してしまい、そこから焼く方が良いように思えます。  あるいはそもそも最初からオーブンで焼くのみにして、アルミホイルなどを肉に被せて焦げないようにするか、低温で長時間焼くか、でしょうか。  電子レンジで火を通すのは問題ありません。原理的に内部に熱を加えやすい方法ですから、確実に火は通せます。  ただ時間とワット数を誤るとパサパサの肉になってしまう可能性も高い、ちょっとデリケートな方法になりますね。  どちらにしろ一長一短ですから、ある意味どちらであってもチャーシューを作る事は可能な加熱方法でもあります。  書かれている方法以外の参考として、私が作る場合は、豚ブロック肉が完全に浸かる水量で10~20分程度茹でて火を止め、蓋をして放置で火を通すパターンが多いです。  茹で鳥・茹で豚などでやる余熱を使う方法ですが、あまり気をつかわなくともパサつかず安定した火の通り方になるので気楽に作れます。  この季節だとタオルで包む事もありますが、基本的には切ってみて赤い場合はもう一度沸かして再度余熱を加えます。  火の通し方ひとつで肉の食感はかわりますから、まずは好きなように色々と試してみて、好みの方法を見つけるのが一番でしょう。

その他の回答 (1)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

まずは茹でずにフライパンで良いので焼き色を付けて下さい。 これは表面に焼き色を付ける事で中に有る肉の旨味を逃がさない為です そしてタコ糸で良いので亀甲縛りのように縛りお肉の形を整えて 醬油や砂糖・みりん 等で味付けした出汁(タレ?)に入れて 圧力鍋で作るのが一番ですが、圧力鍋は無いですよね?

noname#246630
質問者

お礼

圧力なべはあるんですが、どこかにしまってしまい 見つかりません。確か故障していたと思います。 先にフライパンで焼く。肉汁を閉じ込める。 そこから茹でる。了解です。

関連するQ&A

  • 焼き豚(チャーシュー)の作り方

    ラーメンにトッピングするチャーシューを自分で作りたいのですが 豚バラ肉のブロック(国産)を購入してきて、カットして油で炒めてラーメンに入れるというのも味気が無いなと思っています。だし醤油を水で薄めて豚バラブロックと一緒に数時間煮詰めて、薄切りにカットしてラーメンに入れれば宜しいか?詳しい方教えてください。

  • 焼き豚(チャーシュー)について

    先日、生ラーメンを買ったので一緒に焼き豚も購入しました。その焼き豚はブロックになっていました。ラーメンの中に切った焼き豚を入れたのですが、食べたらラーメンのチャーシューとは違ってました・・・。 ハムに近くて、ラーメンには合いませんでした。購入する焼き豚を間違えてしまったのか、またはそのブロックを自分で調理しないとラーメンの具のチャーシューにならないのでしょうか?

  • チャーシューとラーメンの関係

    いつもお世話になります。 近所に京都が本店のラーメン店があり、数回行きました。 この店のチャーシューは濃い味付けではなく、薄くスライスしたもので、醤油、塩、味噌ラーメン全て同じでした。 店の自慢は醤油ラーメンの背油入りのようですが、三種類とも背油なしにしました。 普通に考えれば、店の看板である醤油ラーメンに合わせたチャーシューを作りますよね。 ところが食べてみると「背油なしの塩ラーメンはチャーシューの豚肉自体の甘みを感じられて一番合う」と感じました。 そこで質問です。 ・チャーシューはどのスープにトッピングすることを想定して作られることが多いのでしょうか? ・チャーシューの厚さは店によって大分違う?またスープによってチャーシューの味や厚さを変えるのが一般的なのでしょうか? ・塩ラーメンにチャーシューのトッピングは一般的なのでしょうか? 実は外食の麺類は塩分もダシも濃くて汁がちょっとしか飲めず、特にラーメン店は滅多に行かないため、よく知らないのです。 そんな私ですが、塩ラーメンにチャーシューって結構美味しいなぁと思い、興味がわきました。 よろしくお願いします。

  • 焼き豚(チャーシュー)の作り方

    ラーメンに入れるチャーシューの作り方について ヘルシーを心掛けているので豚ブロック肉をたれに漬け込む事はしません。解凍した状態でのお話です。 ・電子オーブンレンジの温め機能(600W)や解凍機能(200W)を  使い、茹で豚にする。この場合は耐熱ガラス容器に豚ブロック肉  を入れるだけで宜しいのですか?水は入れなくて宜しいのですか? ・今までは電子オーブンレンジのオーブン機能を使い、耐熱皿  の上にアルミホイルでブロック肉を包み焼きしていました。  表面はカリッと中はジューシーに仕上がります。 上記のどちらが美味しいのでしょうか?温め機能だけを使用する場合は耐熱ガラス容器に単に肉のブロックを入れるだけ?水は? 教えてください。

  • チャーシューを角煮用の素で簡単に作れない?

    ラーメン用のチャーシューはネット通販では高いです。圧力鍋は所持しておりません。トロトロのチャーシューを手軽に作るには、スーパーに角煮用の素が販売されていたのを思い出しました。それと豚ブロック肉で、深型フライパンや鍋なでで作れませんか?圧力鍋はどこかに保管しており、確か故障していたはずですし、手間がかかります。宜しくお願いいたします。

  • 豚の丸焼き

    うちの大学で毎年豚の丸焼き(70kgくらい)をしているんですが、あまりうまく焼けた事がないので、何かいい方法がないかと思い質問しました。 去年の調理法は2枚におろされた豚を鉄パイプに縛り付けてブロックで積み上げた炉で回しながら焼いているのですが、直火に近い状態なので表面が焦げてしまうが中はまだ生の状態になってしまいます。 専用の炉がなく、ブロックで積み上げられる程度の簡単な炉で出来る調理法で何かありませんか? 燻製がいいかなと思っているのですが、調理法が分からないのとちゃんと火が通るか心配でとどまっています。 豚の形は一匹まるまる見えてきたいのですが、それとどうしても油っぽくなってしまうので何かいい味付けやタレの作り方もあったら教えて下さい。 お願いします。

  • 生ラーメンに入れるチャーシュー

    生ラーメンを取り寄せ中。15人前ぐらいのチャーシューが必要です。豚は多少飽きました。スーパーで販売されている親鳥や鳥ハラミ(親鳥は1パック300円以下、鳥ハラミは1パック399円が多い)で15人前程度だと4500円から約6000円のコストがかかります。出汁醤油を炊飯器に入れ、鶏肉と一緒に炊飯すると味がしみ込むそう。これもありかなと思います。某大手通販サイトで販売されている、800gで3500円や1㎏で4000円以上するラーメン専門店に負けない味と名付けられたチャーシューが売られています。どちらがコスパが良く、購入して損をせずに済むのでしょうか?ネット通販のレビューが賛否両論あり悩みます。スーパーで買った肉に味付けする方が宜しいかな?アドバイスください。

  • ラーメンを上手く作る方法

    同じ袋麺のインスタントラーメンなのに、どうしてって思う程不味く作る 人がいます。 その人が上手く作る人の一杯を食べたら「美味いね、このラーメン、ところで どんなラーメン」と聞くほどです。 原因は煮すぎとスープを一緒に煮込んでいること。そして具を適当にしている ことです。これだけ本来の作り方から外れたら不味いわけです。 スープは丼に入れておいて煮込んだラーメンと茹で汁を入れるときに混ぜ合わ せるのが当たり前です。そして麺は固めで上げること。そして具はラーメンに よって使い分けることです。 ちなみに私は醤油ラーメンならもやし、茹で卵、海苔、メンマ、チャーシュー。 味噌ならそれにコーンをプラス。そしてトンコツならニンジンの細切りを麺と 一緒に煮込み、玉ねぎのスライスを生のまま上に載せます。 これで臭いは消えます。 皆さんのお勧めの具はありますか?。 ご意見をお願いします

  • お肉の調味液?

    今度ハムを作ろうと思い豚の塊肉を買いました。 これを大量の塩に漬け込んで作るつもりです。 塩抜きが大変だけど、美味しいと聞いたので・・・この時肉汁が出るそうですが・・・これはどういった使い方があるのでしょうか?(ラーメン汁以外で) たとえば、漬け込むのが豚肉でなく魚なら魚醤に近いし、大豆とかなら味噌に近いとか、ある程度使い方が絞り込めるのですが・・・調べてもよく分からなくてご存知の方教えてください。

  • 豚の角煮でこんな作り方じゃ柔らかくならない?

    豚の角煮について、短時間で下記のような材料でお肉を柔らかくするにはどうしたらいいのでしょうか?おからを使わず海外でも手に入るような材料で試しております。条件的にちょっと難しい? - 使った材料 - :豚のブロック 500g :玉ねぎ1個200g (お肉を柔らかくしてくれるとか聞いたので) - 調味料 - A:水1と1/4カップ A:酒1/2カップ A:砂糖 大さじ4 :しょうゆ 大さじ3 :みりん 大さじ1 A:しょうがおろし5g A:にんにくスライス5g 1)豚ブロックをそのまま6面焦げ目をつける程度に炒めたらで余分な油を拭き取る 2)冷めたら一口サイズに切っておく 3)玉ねぎを半透明まで炒める 4)鍋にしょうゆ、みりん以外のAの調味料を全部入れ火をつける 5)炒めた玉ねぎと豚肉も入れる 6)ひと煮立ちしたらしょうゆを入れる 7)キッチンペーパーで落し蓋をして弱火で煮汁が半分くらいになるまで煮る(1時間くらい) 8)最後にみりんを入れ強火で20秒くらい混ぜる こんな感じで作ってみました。味はいいのですが、脂以外のお肉が少しまだ固い感じです。 噛めないというほどではなく、普通に食べれるのですが、もう少しやさしい歯ごたえが 欲しいといったところです。もちろん箸では縦に切れません。そこまでは拘ってないのですが、 もうちょっと柔らかくしたいなって感じです。何か少しでも柔らかくなる方法があればご教授ください。 できれば最大でも2時間くらいまでの調理時間が希望ですがちょっと難しいのかな・・・? よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう