• 締切済み

教えてください

昨日、アルバイトの面接に行き、面接後にまた後ほど連絡すると言われたので、当日に連絡が来るのかと思っていましたが、来ませんでした。 翌日には連絡が来るのかと思い待っているのですが、なかなか連絡が来ません。 何日後とも言われておらず、後ほどと言っていたので翌日にでも連絡が来ると思っていたのでこちらも何日ぐらいか聞いていませんでした。 本日1日待って、連絡がない場合、連絡が基本的にメールなのですがメールで尋ねても大丈夫でしょうか? もう少し待つべきでしょうか?

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7814)
回答No.1

いつからのアルバイトですか? 貴方以外とも面接の予定があるかもしれませんので、もう少し先かもしれませんね。 結果を尋ねるのではなく、いつ頃に結果の通知がもらえるのかという問合せなら問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一次面接の結果連絡について

    8月17日に一次面接うけて、通過連絡が昨日メールできました。 しょうみ、9日目にきましたが、皆さん、一次面接は通過の場合、当日とか翌日とかに連絡がくるパターンが普通といわれます こんなにかかるのは初めてでした 皆さんはこのような経験はありましたか?教えてください

  • 単発バイト、選考待ち…ただし面接が今日

    ある単発バイトにインターネットから昨日応募しました。 そのアルバイトは応募締切が本日18時で、選考締切が本日21時です。 しかし、面接日が「20日に行っております」となっているんです。 これは、本日中に連絡が来るのでしょうか? こちらから連絡したほうが良いのでしょうか。 アルバイトは初めてで、何もかもよくわかりません。 とても困っています!

  • アルバイトの合否の連絡がきません。

    9月6日(木)にアルバイトの面接をしていただきました。 当日の面接終わり際、 「求人サイトに求人を出したら思いのほか応募が多くて、 連絡が遅くなってしまうかもしれないのですが大丈夫ですか?」 と聞かれました。 この聞かれ方だと、合否いずれの場合でも連絡がくると勝手に解釈してしまい、 実際に不合格の場合でも連絡が来るのか確認はしませんでした。 次の木曜日(27日)で面接後3週間になります。 3週間というのは、普通なら諦めて次のアルバイトを探し始める期間だと思いますが、 連絡が遅くなることをきちんと伝えていただいたので今まで待っていました。 この場合、さすがにもう諦めた方がいいのでしょうか。 それとも問い合わせてみた方がいいでしょうか。 問い合わせの場合、どのように問い合わせたら良いのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの後日連絡しますとは

    本日アルバイトの面接に行って 「結果は◯◯日までに連絡します 連絡のない場合は不採用です」 これは不採用でしょうか?

  • 某ヴィレッジヴァンガードで面接しました

    先日、都内某所のヴィレッジヴァンガードに面接を受けに行きました。 店長との面接中は多少笑いもあり、質問に対しての受け答えで、必要な内容の情報は随時メモををとっていた様子で、個人的には好感触でした。 合否の連絡に関しては、できるだけ早めに連絡しますね、とだけ伝えられ、何日までに連絡がもらえるのか、また、不採用の場合でも連絡はもらえるのか、などを聞き忘れてしまいました。 そして、面接当日から6日が経ちましたが、連絡はまだありません。 これはもう不採用ということでしょうか。 これまでの経験上、アルバイトの面接で採用の場合、遅くても3日後くらいには連絡が来ました。翌日に連絡がくることもありました。 その分、6日連絡が来ないことが不安に感じてしまっています、 みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 1週間前にアパレルのアルバイトの面接を受けました。

    1週間前にアパレルのアルバイトの面接を受けました。 「結果は日曜日までにご連絡します。」と言われ、昨日の19時ごろ電話がかかってきたのですが、携帯を確認することが出来ず、着信に気づいたのが就業時間後でした。 留守電に「結果をお伝えしたかったので、また後ほどご連絡いたします。」と入っていたのですが、不採用ならば普通留守電にその旨が入ってるものでしょうか?今の段階ではあまり期待せず待ったほうがいいと思っているのですが… また、電話がくるまで待っていようと思うのですが、そわそわしてしまって何も手につきません^^; こちらから連絡するより、「後ほどご連絡します」とおっしゃって頂いた以上、やはり待ったほうがいいですよね…?

  • 面接合否

    31日に面接をうけにいきました 携帯の求人情報から応募しました 専用の履歴書を取りに行き 翌日面接でした 一週間以内に連絡します 一週間たって連絡こなかったら不合格 といわれました… そこまでは良しとしまして…昨日の夜に同じところの携帯求人情報をみると… 私が受けた求人がなくなってました… 他に決まってしまったのでしょうか? まだ電話くるのでしょうか? アルバイトなのですが… すみません こういう場合ありますでしょうか? お願い致します

  • 後程、後日と言われた場合

    遊ぶ約束をするときに空いている日を聞いた際、後程連絡するね、と連絡がきて翌日になって連絡が来ません。こちらから候補の日にちをいくつか提示はしてます。 日をまたぐ場合は後日と使うと思うんですけど、認識間違ってますか? それから、後日や後程っていう言葉は会うことがあまり前向きでない時に使いますか?

  • これって内定?

    先日、ある企業の面接を受けました。メールで、タイトルは選考結果のご連絡。内容は「本日の面接は合格です」「○日の入社に向けて会える日程の連絡をください。」というものでした。 これは内定と理解してよいのでしょうか?アルバイトを辞めなければいけないので困っています。

  • スターバックスのアルバイトに応募しました。

    近所のスターバックスでアルバイトの求人が出ており、オフィシャルHPの応募フォームからエントリーしました。明日で1週間になりますが、先方から連絡がありません。 スタバは不採用ならば連絡しないときいたことがありますが、それは面接後、採否を決定する場合ですよね?面接前に、エントリーの段階で振り落とされることもあるのでしょうか。 自動返信メールには「後ほど担当の者よりご連絡させていただきますので、しばらくお待ちください。」と記載がありますので、こちらから「どうなってるんでしょう?」と電話するのも失礼なのかな、と思ってしまいます。しかし忘れられているならば、こちらから聞かないと永遠に連絡はこないでしょうし...。 ホームページからアルバイトに応募した方、どのくらいで面接の連絡がきましたか?1週間何も連絡無しというのは、やはり遅いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 女性労働者が専業主婦の価値を貶める理由について解説します。
  • ニートという労働者用語を用いて、専業主婦の価値を暴落させ、賃金を稼いでいないことを叩こうとする女性労働者が存在します。
  • しかし、この女性労働者が所属している組織は共産党系か労働組合系かについては、はっきりとした情報はありません。
回答を見る