• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今、貴方の心を最も揺さぶる芸術・作品は、何ですか?)

今、貴方の心を最も揺さぶる芸術・作品は、何ですか?

adele244の回答

  • ベストアンサー
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.13

5mm2さん、こんばんは 芸術、文化、娯楽、、言い換えると、アート、カルチャー、エンターテイメントですか・・ ほんとに色々なジャンルがありますし、その線引きは難しいですね。 私も子供のころから、私にとって、「音楽が最高の芸術」と思ってきました。子供のころ、10代の頃、音楽と小説の世界にはどっぷりと浸かり、そうなると、完璧に現実逃避していました。。 オペラ、バレエ、歌舞伎などは総合芸術なんでしょうね。 バレエは先ず、音楽ありき、そして、ダンサーたちの美しい動き、それは才能とともに精進潔斎によって生まれる舞台芸術だと思います。 私のお気に入りのシーンを一つ(^^) https://www.youtube.com/watch?v=l3weR3kGygc 映画も、芸術作品、娯楽作品、色々ですね。 ところでこの秋、私が感動したのは、『ミッドナイト・スワン』 一果ちゃん役の女の子がとても魅力的で、凪沙さんと一果ちゃんが、本当にリアルに生きてるように感じるのです。。

5mm2
質問者

お礼

adeleさん、こんばんは。 子どものころは音楽が一番身近で、金もかかりませんからね。 Adeleさんは、もう小説も読んでましたか、流石ですね。 精進潔斎なんか中々使えません。 単独の音楽、小説と、総合芸術の映画やオペラなどと比較するのは問題がありましたか。 バレーはまず音楽ありきですか、添付の動画を見てると、肉体ありきに見えてしまいますが、音楽に体をゆだねてるのでしょうかね。 そういえば、スペインに行った時に、フラメンコは踊りより歌が一番と言ってました。 その次が手拍子と言うのも驚きましたが、次にギターで最後に踊りだったと思います。 ダンスもいろいろ有りますね。 先日仰ってた、ジャズダンスみたいな、何でしたっけ(笑)。 『ミッドナイト・スワン』は、新しい映画ですね。 予告編を見ましたが、かなりシリアスな映画のようですね。 草薙が存在感が有りますね。 この手の映画は、洋画では結構楽しいものが有りますね。 トーチンソング・トリロジーとか、おかま用の大きいサイズブーツを作る映画とか。 https://youtu.be/rdmPoTTbigw?t=40 https://youtu.be/83DXny5IQyM?t=10 どちらにしても、生きる勇気を与えてくれる映画が良いですね。 ちょっと前に「THE PROMISE/君への誓い」と言う映画を見ました。 第一次世界大戦の開戦時に、トルコにいたアルメニア人150万人がトルコに虐殺された実話を描いた映画で、副題をつけるなら「愛と戦争」というところで、悲しく辛いストーリーでしたが、見ておくべき映画だと思います。 https://youtu.be/PY7KpYFqU9A ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸術作品に感動する人としない人

    ドラマや映画を観ても、ただなんとなく無批判的に観ていて、ここがいいとかあそこがだめだとか、脚本がいいとか音楽の使い方がいいとか、そういうことに無頓着で、ただ観るだけ。当然、強くひきつけられたり、感動したりと言うこともない。 美術作品でも、なんとなく観て流すだけで、ある作品の前で感動感銘し、20分も佇むということもない。 音楽もしかり。 こういう、芸術に感動することや、逆に批判することがない感性と言うのはどうなっているのでしょうか?よくわからないので教えてください。

  • 芸術の必要性

    最近の疑問なんですが、芸術とは音楽、絵画、彫刻、映画、劇などはば広い意味があると思うのですが、なぜ人は芸術を生活の中に取り入れてるのでしょうか?私が思うには、人の気分や雰囲気を変えるためや歴史などの知識を得るため、あと商売のためだと思います。ほかの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • ノーベル賞に何故、文学賞しかないのか?

    ふとした疑問です。 芸術には、文学以外に、絵画、音楽、演劇、映画等いろいろ有りますが、ノーベル賞としては文学賞しかないのは何故だと思いますか。 個人的には、音楽が一番好きで、人の心を最も揺さぶる芸術だと思うし、今なら漫画も優れた芸術だと思うのですが、皆さんはどう思いますか。 また、同じ題材なら、どれが一番面白く仕上がると思いますか。 例えば、「三国志」は、小説も漫画も映画も有ります。 小説は読んでいませんが、横山光輝の漫画が分かり易くて、一番面白かったです。

  • 芸術としての映画

    芸術としての映画を教えてください。 僕は映画をふだん全く見ませんが、安部公房の小説「他人の顔」の映画を見た時衝撃を受けました。小説とは異なり多くのことを語れない半面、映像や声で表現できることに驚きました。 映画に関しては無知です。しかも現代の流行の映画界はご存知の通りの状況ですので、芸術としての映画を探そうとしても何を調べたらよいかも分かりません。どう調べたらよいか、またおすすめの作品を教えてください。 人気の俳優や、アクション、感動ものには興味はありません。前衛的なもの、解釈が容易ではないような作品が知りたいです。

  • 芸術家の伝記映画をご紹介ください

    芸術の分野は問いません。作家、画家、音楽家、俳優など、芸術家の伝記やその世界を描いた映画なら東洋問いません。 おすすめのがあればぜひ♪

  • 涙が出て心洗われる音楽を教えて下さい。

    こんばんは(*^-^*) 先日、リベラの「彼方の光」を聴いて、涙が出そうなくらい感動しました。 普段は普通のポップスばかり聴いているので、衝撃が大きかったです。 さて、私も高尚な音楽に触れていこうと思いました。 そこで、皆さんお勧めの涙が出て、心が洗われるような音楽を教えて下さい。 よろしくお願いします☆

  • とにかく泣ける作品

    最近感動するものにはまってまして、 とにかく泣けるものをさがしています。 マンガ、小説、アニメ、ドラマ、映画 なんでもいいので教えてください! 最近泣いたのは クラナド(アニメ)、秘密(小説:東野圭吾)、泣ける2ちゃんねる(某動画) です。 お願いします!

  • 芸術的な映画でオススメを教えてください。

    皆様よろしくお願い致します。 私の好きな映画は岩井俊二監督の「リリィ・シュシュのすべて」「Picnic」、「エヴァンゲリオン旧劇場版」などです。 最近では「桐島、部活やめるってよ」も良かったです。芸術的というよりハートフル寄りですが、「八日目の蝉」も良かったです。 もちろんハートフル(いわゆる良い話)な感動でも良いのですが、できれば上記で挙げたような芸術的・Artisticな感動・刺激のある映画をお願いします。アクションやコメディなど、ただ単に「面白い」というようなエンターテイメント作品は除外させて頂きます。邦画・洋画は問いません。 こんな私に何かオススメの映画がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 「芸術」について

    最近、芸術とは何か?という素朴な疑問を抱いたのですが、 ネットで調べたところによると、 ある活動や作品が芸術であるか否かについて、必ずしも誰もが同意する基準があるとは限らない。 表現者側では、その働きかけに自分の創造性が発揮されること、鑑賞 者側ではその働きかけに 何らかの作用を受けることなどが芸術が成り立つ要件とされる。 また鑑賞者側が、その表現が前提としている様式の暗号を知ら ないと働きかけはうまくいかないことがある。 とありました、これが正しいかは別として、個人的にはなかなか 納得できるものでした。 確かに巨匠とよばれる画家の絵画作品はメッセージや謎が隠されて いるものが多い気がします。 でもメッセージのやり取りのみが芸術性な訳ではないというのも 確かだと思うんです、だったらみんなメッセージを込めた絵を描 けばいいことになってしまうので、、どういう表現でメッセージ を込めるか、そういう技術が総合的な技能で、そのメッセージが 理解できたとき芸術作品に昇華するという理解に至りました、 もちろん、例外はあると思いますが,, そこでみなさんにも芸術とはどんなものか意見をお聞かせ下さい、 感動した作品なんかでも結構です。 長文になりましたが、 考える価値のある議題だと思います、ぜひよろしくお願いします。

  • 超一流の音楽、絵画などを教えてください。

    最近超一流の芸術に触れれば何か大きな感動が得られるかも・・・と思い、ぜひ観賞したいと思っています。 ですが、音楽にしても絵画にしても、あまり詳しくないので誰が超一流なのかさっぱり分かりません。 愛知に住んでいるので、基本的には名古屋周辺の美術館やコンサートに出かけたいと思っています。 皆さんの知っている超一流の演奏家、音楽家、オペラ、劇団、画家など何でもいいです、感動できる芸術作品を教えてください。