• ベストアンサー

大阪都構想の是非に何故住民投票が必要なのか。

先日の大阪都構想の住民投票では否決となりましたが(自分としては、大変、残念だと思っておりますが…)、そもそも、そこそこ知識がある人でも理解するのに難しい都構想の是非を、何故、一般の市井の人に判断させるような住民投票が必要なのでしょうか? 自分としては、よく政治制度に精通している市議会の議員が討論して決めればいいと思うのですが…(8)

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.3

「大都市地域特別区設置法案」が2012年8月29日に国会で可決し、成立したことで2回目となる大阪府と大阪市の広域行政の司令塔を大阪府に一本化するとともに、住民に近い特別区を設置する特別区制度いわゆる「大阪都構想」の是非を問う大阪市の住民投票がおこなわれました。 >何故住民投票が必要なのか。は、大都市地域特別区設置法に記されているからです。 【大都市地域特別区設置法】 道府県の区域内において、政令指定都市と隣接自治体の人口が計200万人以上の地域が、市町村を廃止して特別区を設置することができると定めている。 道府県と基礎自治体は特別区設置協議会を設置した上で特別区設置協定書を作成し、各自治体の議会による協定書の承認を経たのちに、関係市町村の住民投票で過半数の賛成を経た上で、市町村を廃止したうえで特別区を設置する手順となっている。 特別区を包括する都道府県では、特別区に隣接する地域に新たに特別区を設置する場合、元の市町村の区域を分割しないように新たな特別区を設置するなら、上記の手続きのうち、選挙人の投票(住民投票)は不要になる。 【特別区を設置した道府県の名称】 特別区を設置した道府県は、同法によって、地方自治法における都とみなされる。この「都」は、首都を意味するのではなく、「その区域内に特別区を抱える道府県」を指す。従って特別区を設置した道府県は、法令上現時点で唯一の「都」である首都・東京都と同種類とみなされるのである。ただし、あくまで道府県が「都」という分類に区分されるだけであり、実際の名称変更には特別法の制定が必要になる。これは地方自治法第3条第2項の規定に則ったもので、例えば仮に大阪都構想が実現し、大阪府が「都」と分類された場合でも、実際に「大阪都」へ名称変更するためには「大阪府の名称変更に関する法律(仮)」というような法律を新たに制定しなければならない。 出典:https://www.soumu.go.jp/main_content/000182529.pdf

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。法律で決められているのですか。それにしても、言わば政治素人に重大な責任を負わせるようで、理解出来ませんね…ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

(8)って何だろう? 納税者の理解は必要ないと私は思いますね。ただ何か(大阪都化)をした結果として、 (A) 納税者が出す物 = 仕事や作業時間、税金、保険料など (B) 納税者がもらう物 = 行政サービス・給料 でAが小さく、Bが大きくなれば良い。 議員はそれを保証しないし、大阪都に失敗(現状維持か、Aが大きくBが小さくなる)しても責任取らないって、納税者は知ってる。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました(8は入力ミスです。失礼しました(笑))。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33050)
回答No.1

住民にも大きな影響を与える(であろう)変更になりますし、戸建てや購入マンションに住む住民にとっては「嫌なら引っ越せばいい」という問題でもでありません。 住民の民意で決めるのが、民主主義であろうかと思います。 >よく政治制度に精通している市議会の議員が討論して決めればいいと思うのですが そんなの、どっかからお金をもらったらそれで決まっちゃうじゃないですか・笑。清廉潔白な政治家が共産党以外にいると思いますか・笑。

tahhzan
質問者

お礼

なるほどね…色々な考えがあるんですね。勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪都構想を住民投票で決める?

    大阪都構想の住民投票やってるじゃん。あれ、なんで住民投票やるの?住民の意思はさておき、バッチを付けた政治家たちの協議で決めれば良くね?良いか悪いかはさておき、間接民主制ってそういうものでしょ。 まー、市長は松井、知事は吉村、市議府議の半分は松井の部下。じゃー、議会で決めたら通るんじゃね? 「住民投票で決めよう」って言ったヤツは誰?顔が見たいのですが、名前を教えてください。ググったら、顔がでてくるかと。自民党とか公明党とかの市議ですかね?だけど、そんなヤツが、よく松井を説得できたなと。

  • 大阪都構想の住民投票どうなるでしょうかね

    大阪都構想の住民投票は、結果やその後どうなるでしょうかね。

  • 大阪都構想で住民投票は必要?

    1年くらい前に、大阪都構想ってあったじゃん。住民投票して、賛成と反対が半々に割れたけど、ごくわずかの差で反対が勝ったやつです。票の割れ方がピッタリ半々だったのが印象強いニュースでしたよね。 さて、この場面で住民投票は必要ですか?知事と市長の権限で鶴の一声を発し、住民の反対を抑えて強行することも出来たと思うのですが、ドーかしら?良いか悪いかはともかく、日本の間接民主制はそーいうもんであり、強行するのでは? 大阪府民は松井を府知事にして、大阪市民は橋下を市長に選んだのです。選挙演説でも、大阪都構想を語ってたでしょう。それで当選して、両者がやるって言ったのならば、そうなるのでは? 燃えるゴミ収集を火曜日から水曜日に変更するのに、住民投票なんかしますか?それで強烈な利害関係が出れば、ゴミ収集でも住民投票はあり得るのかな?だとすると、住民投票するか、強行かの判断は誰がやるの? 特定秘密保護法は強行、大阪都構想は住民投票、この差は何ですか?

  • 大阪都の住民投票

    5月に行われる(見込み?)とのことなのですが、見込みはどうなのでしょうか? まだ時間はありますが、今時点ではどう見られているのでしょうか? 蓋を開けないとわからないのでしょうか? こちら関東ですが、大阪の府と市のダブリは相当な無駄に思えますが、無駄の削除が大きいだけにその部分で働く人や利権を得ている人の反対は相当強そうですね。 議会(議員)の多くは内容そのものに反対しているのでしょうか? それとも橋下氏に対する抵抗感から反対しているのでしょうか? 質問は2点です   ・住民投票の今時点の見込みは?   ・議会(議員)の反対は、大阪都そのものに反対なのか?     橋下氏個人(やり方、発言)に抵抗しているのか?(大阪都構想そのものには反対していない?) 大阪の方、詳しい方お願いします。

  • 大阪都構想を問う住民投票でいいのでは?

    橋下・大阪市長が辞任して、出直し選挙をして 大阪都構想を問うとか言ってますが、 普通に住民投票をすれば済む話なのではないでしょうか? しかも、大阪「府」知事レベルではなく、大阪「市」の選挙なので 先日、都構想を否定した堺「市」と同じ「市」のレベルで 大阪市が可決したところで、他市が拒否してるので意味無いのでは? なんか釈然としないのですが。

  • 大阪維新の会の大阪都構想

    (1) 大阪都構想が実現すると大阪府から大阪都に名称も変更になりますか。   もしそうなら首都が2か所と外国人など混乱しませんか。 (2) 大阪市がなくなり市議会から区議会になると思いますが区長や区議が増え逆に税の無  駄使いになりませんか。 (3) 予算などが大阪全体で割り振りされていたのが区ごとになると思われますが、効率的  な使い方がされるのでしょうか。 (4) 橋本知事の頃住民投票で是非を問い一度否決されたものを再度繰り返すのは維新の会  の横暴のように覚えますが、なぜこのような事に固執するのですか。   維新の会にはこれぐらいしかできることがないからでしょうか。 (5) 実際に現状の大阪市と大阪都を比べると私的には今の大阪市の方が良いように思いま  す。以前の地方行政で傍若無人なことをし放題だったのは大阪という地の地域性や人  間性に問題があるのではないでしょうか。   などの疑問がありますが私の知らない大阪の問題点など教えてください。

  • 大阪都が実現すると市議会議員はどうなりますか?

    春の統一地方選挙で府と市の議員がきまるのでしょうか?そしてその後に市の議員が決まったとして、仮に5月に住民投票が行われて都構想が決定するとその瞬間に市議会議員の人はクビになるのでしょうか??ご教授いただけると幸いですm(_ _)m

  • 大阪都構想について

    私は今の大阪市議会の方たちのうち、維新の会以外の人たちが都構想に反対する 理由が理解出来ないのです。以前の知事や市長の時は反対するどころかお手盛りの 無駄な政策ばかりに賛成しておいて赤字を作り続けておいて、自分たちの歳費などの 収入に関してや国会議員の最低な行為に対しても何の文句も言わないのが腹立たしくて 仕方ありません。今の大阪市議会議員は今のままでも大阪は大丈夫と言い続けていますが そんな夢物語を信じている大阪市民も可笑しくないでしょうか!? 最近大塚家具のお家騒動が問題になっていますが、古いものはいつかは淘汰されて 行くのが時代だと思うのです。政策が失敗しても大阪市議会議員で「すいません」と 謝った議員が居たでしょうか!? 無責任で責任を取れない議員をいつもそのままにしている大阪市民も駄目だと思うのですが 私も年内に大阪市に住む予定なので凄くいらだちを覚えます。自民党や民主党の ように都構想に対する対案も出さずに反対ばかり言っている党を皆さんどう思いますか。 改革は国であっても地方自治でも会社であっても行われるべきだと私は思うのです。 市議会議員が応援してくれる人と一緒に一泊旅行行ったり、歌舞伎などの観劇に行ったり していることにも違和感を覚えます。そんなことをしている暇があるなら政策を毎日 考えるぐらいしてみろと言いたいです。それだけの経費を税金からもらっているのですから 橋元市長を負かすぐらいの対案を出してもっと大阪の議論を活発にして欲しいです。 私は今の所は橋元市長の改革に賛成ですし、どんどん推し進めて頂きたいです。逆に 都構想が現実にならなかったら大阪市はまた借金まみれの市に戻ると思うのです。 大阪市在住の方のご意見を頂きたく思います。よろしくお願い致します。

  • 直接民主制・住民投票の対象法案

    数年前に、大阪都構想ってあったじゃん。住民投票して賛成票と反対票がピッタリ半々になり、報道をにぎわせたやつです。 住民投票だから、直接民主制なんだよね。選ばれた民意の代表者の意見交換で決めるのは間接民主制だけど、大阪都構想は直接民主制だったんだね。 この住民投票をもっとやれば良いと思うのだが、ドーかしら?昔はさておき、今は令和、ネット使えば安上がりでしょ。消費税10%とか、夫婦別姓とか、死刑廃止とか、そういうのを直接民主制で決めたくね? というより、なぜ大阪都構想を住民投票で決めたの?そんなもん、選挙で選ばれた府知事と市長で決めたら良いのかと。府知事と市長で決めると、議会が荒れるとか聞いたけど、共謀罪の制定は議会が荒れた中で制定したよね。 大阪都構想は直接民主制、共謀罪は間接民主制、この差は何? だいたいやねー、参議院選挙が始まってるけど、イマイチだなー。お笑い芸人が立候補するとオモロいけど、それに投票すると民度が低いんだよなー。かといって、真面目っぽい初老のオッサンは嫌だし。要するに、政治家に興味無いんだよ。消費税には興味あるけど。

  • 大阪都構想に本気で反対する人いますか?

    あと10日程度で住民投票があります。 今甘い汁を吸っている人は反対でしょうが、一般市民でまともな人は反対する理由がないと思います。 改革に反対した場合、何も変わらず、ほとぼりの覚めた頃、また労組や日教組、部落が牛耳る政治に戻ります。 その時には政治家や議員を責めることは出来ません、だって絶好の改革に反対し今の政治を選んだのは市民だからです。 都構想になれば何はともあれ改革でありいまのどんよりした政治が変わります。 どう変わるかわかりませんが今より悪くはならないと思うのです。 議員や天下りは職を失うから反対でしょう、私も天下りとかで美味しい汁を吸っていた場合は反対すると思います。 何もしがらみのない人で改革に反対する人っているんですか、その人ってよっぽどノーテンキかアホではないでしょうか 反対の理由はなんでしょうか?不思議でしょうがありません。