• 締切済み

駅で1万円を落としました

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10565/33210)
回答No.7

お札だけない場合は、お金が抜かれている可能性もありますよ。きょうだいとかがいるならその可能性も否定はできないです。 ただ、そうだとしても特定はできないですけどね。 Suicaなどの交通系電子マネーはそのようなことがありません。万が一紛失してしまった場合は再発行手数料を払えば(だいたいトータル千円くらい)中身のお金も(拾われた人に使われていなければ)戻ってきます。 今後は交通費はなるべく交通系電子マネーに入れておいて、現金では持ち歩かないようにするのがいいと思いますよ。今回がいい教訓だと思います。質問者さんの世代は「現金を持ち歩くのが一番危ない」という時代になります。

naaan22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました‼︎ 結果は、、見つかりませんでした泣 姉がいますがお金には困っていなそうですし、家族は疑いたくないので、今回は自分の不注意で終わりにしておきます。。 拾った人を幸せにしたって思っておきます笑 ありがとうございました‼︎

関連するQ&A

  • 1万円落とした!!

    さっき、裸の1万円札をどこかで落としてしまったのですが、警察に届けても自分のだという証明ができないですよね? 裸の1万円札をわざわざ届ける人もいないでしょうし、あきらめるしかないですよね・・・

  • お金を落とした時・・・

    かなり前になるんですが、一万円札を裸のまま落としました。 人から預かったお金だったので(落とした私に責任があるのですが…) その足で交番に行って、その旨を伝えたところ、 「あなただって一万円落ちてたら届けないでしょ?」 などと言われました。納得がいかなかったので、 やはり遺失物届けを出すことにしたのですが… とりあえず書類は書いてもらえたのですが、 控えのようなものはもらえませんでした。 落し物をした場合、何らかの控えのようなものはもらえないのでしょうか? 過去に落し物をして届け出た方などのお話が聞ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 東京三軒茶屋駅のありえない券売機事件

    東京三軒茶屋駅のありえない券売機事件 について、どう思いますか? 今から15年くらい前、 仕事に行く、いそいでる朝、 東京三軒茶屋駅の、 券売機に小銭がたりなかったので、 一万円札をいれ、500円くらいの切符を買ったら、切符もでてこず、さらに おつりが、 一円もでてこず、 返却ボタンをおしても一万円札がもどらず、 となりの窓口の駅員に、言ったら、ありえない答えが、かえってきました。 駅員は「たぶん、あなたが 窓口に来るまで、 こじきが、 ぬすんだ」といいました。 こちらが「券売機と この窓口は 1メートルしかはなれてないのに、 こじきが、 一万円札をぬすむわけないじゃないか 」 というと、 「よく、こじきが、一万円札を券売機から ぬすむから、そうだ。駅員は ぬすんでない」 といいました。 三軒茶屋駅の駅員が、あまりにも ヤバイので、 そうゆう生活やめました笑 いまは、電車つかわない暮らしをしてます。 おなじような被害にあったひと、 教えてください。やむを得ず 電車をつかわなくてはいけないとき、また 券売機で 札をつかわなくてはいけないときの対策にしたいです。

  • 100円均一のお香、アロマエッセンス

    お香初心者です。 このごろ初めて無印良品のお香(ラベンダー)を焚いてみましたが、あまり香りがせず、目がしばしばするだけという感じでした。 無印良品で満足できずに100円均一って変ですが、(雑貨屋は遠いし、近くに100均があるので) タイトルの通り百円均一のお香、アロマエッセンスを使ったことがある人感想をお願いします

  • ATM預け入れ☆一万円札の場合☆

    銀行のATMで手元に一万円札しかない場合、 一万円以下の預金をしたらおつりって出てきますか? 例えば1000円預け入れしたいのに手元に一万円札しかない場合。 ちなみにみずほ銀行ATMなのですが。。。 お札を崩すにも金欠で躊躇してしまうので、 ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 無印良品でのバイト経験がある方!

    私は春から大学生になります。 なので今は春休みで休暇中なのでアルバイトをしたいとおもいます。 地元周辺のアルバイトを探したところ無印良品のバイト募集がありました。(ちなみに時給は900円くらいでした。) 無印良品のアルバイトについて調べたところ、きついきついと嘆いている人もいれば楽しいという人もいます。 店舗によりけりなのかもしれませんが 無印良品でバイト経験のある方正直な感想を教えてください。

  • 無印良品で・・・

    無印良品で、2000円のミニミキサーがあるそうなのですが、知ってる人いますか? 東京で売ってるところを知っていたら教えて下さい!

  • 5千円札が挟まっていました・・・・・

    あの・・・コンビニの前の道路(車道の端っこ)で、しゃがんでのぞけば下は下水になっていて、持つと重たくて雨の日は自転車のタイヤが滑るという、あのマス目のアミ板の名称が知らないのですが、そこの長方形のヒトマス目に、タバコ状に丸めたような5千円札を挟んだヤツは誰ですか??? 五千円札を警察に届けて、調書を書いて預り証を書いたとして、もし持ち主が現れなかった場合、 6ヵ月後に自分のものになるのですか??5千円丸々ですか??そしてそれは、6ヵ月後に電話がかかってくるのですか???それともこちらが届けた警察に電話するのですか???? あと必ず電話いただけるのでしょうか?? なんだか、夫に相談したら、今時、財布なら届けるけど、お札が裸で落ちていたなら、まず届けないよ・・。みたいな事を言ってましたが、、。私は、お金の有り難味と、無くしたときの消失感を味わったことがあるので、届けたいのですが・・。とりあえずは、一度届けてから持ち主が現れないのならば、 いただきたいのです。 その5千円が落とし主にとって大事な、大事なものだったらと思うといてもたってもいられません・・。 例えば小学生の子が、なにかの拍子に落としてしまったとしたなら・・・・。 私は拾ってくれて、すごく拾ってくれた方に感謝した覚えがあるので。 だけど、私にも損失はいっぱいです。ナンバーズで賭けたけど、全くはずれたそのショックと、 ナンバーズなんか当たる筈無いんだという勉強が出来たけど、夢が見れなくなったその絶望感・・・。 なんだか話がとっちらかってしまいました・・・。

  • 2千円札、何枚くらい持ってますか?

    2千円札、最近見ないと思いませんか?ご自分のお財布の中に2千円札がある人いらっしゃいますか?集めてる方、何枚くらい持ってますか?

  • 落し物をした場合

    先月2月末に宝塚大劇場もしくは阪急宝塚駅周辺で落し物をしました。 大劇場のインフォメーションと駅周辺の落し物の取り扱いのある窓口には届けて、 見つかった場合、連絡をもらうことにしましたが、 後日、連絡がありませんでした。 阪急梅田の落し物センターにも問い合わせましたが、 届出はありませんでした。 それから後、問い合わせなどをする時間がなく、 そのままになってしまっているのですが、 今でしたら、どこの警察に問い合わせたらいいのか教えてください。 またその窓口などおわかりでしたら、お教えください。 宜しくお願いします。