• ベストアンサー

1万円落とした!!

さっき、裸の1万円札をどこかで落としてしまったのですが、警察に届けても自分のだという証明ができないですよね? 裸の1万円札をわざわざ届ける人もいないでしょうし、あきらめるしかないですよね・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.4

こんにちは 大変ですねぇ 実は私もやったことがあります。(財布ごとでした…) 正直なところ、警察に届けても不愉快な思いをされるだけで、お金が戻ってくる可能性は限りなく低いと思います。 前の回答者サンも言われている「お金を落とした詳細な経緯」は実際に調書を取られます。 それも親身になってくれる事はまずありません。 胡散臭そうな態度でぶっきら棒に「ああ、で?」てな感じでした。 具体的に、いつ・どこで・落としたのか知っているなら、その場で拾いそうなものですけどね。 (つまり、そういう内容を調書取られます。腹立ちますよ~これは) 私の場合、トイレの個室に置き忘れたのですが、すぐに気がつき5分くらいで戻ったら、やはりなくなっていました。 直前まで、トイレの清掃の方が出たり入ったりしていたので、その業者が届けているか、さもなければ保管しているかもしれないので、訊いてもらおうと警察に届けたのですが、 そんな業者は判らないなぁ。などと如何にも面倒そうに… 最後には「あんたが忘れたのが悪いんだからさ、こっちも届けられるのを待ってるだけだし」 まあ、すぐ積極的に動いてくれるとは思っていませんでしたが、困っている人に面と向かって、そんな事を言うのが警官なのだという事です。

okatti
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 一応、警察署に電話してみたところ、状況が似ていればお返し出来るということだったので、届けがあれば連絡していただくことになりました。 たぶん、届出はないでしょうが、警察署の方の対応はとても親切でしたよ。 これからは、気をつけようと思います。 お騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.3

> 裸の1万円札をわざわざ届ける人もいないでしょうし もし子供が拾ってくれれば、届ける可能性が高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ukimoki
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.2

残念ながら、よほど善良な人でないと届けませんね。 また、どこかで落としたというのも問題です。 何時何分初の何両目あたりの電車の中など、どこに落としたのかはっきり分かっているのなら、警察も届出が万が一あった場合、教えてくれると思うのですが、ここら辺で落としたかもしれない、では対応してくれないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

証明ができなくてもシチュエーションが合えばもらえるかもです。 落とした場所、時間、そういう当事者しか知らない事項が合致すれば問題なしです。 もし同時刻に近くの交番に届けた人がいたなら可能性はありますよ。 とりあえず近くの交番に電話してみたら? 聞くだけでも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駅で1万円を落としました

    こんばんは、高校生です。 今日財布を覗いてみると入っていたはずの1万円札がないことに気が付きました。 最後にお札を使ったのは先週の金曜日で、駅内にある無印良品で1000円使いました。そのときに一緒に落としてしまったのかなと思っています。 そのほかの可能性は、その日帰りのバスを寝過ごしてしまい、気づいたときに焦って現金を取り出したので、その時かなとも思ったのですが、お札を入れるところは開いていないため、その可能性は低いと思っています。 明日学校の帰りに駅のみどりの窓口で落とし物を聞いてみようと考えているのですが、裸銭ですし、あったとしても私のという証拠がないので貰えない可能性がありますよね、 +裸銭なら拾って自分のものにしてしまう人が多いと思います。 1ヶ月の交通費として親から渡されたもので、今結構金欠で、自分で1万円を補えないのですが、駅で裸銭を落とした場合は見つかる可能性ありますか( ; ; ) 落とした可能性のある駅は結構利用する人が多いです。。。 まとめますと、答えていただきたいことは、 ・窓口に届いていた場合、落とした曖昧な場所と日にち時刻を言えば返してもらえますか? ・駅で裸銭を落としたとき、見つかることはありますか? 長文でごめんなさい。励ましと、ご回答していただけると幸いです( ; ; )

  • 5千円札が挟まっていました・・・・・

    あの・・・コンビニの前の道路(車道の端っこ)で、しゃがんでのぞけば下は下水になっていて、持つと重たくて雨の日は自転車のタイヤが滑るという、あのマス目のアミ板の名称が知らないのですが、そこの長方形のヒトマス目に、タバコ状に丸めたような5千円札を挟んだヤツは誰ですか??? 五千円札を警察に届けて、調書を書いて預り証を書いたとして、もし持ち主が現れなかった場合、 6ヵ月後に自分のものになるのですか??5千円丸々ですか??そしてそれは、6ヵ月後に電話がかかってくるのですか???それともこちらが届けた警察に電話するのですか???? あと必ず電話いただけるのでしょうか?? なんだか、夫に相談したら、今時、財布なら届けるけど、お札が裸で落ちていたなら、まず届けないよ・・。みたいな事を言ってましたが、、。私は、お金の有り難味と、無くしたときの消失感を味わったことがあるので、届けたいのですが・・。とりあえずは、一度届けてから持ち主が現れないのならば、 いただきたいのです。 その5千円が落とし主にとって大事な、大事なものだったらと思うといてもたってもいられません・・。 例えば小学生の子が、なにかの拍子に落としてしまったとしたなら・・・・。 私は拾ってくれて、すごく拾ってくれた方に感謝した覚えがあるので。 だけど、私にも損失はいっぱいです。ナンバーズで賭けたけど、全くはずれたそのショックと、 ナンバーズなんか当たる筈無いんだという勉強が出来たけど、夢が見れなくなったその絶望感・・・。 なんだか話がとっちらかってしまいました・・・。

  • 現金を落として、警察に届けてられてたとします。

    現金を落として、警察に届けてられてたとします。どうやって自分が落としたものだと証明するんすか? サイフに入れて落としたならサイフの特徴を言い当てれば良さそうですが、1万円札を札のまま落としたらどうやって証明するんすかね? 落とした場所さえ言って大まかに合ってればOKなんすかね?

  • 2千円札、何枚くらい持ってますか?

    2千円札、最近見ないと思いませんか?ご自分のお財布の中に2千円札がある人いらっしゃいますか?集めてる方、何枚くらい持ってますか?

  • 一万円札が真っ二つに・・・。

    こんにちは、よろしくお願いします。 さっき、一万円札を財布から取り出すときに、縦に真っ二つに破れてしまいました。 とりあえず、両面セロテープで張り合わせましたが、諭吉さんの肩の辺りが破れた所の線がくっきり残って、 これで使えるのか心配です。このお札はもうお店では使えないのでしょうか? ATMなどでも付き返されてしまうのか心配です。なけなしのお金、困ってます・・・。

  • 新500円札‼誰を選ぶ?

    若い人は知らないけど、昔はお札で100円札、500円札があったんです!まぁ、私も100円札の板垣退助さんには、一度しかお会いしてませんが。一時期、5万円札を造るなんて話もありましたけど、高額に成り過ぎて無理ですよね⁈そこで、復活させたい500円札‼あなたは誰を選びますか?生きてる人でも構いません。裏面は人物以外で、お願いします。

  • 昨日財布から1万円抜かれました。

    昨日財布から1万円抜かれました。1000円札は何枚か入っていて5000札2枚抜かれました。犯人はわかっています。警察に通報したら指紋採取など徹底的に捜査してくれますか。

  • 路上に はだかの1万円札が落ちてます。

    路上に はだかの1万円札が落ちてます。 周りには 誰も いない! 誰も 見ていない! さすがにこれは懐に入れるでしょ これを交番に届ける人は 人間が できてるとしか思えない 俺は 100% 懐に入れるね。 俺の予想だと 8割の人は 懐に入れるはず あなたは どーする? 正直に回答してよ。 以前 似たような質問して ブーイングだらけだったから

  • 2000円札

    先日もこのOKwaveで2000円札を持っていますかという書き込みを見ました。 実際滅多に見ませんが、沖縄では普通だとも聞きます。 なぜ、一般的に2000円札は流通していないのでしょうか、嫌がる人もいるようですが、 私はとても使いやすいとおもいます。2000円札に慣れると1000円札はかえって使い難いのでは ないでしょうか?

  • 二千円札や昔の千円札は高く売れますか?

    二千円札や昔の千円札などは、額面より高くても買いたいという人はいるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MP3ファイルをAndroidスマートフォンのSDカードに入れて再生できない問題が発生しています。特定のファイル(アルバム)は再生できるが、アプリ起動2回目からは壊れてしまいます。
  • MP3ファイルはWindowsでMP3タグエディタを用いてタグ付けされ、IDUniというアプリで文字コードを変換しています。
  • 音楽アプリを使っても同様の問題が発生しており、ファイル自体かSDカードに問題がある可能性があります。
回答を見る