• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紙詰まりのエラーが出て、印刷がうまくできません)

DCP-J988Nの紙詰まりエラーで印刷できません32・印刷できません3Bとは?

Nobu-Wの回答

  • ベストアンサー
  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

少し気になったのでググってみました https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10188 たぶん見られたとは思いますが・・・最後の方の手順やってみられま した? 『2. エンコ~ダ~の汚れを拭く』というトコロですっ https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10633 綿棒で拭いてみて下さい   直ればいいのですが

masatomo0923
質問者

お礼

どうもありがとうございます。エンコーダーの清掃はやっておりませんでした!ご教示頂いた通りやってみましたらすぐに改善しました!本当に助かりました!!本当にどうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • Canon LBP-220で紙づまり

    Canon LBP-220を使用していますが、のし紙(8×21cm)を縦に入れて印刷していましたら、紙づまりになってしまいました。 カバーを開けて、トナーカートリッジをはずしていろいろさがしてみましたが、紙が見当たりません。懐中電灯を照らしてプリンターのまわりの隙間からもいろいろさがしているのですが、かけらも見当たりません。 どこをさがせばよいのか教えていただけませんでしょうか?

  • 印刷すると必ず紙詰まりになる

    EW-M530Fを使用しています。 パソコンから印刷すると紙詰まりになり、詰まっている場所を探してみると、用紙が途中で止まったいるようで、印刷されない。コピーは少し前まで出来ていましたが、今日から、コピーでも紙詰まりになり、全ての印刷が出来なくなりました。 よくある質問の中には解答がありません。 修理でしょうか? 2年くらい使ったのですが、買い替えでしょうか? プリンターの寿命はどのくらいですか? 困っています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙づまりです。

    DCP-J925Nを使用しています。 昨日から紙づまりを頻繁に繰り返しています。 エラーコードは“紙づまり 前 後”です。 マニュアルを見て全ての紙を取り除いていると思うのですが、再度プリントをすると数行プリント後にガーという音とともに紙を巻き込んで紙づまりになってしまいます。 これは故障でしょうか?ご教授いただけるとありがたいです。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まりのエラーが消えません

    DCP-4225を利用しています。 誤って対応していないサイズの紙を使ってしまい、詰まった直後にすぐに取り除きましたが、エラーが消えません。 最初は「紙が詰まっています 前 後」でしたが、上部を開けて綺麗に取り除いたところ「紙が詰まっています 前」のみの表示になりました。 背面/上部/出口全て光を当てて何度も確認しましたが紙片1つも見つけられません。 紙詰まり用のA4用紙を上から差し込もうかと思い、マニュアル通りに差し込みましたがメンテナンスから紙送りをする為に「スタート」を押すと「プリンターを確認」と出て、紙詰まり用の紙送りが出来ない状態です。 年賀状印刷をしたい為、自力解決出来ると良いのですが何かお力を貸して頂けましたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まり

    DCP-J940N を使用しています。急に紙詰まりするようになり、何度取り除いても同じように紙詰まりするようになり印刷ができません。対処方ご存じでしたら教えてください。(ブラザーのHPのよくあるQAもチェック済みですが解決しません) ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 詰まってないのに紙詰まりエラーがでます

    DCP-J567Nを使っています。購入したばかりで、紙も詰まっていないのに、しょっちゅう紙詰まりの表示が出て困っています。対処方法を教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まりエラーが繰り返される

    困っていること:電源を入れて印刷する前に自動チェックで紙詰まりエラーとなる。マニュアルに記載の紙詰まり対応はすべて実施、どこにも紙がない状況でも紙詰まりエラーとなって一切の操作ができない。 <利用環境> 製品型番:EW-M973A3T OS:PC Windows11 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 紙詰まりエラーが出て印刷ができません

    MFC-J877Nを使用しています。紙詰まりエラーが出て、見える範囲の紙は全て取り除いたつもりです。印刷しようとすると、5分の1程度は印刷できるのですが、割と初期の段階で、紙が詰まる音がして印刷できない状況です。 紙の取り除き、ローラー等の拭き取りは実施しました。 他に何かできることはありますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷しようとすると、紙がぐしゃぐしゃに

    印刷しようとすると、グシャグシャ!とびっくりする音がします。そして紙が詰まり、後ろのトレイから紙をだすとぐしゃっとなってて小さく破れていたりします。毎回紙詰まりを取り除いていますが印刷できません。 「印刷できません35」と表示されています。使用しているのはDCP-J725Nです。

  • 紙がつまってないのに紙詰まりのエラーメッセージがで

    DCP-J978N紙がつまってないのみA内部/前紙詰まりとでて印刷できない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。