• 締切済み

妊娠がわかるまでの間便秘の薬は飲んでいいの?

結婚する前からかなりひどい便秘でいつも薬を飲んでいました。そろそろ子供が欲しいなと思ってるのですが、妊娠がわかるまでしばらくかかりますよね?それまでの間便秘の薬を飲んでもいいのでしょうかね?

みんなの回答

回答No.2

最終月経後4週までの間に薬や放射線など外部からの損傷を受けた卵子は、そのまま着床せず次の生理を迎えるか、あるいは完全に修復されるのだそうです。 ですから、次回の生理予定日までの間は基本的に安全圏と言えるのではないでしょうか。生理が遅れている!というときは注意したほうがいいと思いますが… 私も、子供が欲しいと思い始めてから、歯医者にも行けない・風邪っぽくて調子が悪くても薬を飲みたくない、という生活を半年ぐらい続けていて、生理がくるたびに「だったら薬飲んでもよかったじゃない!」と地団駄を踏む月が続きました。 下記のようなページでご自分が飲まれている緩下剤が妊娠中飲んでも大丈夫なものかチェックするのも手ですね。

参考URL:
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_01-01.html#2
sasanohasarasara
質問者

お礼

次の生理までは大丈夫なのですね。安心しました。下記のHPもみてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

問題ないとは思いますが、妊娠すると何もかも不安になるので、生まれるまで 「あの時薬飲んだけど平気かな? もしも・・・」などと心配がどんどん膨らみます。 それなら安心するためにも 薬局には薬剤師さんがいますので相談し、 【妊婦が飲んでも大丈夫な便秘薬】を購入して下さい。 多分、生薬のを勧められると思います。 でも一番安心なのは、「妊娠したらここでお世話になろう」と思える産婦人科に行って、これから妊娠したい旨を説明し、薬を処方していただくのが良いと思いますよ。 自分に出来る最善の方法を選ぶ事が良いと思います。

sasanohasarasara
質問者

お礼

病院にいって聞くのが一番ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の便秘薬と張り止めの薬

    今現在妊娠14週目の新米妊婦です。 実は妊娠する前から頑固な便秘になやまされ薬に頼ったり、足つぼで解消したり。。と苦労していたのですが、妊娠してよりいっそう便秘がひどくなりました。病院から便秘の薬を処方してもらい(液をたらして水と一緒に飲むもの)3日に一回くらいのペースで自分でもムリなときに飲んでいます。ところが最近、おなかの下腹部に痛みを感じ病院に行ったら心配はないが張り止めの薬(錠剤で食後に服用するもの)を出しますとのことでした。そこで先生に聞くのを忘れてしまった大バカ者なんですが、一緒に飲んでも大丈夫なのでしょうか?今も便秘で恥ずかしながら4ヶ月なのに6ヶ月くらいのおなかになっています。。。。

  • 妊娠中の便秘

    こんにちは。 今26週目の妊婦です。 タイトル通りなのですが妊娠中の便秘についてお聞きしたいのですが。 妊娠前は快調でまず一日出ない日がないというぐらい調子はよかったのですが妊娠した途端に便秘になり病院でも薬を処方してもらって飲んでました。 薬を飲んでるとさほど気にならないくらいだったのがここ7ヶ月入った辺りから薬を飲んでもほとんど効いてないようなまた便秘になったみたいで困っています。 二人目の妊娠ですが一人目は妊娠全期を通して薬を飲むと出ていたという感じでした。 今はなるべく繊維物を摂ったり気をつけてはいるんですが何かこれで楽になったとかいうものがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の便秘について

    妊娠してから、酷い便秘に悩まされています。 まだ、9週で妊娠初期なのですが、 生理予定日だった日の数日前から便秘になり 自然にお通じが合った日はありません。 始めて病院に行った日に便秘について 先生に聞いた所、 飲みなれてる物があれば、飲んでかまわないと言われました。 ただ、下痢をするほど飲まない事、なるべく便秘をしないように 食生活などを気をつける事と付け加えられましたが。 私は生理前に便秘になる習慣があったので、 その時だけ月1~2回「コーラッ○ハーブ」を飲んでいたので 現在、それを服用しています。 飲んでも良いと言われても、やっぱり不安なので、4~5日に一回ほど服用し、 勿論、その間お通じはありません。 本当に問題は無いのでしょうか? 妊娠中の便秘になって、市販の薬を服用していた方っていますか? その他、何か便秘改善に役立つ情報がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 妊娠中の便秘

    妊娠19週です。 17週の頃から便秘になってしまいました。以前(妊娠前)は便秘になったことはありません。 しかも最近おなかが張ることが多いのですが,便秘でおなかが張っているのか,子宮が張っているのかが分かりません。病院でもまずは便秘を解消しないとということで薬を処方してくれました。薬も飲み,食物繊維も意識して多くとっているつもりですが,それでもなかなか出ません。 何か,よい解消法を知っていたら教えて下さい。

  • 妊娠中の便秘

    汚い話しですみません‥ 今11w1dの初妊婦です。 妊娠する前は便秘と言うものを経験したこともなくとても快便でした。 しかし、結婚と同時に引っ越しをし、環境が変わったせいか便がでない日が続いたり、硬くて出しにくくなりました。 それが原因で、切れ痔?なのかたまに出すのが痛くなってしまって。。 その後妊娠が発覚し、ますます便の出ない日が増え‥ 昨日は5日ぶりに出たんですが、もう痛くて痛くて、2時間かかりました。涙 薬には頼りたくないなぁと思っていたので、ヨーグルトを毎日食べたり、起きてすぐ冷えた牛乳や水を飲んだり色々したのですがダメでした。 もう出すのが怖いし、外出先で出そうになったらトイレにこもる訳にもいかない‥と思い次の健診の時に便秘薬を貰おうと思います。 このまま薬に頼らず我慢するべきなのかとも思うのですが‥ やはり妊娠中に便秘薬は服用しないほうがいいのでしょうか? あと、便秘薬を飲んだことがないのですが下痢のように柔らかくなってお腹が痛くなったりするんですか?

  • 妊娠中の便秘

    こんにちわ。妊娠16週ですが、妊娠してから便秘になってしまいました。2~3日に1回はお通じがあるのでひどくはないと思うのですが、妊娠する前は1日に2~3回お通じがあるタイプだったので、2~3日に1回でもおしりが痛くてしょうがありません。  できるだけ、薬には頼りたくないので、なにか便秘によい食べ物などがあれば教えてください。

  • 妊娠中の便秘薬

    妊娠を望んでいる24才♀です。 すぐにでも子供は欲しいと思っていますので、避妊はしておらず、いつ出来てもおかしくない状態です。 ただ私はかなりの便秘で「ウィズワン」という市販の便秘薬を毎食後飲んでいます。 もし今妊娠していたとして、やはり問題はあるのでしょうか? 次の生理予定日までまだ日がありますので、検査薬などを使って調べる事も出来ません。 もしくは妊娠していても服用できる便秘薬はありますでしょうか? 妊娠が発覚した場合、病院の先生に相談するつもりですが、それまでの対応をどうすればいいか悩んでいます。 食べ物や運動にも気を使っていますが、やはり薬を飲まないとすぐ便秘になってしまいます。 アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 妊娠中の便秘薬

    妊娠5週目のひよっこ妊婦です。 極度の便秘で、妊娠前は毎日市販の便秘薬に頼ってました。 妊娠が分かってからは、医師に相談して処方してもらった薬を飲んでたんですが全く効かず、次の検診の日まであと2週間もあるので、どうしようもなくつい今までの便秘薬を飲んでしまいました。 誰か市販の「スルーラックS」が妊娠中でも大丈夫かどうか教えて下さい。

  • 妊娠の可能性は否定できないけど、便秘薬飲みたい…

    妊娠の可能性は否定できませんが、今すごく便秘で苦しいです… 便秘4日目で、おならもよく出るし本当なら便秘薬を飲みたいんですが、止めたほうがいいでしょうか? 妊娠してる気がする訳ではないのですが、前の生理の時に中出しして、次の生理予定日は1~2週間先です。 その間も、膣外射精ではありますがコンドームなしで何回かHしています。 一般的には生理中の中出しや、コンドーム無しでも外に出せばそう簡単には妊娠しないといいますが、あくまでも一般的な話しであり、例外もあると考えると安易に薬を飲めません… 妊娠していると決まった訳ではないし、便秘薬飲んでも平気だろう。 ここ2日間の貧血はもしかしたら妊娠症状…? 貧血は便秘のせいかも。なら、なおさら薬飲みたい… …などなど、色々な考えが頭をよぎります。 どうすればよいのでしょうか??

  • 妊娠中の便秘

    私は妊娠7ヶ月になります。妊娠する前から、慢性便秘でした。毎日ヨーグルトを食べてますが、いまいち治りません。病院で便秘の薬を処方してもらって、飲まないと治りません。周りの人がプルーンを食べたら言いよって、言ってくれるのですが、干しぶどうも苦手で食べれません。プルーンは干しぶどうの様なものですか?他になにか言い方法はありませんか?教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 妊活を始める30代超えの方々への具体的なアドバイスとは?
  • 性行為頻度や排卵予定についての意識的な取り組みが大切
  • 妊娠を希望する方々への応援メッセージと成功体験
回答を見る

専門家に質問してみよう