- 締切済み
信号機について
こんにちは。長文になります。近所の道路が最近微妙に込み始め明らかに法定速度(40キロ)を超えてスピードを出している車が増えていて危ない感じです。それに関連する質問ですがまずこの道路の状況及び周辺のことについて説明します。 その道路は交差点から本当に真っすぐの片側一車線道路です。信号機は交差点から次の信号機まで500メートルほどにありますがその中間地点、つまり交差点から250メートルほどの高校の正門前に24時間押しボタン式の信号機があります。歩道に関しては1メートルあるかないかぐらいの歩道がありますがガードレールがない状況です。車道と歩道にはたぶん40センチ前後の段差がありますがやはりスピードを出す車にすれ違われたりすると怖いです。その500メートルの道路沿いには高校、そして障がい者施設、奥まったところにも保育園、ちょっと離れたところには小学校もありますので子供さんの行き来が結構ある道路です。夜8時以降は人通りも少なく車もあまり通らない状況ですが逆にさらにスピードを出す車も結構あります。 事故について 交差点から次の信号があるこの500メートル間で数か月の間に2件の車による事故が発生してます。一件が「次の信号」の前にあるコンビニ前の十字路で、状況は判りませんでしたがコンビニ前にある数本のポール型ガードレール?に衝突。もう一件が道路沿いにある民家の壁、どういう状況でかは分かりませんが段差40センチぐらいある歩道を乗り上げていました。最近では大型の工事車両も増えていて非常に危ないと近所でも言われてます。 質問 近所の人と相談したのですが、住んでいる市などにガードレール設置を頼むか考えていますがもう1つ、スピード抑止のため中間地点にある「押しボタン式信号」を通常の信号に貰えるかどうかというのを考えているのですがその前に知識のある方に聞いてみたいと思い今回質問させていただきます。 ・スピード抑止のために押しボタン式信号を通常の信号機の変更してもらうというのは現実的でしょうか? ・信号機に対しての要望を確実に相談に乗ってもらえるところというのはどこなんでしょうか?警視庁に相談するところがあるみたいですが住んでる地域の警察、あるいは市に相談した方が良いでしょうか? 回答は1つでもいいので知識のある方、アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11129/34638)
>信号機に対しての要望を確実に相談に乗ってもらえるところというのはどこなんでしょうか? その道路が都道なら東京都。市道なら市。国道なら国が管轄部署です。 ただ、お役所もそのような「市民からの要望」は日常茶飯事でかつ今はコロナだなんだかんだで予算が厳しいご時世ですから「はいわかりました」で予算がつくことはまずないと断言してもいいと思います。 皮肉ですが、そこで誰か死ねば突然予算がつくようになると思います。死亡事故となると予算の口実が立ちますからね。 それ以外の方法としては、市議や都議といった地方議員に「陳情する」というやつになります。なんというか、そういうときに口利きをするのが彼らの仕事です。 しかしいってみれば口利き業が地方議員の仕事ですから、当然彼らにも何らかの見返りが必要です。お金ということもあるでしょうし、質問者さんが何百票、何千票も動かす力があれば彼らも力になってくれると思います。 もちろん真面目に仕事をしている市議さんとかもいるでしょうが、そういう人に限って知名度が高くなくてあまり力も持っていないというのもお約束です。誰に頼むのかというのは重要でしょうね。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4505/11115)
各地に似たような場所は数多くあると思います 個人的には 押しボタンが通常の信号に変わっても ドライバーの意識は変わらないと思います 早く信号を通り過ぎたい気持ちは同じ 最近は電子制御も進んでおり プログラミング信号機を利用すれば 通勤通学の時間帯だけ通常の信号に切り替える事も可能かも知れません https://shingouki.crap.jp/Control.html 夜間押しボタン信号のような使い方 ドライバーの意識の問題なので 難しいですね 皆でやれば怖くない 誰かが始めると自分も ヘタに交通法規を守っていると後ろから煽られる時代ですし 危険というだけではなかなか動いてくれない 一定数の事故件数が無いと動かない場合も多いです もしかして?の可能性としてですが 作業車両が増えた デカい工事車両が飛ばすから かも知れない 行政としては一時的なもの 工事が終われば以前の状態に戻る と目を瞑ってしまう場合もあると思います
お礼
参考になりました、ありがとうございます。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
琵琶湖を思い出します、怖そうな道路環境ですね 信号機は、交差点(十字路・T路路)が本線に接続されていれば 歩行者用押し釦と、車用感知器を取り付けられる様要望できますが 横断歩道のみで有れば、押し釦のみですね ガードレールは取り付けられる要望を出せば何とか しかし、道路幅と歩道幅の絡みもあります、縁石で区分けできているので出来る可能性大です 国・県道ではなさそう(現、安全対策が低い) 市町村道に思われますが 町内、住民立場で住民の代表、行政と行き来している者から住民課に要望、住民の健康な生活が出来る様に 教育関係は 保育園・幼稚園の法人個人は保護者会代表が運営代表に申し出て 管轄・監督する機関に要望と警察署にも現状を見ていただく 小・中学校はPTA代表から校長、校長から市町村教育委員会に要望 他も同じように 『いたるところから、多くの人の署名と賛同を得て道路管理者へ要望する』 と効果があります 議員でも教育担当分会に所属する者に 動き出すと、市町村の道路担当と、道路法の警察が動くかも(歩行者の保護的立場)
お礼
参考になりました、ありがとうございます。
お礼
参考になりました、ありがとうございます。