• ベストアンサー

器用ですか?不器用ですか?

kuro804の回答

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

おはようございます。 そこそこ長く生きてますので、体験に基づいた最近の話です。 先週、ジョギング中に何度か足の裏に針で突っつかれた感触がありました。 痛みは無く、たまにチク!と...帰るまでに数回、でも靴の中を見直しても 、靴の底を見ても、指先でなぞっても何もありません。 ... 数年前の事を思い出し、工具箱から100均のラジオペンチを取り出し 靴底のわずかにへこみのある箇所にペンチの先をつっこみ探りを入れたところ、見事に針金らしき感触、つまんで引っこ抜いたところ、画鋲の先端だけの針状のサビだらけの物が抜けました。 ...もし知人が見ていたら、たぶん”器用だなぁ~”と叫ぶでしょう。 つまり、最初は画鋲を踏んづけたが足の皮膚まで届かず、しばらく走っているうちに画鋲の頭が無くなり、針の部分のみが残り、路面の出っ張りを踏むたびに針が皮膚に触れる状態になったと思います。 数年前には数週間かかったすえ、痛みに耐えかねて時間を掛けて徹底的に調べた結果が、3cmもの長い針金状の物が靴底のゴムに食い込んでおり、その先端が突き刺さっていた状況でした。 ...つまり 器用な人とは、原因究明に興味があり、普通の人なら靴を即、購入で、原因不明で忘れます。 この興味を持つ辺りが、どうも器用と呼ばれる人の特徴かと思いますね!

chiychiy
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございます。 >この興味を持つ辺りが、どうも器用と呼ばれる人の特徴かと思いますね! なるほどです。 それと感覚が研ぎ澄まされているのでしょうね。 見る視点も違うのだと思います。 靴の中にまさかのそんなことがあるとは 誰も思わないと思います。 素晴らしです!

関連するQ&A

  • 手先が不器用な人間に合う職種は??

    こんにちは。いつもお世話になります。最近、派遣の仕事などをしていて、主に工場系ですが、私自身、手先が非常に不器用な人間であることが分かりました。性格的に大雑把な所があり、綺麗に行う、梱包や、ミリ単位で計る検査などの仕事をしましたが嫌で嫌でたまりませんでした。・・・全体的に不器用というわけではなく、パソコンなども普通に使えます。しかし、細かく正確さを要求されるような仕事はあっていないことがつくずく分かりました。そこで、みなさんも私のように細かい作業が苦手な方はどのような仕事をされているんでしょうか??またこのような手先が不器用な人間にあっている職種はどのようなものでしょうか??

  • 左手薬指の先だけ、痺れた後のような、フワフワした感覚が続いています

    いつもお世話になっています。 先週の中旬頃から、左手の薬指の手先(手先から数えて第一関節までの範囲)において しびれた感覚がずっと続いております。 しびれる・・・というのとも、違うかも知れません。 その部分だけが、分厚い皮に覆われたような感じです。 例えて言うならば、左手で頭を支えて、寝転がってTVを見ていると 段々と左手が痺れてきて、しばらくは左手の感覚が鈍くなると思うのですが、そのフワフワした感覚です。 痛みもなく、震えることもないので、そのまま放置しているのですが どのような原因が考えられるのでしょうか? 職業上、パソコンをずっと使っております。 キーボードをひらすら叩くため、軽い腱鞘炎かと思ったのですが 左手の薬指の手先だけというのも奇妙に感じます。 ネットで調べようと思いましたが、この感覚は、一般的に言う「しびれ」とは違うと思いまして どうしたものか、迷っております。 特に今のところ、不都合はないのですが、奇妙であるため 原因と対策を知りたく思っております。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 手継手 読みは「てつぎて」でよいのでしょうか。

    御世話になります。 義手の前腕ソケットと手先具をつなぐ「手継手」の部分に関してですが、「てつぎて」と読んでよいのでしょうか。 インターネットで検索しても読みに関しては見つかりませんでした。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • 手先が不器用な私にアドバイスを

    お世話になります。 この度、喫茶店でホールのアルバイトをすることになりました。 接客業の経験はありますが、飲食店では未経験です。 私はとにかく手先が不器用で、飲み物・食べ物をきちんとお客様にお出しすることができるか心配でなりません。 手が震えてこぼしてしまわないか‥ 何かアドバイスがあれば教えて頂きたく存じます。

  • 手先を器用にするには?

    子供の教育などの資料はたくさんあるのですが 大人になってから、手先を器用にする方法はないのでしょうか? 手品師の方などは、生まれつき手先が器用な方だけがなれるのでしょうか? 何か、大人が手先を器用にできる情報がありましたら教えてください

  • 手先の指がつる原因?

    手先の指がつることがあります。 手先の指が攣るのを改善する食べ物などの内容を教えてもらえると、大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 自宅でできる手先の器用さを活かせるな仕事

    自宅でできる、手先の器用さを活かせる仕事を何か無いかと思っています。ホームページが作れるので、なにか作ってそれをホームページで売りたいのですが、手先の器用さを活かせるなにかはありますでしょうか?どんなものを作ればよいのでしょうか?ちょっと失礼な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 手先が異常に冷える

    20代男です。 数年前から手先が異常に冷えます。 知人・家族には氷を触った後みたいだといつも言われます。 数年前にダイエットをして冷え症になったのもあるのですが、足先等はあまり冷えませんが手先は尋常じゃなく冷えるんです。 何か手先の血流をよくするいい方法はないでしょうか?

  • 手先が器用になりたい!

    私は生まれた頃から手先が不器用です。 いままではそんなに気にならなかったのですが、これからはラッピングなどの勉強をするので困っています。 でも母や姉は器用なんです。 どうしたら手先が器用になるんでしょうか?

  • 手先向上トレーニングについて

    塗り絵って手先向上トレーニングになるんですか? 立体パズルとかのほうが手先向上トレーニングになりそうなんですが