• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マウスの暴走)

マウスの暴走、原因と対処法について

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14349/27925)
回答No.4

補足を読みました。同じ型番のものを買われたって事ですね。 同じ型番でもP/N(パーツナンバー)枝番号が少し異なるのでそう言う意味で同型機って書かれていたのですね。 >中古品購入だったので諦めたほうがいいでしょうか。 現状だとマウス本体の異常?って言うのが考えられます。ただ動作確認するにしてもNECのPCでお使いのPCと販売時期が近いもので無いと出来ないですし諦めるのしか無いかも知れません。

yokoshima3
質問者

お礼

有難うございます。 購入前から中古には不安でためらいがあったのですが、やっぱりという感じです。 使いやすいマウスだったので残念です。 良い勉強になりました。

関連するQ&A

  • 付属のマウスが壊れたので、市販のものに変えたい

    パソコンに付属のワイヤレスマウスのホイールの動作がおかしく、使用できなくなりました。 不便なので市販のものに変えようと思っています。 質問なのですが、パソコン本体にワイヤレスマウスのレシーバーが内蔵されているんだと思うのですが、付属品でないマウスでも同じように内蔵のレシーバーと接続して使用することはできるのでしょうか? パソコン本体は、NEC VALUSTAR LaVie 型番PC-VN770WJ1CWです。 説明書には、マウスについては、ワイヤーレスレーザーマウスとしか仕様は書かれていませんでした。 同じNECのマウスであれば、わざわざレシーバをUSBに差さなくても内蔵のレシーバが使えたりしないかなと思いまして。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ワイヤレスマウスの電源について

    マウスの件です。PC本体のスリープやシャットダウンをすれば、自動的にワイヤレスマウスの電源もOFFになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ワイヤレス キーボードとマウスの対応機種を知りたい

    ワイヤレスキーボード KG-1062 ワイヤレスマウス MG-0657 を使用できるPCの型番を知りたいです。 手元にあるのですが、現在使用しているPCでは対応していないようなので まずは対応しているPCを知りたいと思っています。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ノートのマウス

    USBを使用しないで LAVIE 専用のワイヤレスマウスはありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • マウスのクリックとスクロールが出来なくなりました。

    VALUESTAR N(VN770LS1YW)を使っています。 先日、シャットダウン中に地震に遭い、付属のワイヤレスマウスが吹っ飛んでいました。それ以来クリックとスクロールがききません。 見た目に損傷はなく、電池入れ替えしてみたりしましたが、ポインタと右クリックボタンは作動するものの、左クリックは感触は変わらないのですが画面上で動作しません。 ここまで右クリックとキーボードでやってきましたが不便です。 壊れてしまっているのでしょうか? マウスを買い替えるしかないのでしょうか? 教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ワイヤレスマウスが動かない

    昨日はパソコン作業しないで、今日開いて作業しようとしたら、ワイヤレスマウスが動かず。電池を入れ替えてもだめです。マウス上部の真ん中のボタンを押すと、ちょっとだけ赤く点滅しますが、すぐに点滅は終わります。なら、ノートパソコンのマウスでと思って、USBに指してあるワイヤレスマウス用のボタン?を外しても、パソコン本体のマウスが使えず。今日は別の作業をするとしても、故障かどうか教えてください。新しいワイヤレスマウス買う方が良いでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ワイヤレスマウスのセットアップについて

    M/N mg-1132のワイヤレスマウスですが、オン状態でマウス裏のCONNECTボタンを長押ししてもライトは点滅せず、検出もできません。どうしたらよいでしょうか? Windows10です。 電源を入れると一回ライトがついてから消えますので、電池ではないと思われますし、回路異常とも考えにくいのですが、原因がわかりません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • マウスについて

    新しくノートパソコンPC-GN23L1LAHに買い替えました。 以前使っていたNECのマウス(853-410163-412-A MG-1132)を使用しようと思ったのですが、 Bluetoothのデバイスを追加するから CONNECTボタンを押しても、認識してくれません。 このマウスでは、駄目なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • 無線マウスが作動しなくなりました。故障でしょうか?

    無線マウスが作動しなくなりました。故障でしょうか? VALUESTAR VN770F 用 無線マウス(キーボードも無線タイプです。これは作動)  型式 MG-0958 まず マウスの電源をONにしても ランプが点灯しません。  標準品のキーボード(型式 KG-1062)右上の表示窓には両方ともアイコン?が表示されます。  PC 本体から「コネクト」を操作しましたが反応しません。   取扱いが間違っているのか マウス本体の故障なのか!?   今はキーボードは標準装備品(無線キーボード)を     マウスはUSBタイプ(有線)を使っております。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • マウスの接続設定

    起動時に、マウスの接続設定が3回出る。 マウスは通常に動作している。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です