非課税世帯ではないが、大学の学費が払えないと言われる

このQ&Aのポイント
  • 大学進学を考えるフリーターが、大学の学費負担に困っている
  • 予備校代の稼ぎ方や、学費免除の制度について悩んでいる
  • 専門学校への進学も検討しているが、学費が高く就職も心配
回答を見る
  • 締切済み

非課税世帯ではないが、大学の学費が払えないと言われ

非課税世帯ではないが、大学の学費が払えないと言われる。 こんにちは。大学進学を考えているフリーターです。 高校卒業後浪人したのですが、精神的に調子が悪くなり入院し、その後フリーターになりました。 今は月1回の通院で済むようになったので(ほぼ健康です)、また大学進学の準備を始めようと思っています。 予備校に1年か2年ほど自費で通い、大学受験をしようと思っています。精神科の薬の影響で、かなり知識が抜けてしまいました。予備校でリカバリが必要だと思っています。 予備校代200~300万円は住み込みの仕事でなんとか貯金できると思うのですが、大学の学費までは厳しいです。両親に頼れないかと思い話をしてみたのですが、「すぐには無理だ」と言われました。学費の話をすると「いくらお金を出させるつもりか」と怒られます。 国立大学の学費免除や、給付型奨学金を調べてみたところ、非課税世帯が対象となっているようで、両親共働きの私の場合対象にならないようです。また、どの大学も成績優秀者になれば学費免除を受けられますが、そこまで学力優秀ではないです…。 両親に学費を貯めて貰えるまで待つべきか(私もその間働きます)、両親に期待せず予備校代+大学代を稼ぐべきか、そもそも予備校にいかず専門学校にするべきか、と考えています。しかし専門学校の実態はあまり良くないようで(学費が高い、就職も良くない)行きたくないです…。 どのようにするのが良いと思いますか?

  • Ttgh8
  • お礼率17% (10/57)

みんなの回答

回答No.4

厳しい意見が多いですが、予備校の費用を自分で働いて捻出しようというぐらいだから、大学で学びたいという強い意思はあるのだと思います。 問題は大学で何を学びたい(研究したい)かがハッキリしていないことではないでしょうか。確固たる目的があって大学に進学したいのなら、ご両親も頭ごなしに反対はされないと思うのですが。要は今の状態では説得力がないということかと。 あと、専門学校を拒否されていますが、分野によっては(例えば医療系や栄養調理系など国家資格を取得するようなもの)はハッキリした目標をもって進学する学生が多いし、下手に大学に行くより良いかも知れませんよ。いずれにしても、進学する意味をもう一度よく考えてみた方がいいと思います。

回答No.3

今は大学を出ていて当たり前の時代ではありますが、だからこそ大卒なんて腐るほどいて、競争率がメチャクチャ高くなっています。 大卒しか採らないような会社では、あなたのようにフリーターを採用するところはまずないので、下手に大卒枠で探すより高卒枠で探した方がまだ就職しやすいです。 大卒であることを隠して高卒枠で採用された公務員がクビになったというニュースを見たことないでしょうか? 自分のやりたいことなら、自分で金を貯めて自分の力で通うべきでしょう。 実家で暮らせるだけマシと考えないと。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.2

親が言う言葉は無理は無いと思われます。 why? それで貴方は何になりたいのですか?何をしたいのですか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

一つ申し上げておきますと、24歳を超えると大半の企業が新卒扱いでは採用してくれません。例外は医師養成課程、看護師養成課程、理工学部の大学院修了などに限定されます。それを踏まえた上で考えてください。

関連するQ&A

  • 『住民税非課税世帯』について教えて下さい。

    昨日発表されたコロナ生活支援給付関連の『住民税非課税世帯』について教えて下さい。 遠方に二人で暮らす私の両親は共に70代で年金も少ないため住民税は非課税です。『住民税非課税世帯』になると思います。 一方お隣は70代のご両親と50代の息子さんの三人暮らしでご両親は少ない年金だけのため住民税は非課税です。息子さんは学校の教員をしておられて所得税はもちろん住民税も払っておられます。 このようなお隣のケースは『住民税非課税世帯』に分類されるのか?されないのか?皆さまのご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

  • 大学の学費とは?

    大学の学費には授業料や施設利用料は含まれていますか? 学費免除になっても教科書代が免除にら入っていないのは分かったのですが、教材費も免除にならないのでしょうか。

  • 独立世帯に関して。

    こんにちは。 来年から大学院に進学、収入20万があります(返さなくていい奨学金のようなものです)。 この収入であれば、必ず扶養から外れて独立世帯となるのでしょうか? 授業料免除になりたいのですが、今までは両親の扶養家族であり両親の収入が基準に引っ掛かりはねられていました。(といっても裕福ではなく、自分で奨学金とアルバイトで学費と生活費を賄っていました。) 独立世帯であれば確実に授業料免除になるはずです。 仕組みがよく理解できないので、教えてください。 また、その際、学生で猶予申請できるものも含めて、税金などいくらかかるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会人の大学の学費について

    現役で大学を目指していない、社会人やフリーターなどが大学を入学する場合に学費を無利子や何割か免除してくれる制度などは、ないのでしょうか?

  • 非課税世帯の所得限度額

    現在、非課税世帯です。夫の収入のみで生活し、私、子供2人、海外で生活する60代の両親と仕事をしていない妹が扶養家族となっています。 子供が小さいため私は働いていませんが、節約にも限度があり子供が幼稚園に行っている時間だけでも働きたいと考えています。 ただ、少し収入が増えたことで課税対象(所得税・住民税)となったり、現在全額免除の国民年金の支払いが発生したり、せっかく働いても実収入がほとんど無いか、かえってマイナスになるのではないかと不安です。 いくらまでなら非課税内で働けるのかを教えて下さい。 また、今後のためにいくら以上働けばプラスになるのかも知りたいです。

  • あなたは大学・専門学校受験に学費以外にいくらかかりましたか?

    日本の参考書は(他国は良く知りませんが)結構高いですよね 赤本でも2000円前後は確実にしますし 予備校や進学塾も一般私立並の費用がかかるもの 皆さんは大学や専門学校の受験に学費以外にどのくらいかかりましたか? また何に一番かかりましたか?

  • 大学等の学費 どうしてますか?

    中流家庭・もしくは、中流より少し下くらいの家庭の方に質問です。 子供を大学・専門学校へ進学させる学費は、みなさんどうやって捻出しているんでしょう?「奨学金」ではなく、親が全額出してあげる場合です。貯蓄されている中からでしょうか?銀行などに借金される方も結構多いのでしょうか?

  • 理容専門学校の学費はいくら?

    理容師になりたいのですが、理容専門学校の学費はどのくらいかかりますか?大学を出てフリーターをしています。理容専門学校のホームページを見ても学費について書いているところがありません。アルバイトをしながら学ぶことができますか?

  • 学費を貯めてから大学進学

    学費を貯めてから公立大学に進学しようと思うんですが 両親はお金を出すのが無理みたいです。 なので自分で貯めようと思うんですが、奨学金は借りたくないです。 かなり貯めなきゃダメだと思いますがいくらぐらい貯めればよいですか?

  • 学費、生活費を出してくれるのは?

     大学や専門学校に行くのに、昔(30年以上前)新聞配達をやりながら学校へ行っていた友人が数人いました。確か、住み込み(食事つき)で、学費とこずかい(月3から4万程度)を出してもらいながら卒業した立派な人たちがいました。今はこのような制度はないのでしょうか? 仕事は新聞配達でなくても良いのですが・・・・。女の子です。