• 締切済み

難病の薬をやめたら、入院受け入れると言われたが・・

 大腿骨骨折などで地域包括病棟に入院している母の入院期限が迫っているが、自宅に帰れそうにないので、次の療養病棟がある病院を探していたところ、同じ市内にある中規模の病院が受け入れてくれるということになった。しかし、現在母が服用している難病の薬をやめるということが条件だった。薬は、全部病院が出すが、この薬だけはとびぬけて高く、病院としては、赤字を出すことはできないと言われた。これまでは、従前から処方されていた脳外科に外来処方で私が薬をもらいに行っていたが、入院中なので、病院の負担が大きいという。薬をやめさせることが、入院の受け入れ条件というが、こんなことが認められてよいのだろうか。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

父もリハビリテーション病院に転院したとき、本人にも家族にも・・なんの説明もなく、全ての薬がジェネリックに変更されていました おそらくですが「療養」と「治療」のことを言っているのだと思います 医療法によって、このふたつは別とされていて「療養」が期間に制限がなく、「治療」になると、医師・看護師・介護補助者などの人員配置基準がかわるなど、法律的にも実は明確に分けられています ので、別の病院を探すか・・・父の場合は、一時外出という名目である病気だけは県立病院に通っていました(連れて行っていました)ので、それらの条件を色々聞いて、もう少し検討されてください

関連するQ&A

  • 療養病棟入院の算定の仕方を教えて下さい

    外来で来て、検査をなどをした当日、療養病棟に入院しました。 療養病棟は点数が包括性で検査・レントゲンなど算定できません。 このような場合、外来での検査の分も入院に含まれてしまうのでしょうか? だとしたら、当日入院の場合、外来の分の会計はないということでしょうか? 初めての経験なので(通常は外来⇒一般病棟⇒療養病棟)疑問に思い質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • 地域包括ケア病棟、病院を変えたら継続できるのか

     母が4月に大腿骨骨折と股関節の人工骨交換の手術を受け、その後地域の回復期リハビリ病棟に3か月、自宅に帰るのが難しいため、別の病院の地域包括ケア病棟に入院、間もなく期限の2か月が過ぎようとしています。 その病院のケア病棟でも自宅帰宅は難しいとの判断が出たため、さらに別の病院の包括ケア病棟に入院することはできるのでしょうか。  大学病院手術(2週間)→回復期リハビリ病棟(90日)→地域包括ケア病棟(60日)の後に、さらに別の病院での地域包括ケア病棟というイメージです。詳しい人お願いします。

  • 入院病棟について教えてください

    入院病棟でも休日は医師が不在ってありえるんでしょうか? 現在、祖母が内科に入院しているのですが、日曜日は胃薬すら処方していただけません。 どの病院の入院病棟もそうなのでしょうか?

  • 入院時の通院について

    現在、私の母が脳血管疾患で入院をしてますが、療養病棟へ転院を勧められています。 療養病棟のある病院では一度、入院先の病院から診察に来てもらいたいというのですが、母は寝たきりの状態で、身動き一つできない状態です。 病院からは福祉タクシーを使えばよいのではと、話を受けておりますが、距離的にも20キロあるので費用も大分かかると思われます。 母の状態は生命の危機を要する重篤な状態ではないですが、その状態で入院前の通院という要請は妥当なのでしょうか。 また、通院するとその日はもう一度、現在入院している病院に戻ってくるのですが、その場合社会保険の移送費は支給されるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 入院先の病院にいつも服用している薬がない

    母(82歳)が現在島根県の整形外科病院に肋骨骨折で入院しております。普段は大阪に住んでおりますが、年に1~2回島根に帰省します。母は心房細動による不整脈があるので、常時くすりをのんでおります。その薬が今月(9/13)で切れるので、病院に言ったところ置いていないという返事でしたので、大阪のかかりつけの先生から送って頂きたいと申しましたら、病院からは「入院していて他の病院の薬は飲めない」と言われ、そういう仕組みになっているそうです。なので、完治しないまま13日で退院しなければなりません。私(娘)も今動ける状態ではないので、島根に行くことができません。なんとか年老いて一人でいる母が骨折が完治するまで入院し、不整脈の薬を飲むことはできないのでしょうか?

  • 入院時の薬について

    DPCの病院に入院するときに、他の病院でもらった薬をもってきてくださいといわれましたが 二日の入院の場合、 二日分だけでいいのでしょうか? それとも持っている2週間分全部持っていったほうがいいでしょうか? 1.二日分と2週間分とでは、請求金額に差はでますか? また、入院の治療に関する薬の場合 2.持参しなかったら、処方してもらえますか?  薬代は別途請求されますか? 3.入院に関する病名に対しての薬以外の病気の薬も処方してもらえますか?  薬代は別途請求されますか? 以上3点、ご存知の方いましたら教えてください

  • 入院した時の薬について

    母は少し遠い病院に定期的に通院しています。そして何種類か薬を飲んでいます。その中の一つが近くの病院では扱っていません。これから先、入院が必要になった場合、 今通院している病院は入院施設がないので、そこから紹介して下さるとのことです・が、私は出来れば、今の病院でその薬だけは頂いて,近くの病院に入院して欲しいと思っています。そういうことは可能でしょうか。

  • 老人入院 パジャマ何枚必要?

    まんまですが、73歳の母が大腿骨骨折で入院しました。 3枚はパジャマ持っているはずですが、足りないと言っています。 ちなみに洗濯物は家族がやり、お見舞いは3~7日おきに行っています。 オムツもしていますが、間に合わない時もあるようです。 足りないときは、病院のズボン(パンツ)を借りている時もあるようです。

  • 難病に近い既往症でも保険に入れますか。

    主人が医師に治らないといわれている既往症を持っていますが、入れる保険はあるでしょうか。  今現在保険に入っているのですが、終身ではなくあと数年で満期になってしまいます。また病気のため生活が苦しく、満期で100万しかもらえない生命保険だったらそれを解約するように主人から言われています。    いろいろ調べているのですが、どれもだめなような気がして、それでアドバイスをいただきに来ました。  保障は入院したときの費用の足しになればと思っているので、高額保障は考えていません。 下記に主人の今の状態を簡単に書きました。  1.主人が難病に近い既往症  2.主人今年46歳になる  3.入院はしていない  4.投薬はしている  (病院で処方の漢方と高血圧・頻脈・長期療養中のため精神的に参っていての精神安定剤の薬)  5.既往症は精神科関係ではない  よろしくお願いします。  

  • 退院後の再入院は可能か

    骨盤骨折で入院し、手術後、リハビリにて片足荷重で松葉杖での自立が可能になり退院しましたが、自宅がエレベーター無しの4階で、自宅に帰れませんでした。 急遽ホテル宿泊しました。 ホテルでの生活もかなり大変で、まともな日常生活を送れなそうなのですが、退院後に同じ傷病で再入院することは可能なのでしょうか? 先に入院していたのが救急で運ばれたA病院で、退院後は自宅の近所のB病院に外来で診察とリハビリをお願いしています。 どちらも急性期病棟です。 また、健康保険ではなく、労災扱いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう