• ベストアンサー

入院中の通院

健康保険制度について教えてください。 後期高齢者健康保険証を持っている母が入院しました。 入院先の病院の許可があれば、他の病院の診察を受けるのは 保険制度上問題ないのでしょうか? 例 ・入院先に眼科がないので掛り付け眼科で緑内障の目薬をもらいに行きたい   ・予約していた脳神経外科の物忘れ外来の検査を受けたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

入院している病院が包括払い方式(DPC)を採用しているかどうかによります。 もしも採用しているのであれば,保険制度の関係上,不要不急の受診は退院後に受診するように言われると思います。 保険からの支払いの関係で,受診した病院にも,調剤薬局にも,入院している病院にも迷惑をかけることになるでしょう。 包括払い対象でない病院であれば,入院している病院の許可があれば受診できます。 まずは入院している病院の病棟看護師か看護師長に相談する必要があると思います。

hitoributa
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。 1、に関しては許可が出て外出で行く事になりました。 2、目薬がなくなれば私が処方箋もらい行くのは可能との事です。ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.3

わたしは入院時に持参した薬がなくなったので 病院側から言われて、かかりつけの耳鼻科を受診しました。 混んでいたので、処方だけしてもらいました。

回答No.1

私も入院中、目のレーザー治療が並行していたので他の医院に通院していました。 基本的に入院中は外出許可が必要になるのでその旨を、入院前に申し送りしてもらえるようにしてください。 ご高齢とのことなので、付き添いなされると良いかと思います。

hitoributa
質問者

お礼

ありがとうございました。 薬がなくなればかまわないと言われました。。

関連するQ&A

  • 入院費用で教えてください

    92歳の母親が入院しました。後期高齢。、、保険に入っています。 食事代とか着替え代とかを入れると15万円/月くらいになります。 保険(国民健康保険)でどこまで補填を受けられるのでしょうか? 入院代(病院に支払う)は健康保険に入っているから5万円くらいみたいですが、その他をどこまで補填してもらえるのか? 確定申告(私)はしているのでそこで何かできるものなのかお教えください。

  • 入院費、通院費が払えません。

    入院費、通院費が払えません。 3月末に母(52才)がA病院に入院し4月に脳腫瘍の手術をしました。 肺がんからの転移だったので今月からは肺のB病院に入院しています。 国民健康保険なので限度額認定証を市役所で貰って 入院中にA病院に提出していた事と 親戚から頂いたお見舞いのお金でA病院の入院費は何とか支払えたのですが どう頑張ってもB病院の入院費が払えません。 *B病院にも限度額認定証は提出しています。 退院後は通院で抗がん剤を使用するそうです。 B病院の入院費、通院費(抗がん剤治療)を どうやって工面すればいいのか悩んでいます。 B病院の入院費の支払いは来月(6月中旬)なので それまでに何とかしないとと思い焦っています。 何かいい方法は無いでしょうか? うちは低所得者です。 貯金はありません。 クレジットカードもありません。 私も母も無職です。 他の親戚も自分達の生活で精一杯で とてもお金を借りる事などできません。 母が加入している保険は府民共済(大阪府)の一番安い 掛け金1000円×1口しかありません。 それでも何とか余命僅かとはいえ母をこれからも入院、 退院後には通院させたいと思っています。 良いお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 腰の手術で入院中に、別の治療はできないのですか?

    ・腰の病気の手術で2週間ほどA病院に入院中です。(600床以上の大病院) ・入院前に会社指定の「人間ドック・脳ドック」をした結果、脳と内臓の精密検査をしなければ成らなく  なり、A病院の「脳神経外科」と「内科」あてに紹介状を書いてもらいました。 ・2月には会社の健康保険組合から1年間有効の「健康保険限度額適用認定証」の公布を受け、A  病院には提出済みです。 ・上記のような与件の元、会社の休暇も限られていることもあり、腰の手術入院中に、「脳」と「内臓」の診察を受けようと紹介状をA病院の窓口へ持ってった所、「腰の病気で入院中は、関係のない箇所の治療は受け付けられません。との回答でした。後者の2種類の治療は腰の病気について「退院」した後に、別扱いで、外来から受診してください、との回答でした。 質問 ・入院中は、その目的の病気以外の病気は紹介・外来での診察さえ出来ないのが日本の医療    制度なのでしょうか?     ・1度退院してからの再スタートでは休暇中に診察、検査、結論まで出るか不安です。     ・「健康保険限度額適用認定証」との関係があるのでしょうか?(因みに私は、区分「B」~「1     ヶ月の窓口負担は概算で8万円限度)です。  <至急回答お願いいたします。>

  • 入院時の国民健康保険の適応期間

    この間、脳挫傷や骨折など大怪我をして入院していたとき、脳梗塞で入院していた同室の方が6ヶ月?で入院中の国民健康保険の適応が切れるというようなことを言って退院していきました。 調べてもよく分からなかったのですが、国民健康保険にこのような制度があるのでしょうか?それともその病院の独自のシステムなのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 入院時の通院について

    現在、私の母が脳血管疾患で入院をしてますが、療養病棟へ転院を勧められています。 療養病棟のある病院では一度、入院先の病院から診察に来てもらいたいというのですが、母は寝たきりの状態で、身動き一つできない状態です。 病院からは福祉タクシーを使えばよいのではと、話を受けておりますが、距離的にも20キロあるので費用も大分かかると思われます。 母の状態は生命の危機を要する重篤な状態ではないですが、その状態で入院前の通院という要請は妥当なのでしょうか。 また、通院するとその日はもう一度、現在入院している病院に戻ってくるのですが、その場合社会保険の移送費は支給されるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 親の病院のカルテ等を請求できるのか?

    79才の母が3週間前に2度の脳内出血をおこし、救命の為に開頭手術をおこないました。 1回目の出血時より状態は重く、右側麻痺の寝たっきり介護に鼻からの栄養をし、意識はしっかりしていますが、意志疎通はできません。 ほんの少しだけ訳のわからないことを喋ったり少しなら車椅子に座ることはできます。 そこで心配なのは、母が以前から患っていた白内障と緑内障の病気です。 白内障の方は6月の時点でかなり進行しているらしく9月に手術予定でした。 しかし今は目の手術どころか検査も無理な状態です。 入院中の総合病院の脳外科担当医を通じて総合病院内の眼科医に相談をしましたが、緑内障の点眼なら可能だが検査が難しい状態なので点眼薬を出せないとの意見でした。 (母が以前通院し白内障手術予定だった眼科医と現在入院中の総合病院内の眼科医とは別の病院です) そして質問ですが、以前母が通院していた眼科医に白内障緑内障の検査結果のデーターを私(個人)が話のむねを言って出してもらう事は可能なのでしょうか?ネットでは本人もしくは本人の了解がいるとなっていますが、どうなんでしょうか? 現在入院中の脳外科と眼科医は母が以前通院していた眼科のかかりつけ医にデーターの取り寄せを病院から病院への直通は消極的な感じなので悩んでいます。 次にいくリハビリ病院か施設では眼科がなく、通院や検査など今よりもっと困難になるはずです。 それと白内障、緑内障の点眼薬は早期にいれてあげたいと思うのと、眼科検査はいつできるのか、もう不可能なのかが不安なので以前の白内障緑内障のデーターが欲しいです。 しかし、個人で本人でもない者が医師に母のデーターやカルテを病院宛に出してもらう事はできないのでしょうか? どうか知識や経験のある方のご意見をいただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • 83才脳出血で入院中、

    後期高齢者医療保険 入院三カ月 強制転院 迫る大病院。 その対処法をご伝授ください。

  • 入院費について

    病気で入院した場合、医療保険と介護保険には入っていますが、生命保険には入っておりません。 その場合は、入院費は高くなりますか? 例えば、骨折をしてしまったらどのくらい入院費かかりますか? ちなみに医療保険は、国民保険で後期高齢者になります。 お手数ですが、回答をお待ちしてます。

  • 入院費について

    はじめまして。 今月の初旬に母が脳梗塞で倒れて病院へ運ばれました。 幸い今は意識が回復して、自分でご飯を食べれるまで回復しました。 これから回復期リハビリ病院へ転院するところなのですが、 生命保険などには一切入っておらず、 お恥ずかしいながら入院費を払えるか心配です。 今、入院している病院も分割払いにしてもらいました。 転院先のリハビリ病院でも最低一ヶ月13万はかかります。 高額療養費の範囲で8万ぐらいなのですが、 その他にもオムツ代など色々かかって13万はかかるみたいです。 現在入院している病院の入院費と、リハビリ病院の入院費を合わせると 一ヶ月で20万円を超えてしまう出費になってしまいます。 私としては母をリハビリ病院へ入院させてあげたいのですが これだと私のほうが生活できなくなってしまいます。 こうゆう場合は、リハビリ病院への入院はあきらめたほうがいいのでしょうか。 何か解決策がありましたらアドバイスしていただきたいです。 ちなみに母は60歳、 保険は国民健康保険しか入っていません。 お忙しいところ申し訳ありませんが ご相談にのっていただけると幸いです。

  • 海外で通院・入院した場合の国保還付金

    海外で病気(等?!)になり、現地の病院に通院や入院した場合 帰国後に、国民健康保険から還付金が受けられる。 という制度があるらしいのですが、本当でしょうか? 実際に、事案があった訳ではありませんが、そんな事も起こり得るので、一応 調べておきたいです

専門家に質問してみよう