• 締切済み

体調について

初めて質問させていただきます。 私は高校2年生の女子です。 幼い頃から朝が得意ではなく、それが最近悪化しているのが悩みです。 1分おきに目覚ましをかけても聞こえない事が沢山あり(設定などはちゃんと確認しました)、聞こえても体や頭が重く動けるようになるまで最低1時間はかかります。 中3から不登校になり、通信制の高校に通い始め、1年の後期から週3から週5登校型にしたのですが、遅刻が多く、なかなか授業に出れません。面倒なのではなく、1時間目はむしろ好きな先生の授業で出たい気持ちがとても強いです。 担任の先生も優しく明るく接してくれて、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、明日は頑張ろうと何度張り切っても、無理でした。早く寝ても変わりませんでした。 立ちくらみも多く、起立性調節障害というものを疑ったのですが、皆朝は苦手だろうし、立ちくらみなんて多くの方が経験するでしょうから、違うだろうな、と。 私の高校は色々な子がいるので、先生方はそれを踏まえた上できちんと向き合って対応してくれるのですが、ここまで遅刻を繰り返せばただの怠慢と思われていそうで、辛いです。 何か、朝早く起きれる方法はないでしょうか?真剣に悩んでいます。 長文すみません。よろしくお願いします。

noname#245001
noname#245001

みんなの回答

  • gomapapy
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.2

あなたは典型的な夜型人間なのでしょう。こういう人はお昼ごろからエンジンが本格始動します。 最近の研究で人間には朝型と夜型との二種類の人間がいて、それは先天的に決められたものだという研究結果が発表されています。 これによれば、朝型は夕方頃から元気がなくなり、逆に夜型は元気いっぱいになりだします。 どうやら努力でどうにかできるものではないようです。そのへんは割り切って考えたほうがいいかも知れませんね。 なにしろ睡眠の研究はまだまだ十分ではなく、わからないことが多いのです。なにせ脳に深く関わる生理現象ですから、当然といえば当然かも知れません。 いずれにせよ、あなたの生活とあなたの最適な活動時間にズレがあるのかも知れません。その不一致が原因で体調不良が起こっている可能性があります。 あるいは、体調不良が睡眠の質を下げ、十分な睡眠が取れず、さらに体調不良を引き起している可能性も否定できません。 一度、自然に眠くなる時間に寝て、起きたくなる時間に起きる生活をしてみてはどうでしょうか。あなたの体内時計の睡眠時間帯が正確にわかれば、対処の仕様も出てくるかも知れません。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7653)
回答No.1

この投稿は午前1時41分にされていますが、毎晩こんなに遅くまで起きているんですか? 生活のリズムを戻さないと、学校に間に合うような時間に起きるのは大変ですね。 それ以外の理由で起きられないなら、親御さんに相談して病院で見てもらった方が良いかもしれません。 私も中学の時に不登校をして、親や先生には申し訳ないと思いつつ、ちゃんと起きることができず、学校を休み続けていました。病院で自律神経失調症と言われ、薬を飲むようにしてからはだいぶ落ち着いて普通の生活に戻れました。

関連するQ&A

  • 教えてください

    私は起立性調節障害です。 私は2年の時から欠席や遅刻ばっかりで、全く授業に出てなかったため、ある男子が「どうしたん?なんかあった?聞くよ?」と声をかけてくれました。 でも、起立性調節障害の事を話したら「そんなのみんなも朝起きるの嫌やし辛いんやで同じやろw今勉強頑張らんと将来困るよw」と言われました。 そうなんですか?起立性調節障害じゃないみんなも起きるの辛いんですか? 起立性調節障害は甘えなんですか? 朝無理してでも頑張ったほうがいいんですか? みんなも朝同じくらい辛いんですか? 私は1日に12時間以上寝てしまいます。 学校には別室登校で行ってるし、勉強全然してないのに毎日帰ったらなぜか疲れてすぐ寝てしまうし、朝は、起きるのだるくて体起こすの大変で無理やり毎日体起こしてるけどほぼ毎日立ちくらみと頭痛と吐き気に襲われます。 毎日無理して起こしてたらその起きる習慣ついて治りますかね? 最近色んなことがよく分からなくなって目の前が真っ黒で何もなくて怖いです。(言いたかっただけなのでこの1文は気にしないでください。)

  • 朝、どうしても起きられません

    こんにちは。高校生女子です。 わたしは、朝早く起きることが苦手です。 それは昔からだったのですが、最近ひどくなってきました。 目覚まし時計を2個、携帯のアラームを10個近くつけています。 それでも起きられません。 目覚ましを止めて、また寝る。その繰り返しです。 本当にひどいときは何も聞こえません。 親にも、目覚まし時計の音がうるさい、といつも怒られます。 わたしの高校は、朝に課外授業(朝課外)があり、7時30分から始まります。 6時に起きれば余裕をもって登校できるのですが、起きられません。遅刻ばかりしています。 それに、授業中も眠くて寝てしまいます。 恥ずかしい話ですが、たまにいびきもかいてしまいます。 8、9時間寝ても授業中寝てしまいます。 どうすれば朝早く起きて、授業中も起きていられますか? アドバイスをください。お願いします。

  • 下半身の倦怠感

    わたしは高3の女なのですが、半年ほど前から ・とにかく下半身がだるい。  授業中も座っているのが辛いことがあり、机に伏せてしまう。 ・立っていると体が揺れてしまう。 ・朝起きれない(体がだるくて) ・少し動いただけで動悸がする。すぐ疲れる。 ・頭がきーんとして冷や汗がでる。 (自分に危険が迫っているときによくなります) ・頭痛、立ちくらみ などの症状がひどくあります。 ちなみに、過敏性腸炎と以前いわれました。 受験なので、ストレスや運動不足(体育がないので)かな~ と思っていたのですが、わたしと同じ症状の子が 起立性調節障害と診断されたらしく、わたしも心配になりました。 朝、頭の中では元気で、学校行かなきゃやばい!と思っても 体が言うことを聞かず、遅刻することが多いです。 学校の先生にもいつも「いい加減にしなさい」と言われていて都合が悪く、 もう遅刻とかしたくないです。 わたしも起立性調節障害の疑いがありますか? 二次試験を控えているので、疑いがあるなら病院にいこうと思っています。 回答よろしくおねがいします。  

  • 起立性調節障害の疑い(少々長め)

    私は高1の女です。 最近起立性調節障害に当てはまるような症状が出始めたので不安に思い投稿しました。 症状を述べると、 朝はとても苦手で自分で起きれません。 立ち上がるときに必ずふらふらするめまいや立ち眩みがします。 登校中もずっとふらふらしていて、段々夜になるにつれて元気になってきます。 朝でなくても立ち上がったときには立ち眩みがあり、段々目の前が真っ暗になってきます。 たまに吐き気や頭痛を伴いますが、倒れたことはまだありません。 あと人より疲れやすいところがあるかもしれません。 ちなみに血圧はうろ覚えなのですが、最高が100前後、最低が54くらいでした。(座った状態で) 普段普通に学校に通っていて、そこまで日常生活に差し支えているわけではありません。 でも朝授業に集中出来ない時もありますし、これらの原因を知りたいと思っています。 自分では軽度の起立性調節障害だと思っているのですが、どうなのでしょうか? 情報不足だとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 早寝しても早起きできず昼間の眠気もひどいんですがどうすれば改善できるで

    早寝しても早起きできず昼間の眠気もひどいんですがどうすれば改善できるでしょうか? 中三男子です。読みにくい文章ですがどうかよろしくお願いします。 半年ほど前までは、たとえ夜遅くに寝ても目覚ましをセットしておけば大体はその時間に起きられました。 しかし今では目覚ましをセットしてもほとんど起きられません。早く寝てみましたが(10時ぐらい)起きられず、目覚ましを三つセットして耳元に置いておいても6時に起きられませんでした。 そんな感じで遅刻スレスレで登校する日々が続いています・・・ まだこれだけならいいんですが、ちゃんと睡眠時間をとった日でも学校でとんでもなく眠くなります。 まず朝登校後、10分程度の読書時間があるのですが眠くて読書どころではないんです。いつも寝るか顔を伏せてしまいます。朝礼に気づかずに授業が始まるまで寝ていたことも何度かあります。 しかしそれだけでは済まず、大体の授業で眠くなります。僕は成績が悪いので「頑張らなければいけない」という気持ちは持っているつもりなんですが、強烈な眠気に襲われて眠ってしまうことがよくあります。そういうときは、先生に起こされてもまた少しすると眠くなってしまいます。ひとつの授業中に4回先生に起こされるということもありました。(寝ているフリをしているんじゃないです。本当に寝ていたんです。) また朝と同じように授業終了の礼にも気づかずに友達に「もうとっくに授業終わってるよ?」と起こされたことも何度かあります。 という感じで、先生にはやる気ないと思われてしまい、自分自身の勉強もはかどらないのでなんとかしたいと思っているんですが、どうすれば克服できるでしょうか? また原因があるとすれば何でしょうか?

  • 起立性調節障害の親として

    中1の子供が 小児科で起立性調節障害と診断を受けました。 これまでも立ちくらみ等の症状があったようですが 私には何も言ってきませんでした。 体育祭の練習中に、過呼吸、手足のしびれが出るなどしており診察をうけました。 朝日を浴びること、体調の良い時の散歩など生活習慣の改善とサボりではなく病気との認識で 周囲が本人と接する事との注意を受けましたが、薬の処方はありませんでした。 朝の起床もつらいく、登校しても午前中は授業も身に入らないよで、週に2~3日の割合で 欠席をしています。 親として子供に何をしてやれるのでしょう?どのような治療があるのでしょう?

  • 起立性調節障害

    こんにちは。高一女です。 私はこの前起立性調節障害の疑いがあると診断され、低血圧用の薬を飲んでいるのですが、朝は割と起きれるんです。 症状としては、立ちくらみ(朝起きた時も、日常的に立ち上がったり方向転換した時など)、めまい、立ち上がった時の動悸、朝の食欲不振です。 朝起きた時に目が回って立ちくらみがすることはよくあるのですが、普通にそれでも起きて学校に行けています。これは起立性調節障害と言えるのでしょうか。

  • 朝、体調が悪い

    閲覧ありがとうございます。 私は、覚えている限り 小学生の頃から 頭痛腹痛がよく起こったり、 熱が出たりして 学校を休みがちでした。 中学でも同じような状況で、 朝起きられずに 昼から登校することもありました。 現在高校2年生で、 頭痛腹痛等は いくらかましになったような 気はするのですが、 倦怠感、めまい、立ちくらみ等があり 朝起きられない事が度々あります。 また、先日あと2回休めば 単位の取れない授業も 出てきてしまいました。 授業を休めば当然遅れが出ます。 頑張りたいです。 頑張りたいのに頑張れない自分が 嫌で仕方ありません。 教室で、毎日普通に登校して 笑っているクラスメイトを見ると 悲しくなります。 また、あなたは全然頑張ってないね、 と言うような言葉をかけられ、 自分でもどうしていいか、 分かりません。 体調が良くても 学校に行きたくなくて仕方なくなるときも あるようになってしまいました。 まとまりの無い文章となってしまいましたが、 私がお聞きしたいことは このような症状があった方で 改善した、又はましになった というような対策があれば 教えて頂きたい、ということです。 体調だけでも改善して 毎日頑張りたいのです。 どうか、アドバイス等 よろしくお願いします。

  • 学校に行こうとすると体調が悪くなります

    こんにちは。高3女子です。 高2の頃から体調崩しやすく、学校に行けない日もあり、だんだん不登校になっていきました。 高3になって、体調も良くなりましたが、明日行こうと考えると吐き気が出てしまいます。 毎日です。 受験生で、高校最後というのもあるので出来たら行きたいのに、、って気持ちでいっぱいです。 いじめがある訳でも、学校が嫌い授業が嫌だとかでもないのに、体調が悪くなる理由が分かりません。 カウンセラーの先生に相談したら、ゆっくり行けるようにすればいいと言われ、じゃあとりあえず週に1〜2回からと思っても、考えただけで体調悪くなります。 なにか解決策はありますか?

  • 起立性調節障害の友達

    起立性調節障害の友達 私の学校の同級生が起立性調節障害になっています。 その同級生とは、学校で一番仲がよい友達です。 起立性調節障害は思春期の子供に多い病で、朝起きると立ちくらみやめまい、頭痛がひどくて起き上がるのがつらくなるそうです。その子は看護師さんに、すぐには治らないけど成長したら症状が引いていくようなことを言われたそうです。 学校に来ることのできる期間とできない期間(症状のひどい期間とそうでない期間)があり、今は1ヶ月学校に来ることができていません。 私に、何か出来ることはないのかと考えて、他の友達とその子のための授業のノートを取り合ったり、自分は時々メールを送ってみたりをしています。 でも、メールの文面で例えば「早くよくなってね」と送るのも、早くは治る病気でもないのにかえって本人の気持ちをあせらせてしまいそうでメールを送るのに少し悩んでいます。 そこでなのですが、こういう状況ではどんなメールを送ったら相手の励まし(?)になるのでしょうか。 また、学校に来れるようになったときにどのようなサポートが私には出来るのでしょうか。 似た病気になったことのある方の意見もあれば参考にさせていただきたいです。 どうか、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう