• 締切済み

暗い感じの女子

Dr_Hyperの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

あなたがその女性に興味があるなら,やさしく強引に自分を好きになって貰うことを繰り返して雪解けを待つしか無いでしょうね。 最初は一方的に話すような事になるかも知れないですが。 もし相手が苦痛なら相手から逃げていくでしょう。 恥ずかしいなどなれてないだけなら徐々に相手の反応は変わってきますので,段階を進めていけば良いだけです。 自動車に乗っても上手く運転できる人も居れば,最初は事故を起こしそうなとんでもない動きをする人がいるのと似たようなもの。 でもみんな大抵は免許をとって普通に運転できるようになるものです。 男女関係も似たようなものだと思いますよ。 もしその女性に興味が無いなら,女友達を挟んで会話をしましょう。挙動不審になってもその友人がフォローしてくれることで円滑な会話が進められるようになります。

関連するQ&A

  • 感じの悪い女子

    感じの悪い女子に困っています 荒れているわけではありませんが性格が悪い女子(A)がいます Aは中1のときは自分の性格を治して友だちをつくろうといい人だったのですが 2年になり仲の良い友だちができると襤褸が出たのか感じが悪くなりました 気に入らなかったり静かな人、物事をうまくこなせない、変わっていたり 友だちが少ない人にはひとつひとつの行動や言動に突っかかります やっぱり友だちのグループがいくつも出来ますその中心人物とかも出てきます グループ的なものがなくても(こんないい方は悪いですが) 上の人とクラスでは影の薄いような下の人のような人が出てきます 私は中間の人でどの人とも話せるし友だちです 私はいまクラスでは影の薄いような友だちと一緒にいます Aは私が一緒にいる人達の悪口などを言います となりのクラスの影の薄い人たちが固まって話していて Aと友だちもその近くで話していると 「うわ、こんなやつらと近くにいたらうちらも一緒に見られちゃうw」と 大きな声で言ったり、私がその中の一人の名前をちょっと忘れてしまったとき 「ああ、ごめん◯◯ちゃんだったね。本当ごめん」というとそばで 「だあって影薄いもんw」と言ったりします 気に入らなかったりする人が話してると「うっせえ」と言ったり 私とAは同じ部活なのですが私がうまくできないとジロジロ見て 近くの友だちに私にも聞こえるような声で嫌味を言います それは他の気に入らない人とかにもやります あと私が学校の宿泊学習を病気で休んで 先生からおみやげをもらうとうちらあれもらってなくね? ああー行かなかったからかwカワイソカワイソと言われたこともありました 私はメンタルが弱くとても傷つきます それと私は小学校の時Aから何度もいじめを受けていましただからあまり好きではありません 実際Aは性格が悪いし男子に媚びたりするしうるさいしウザイと言われ 異性、同性から嫌われています いつも一緒にいる仲良しの人もAから悪口を言われ嫌っています だからいつか自分に返ってくるからやらせとけ気にすんなと思っていますが どうも気にしちゃってなにかされたり言われたりすると傷づきます Aは気に入らなかったりする人の行動ひとつひとつに突っかかってくるので 私はプレッシャーを感じで完璧にやらなくちゃ…と思ってしまいます どんな気持ちでAに立ち向かえばいいのか、 そしてこれからもそういう事されたらどうしたらいいですか?? そしていま、一緒にいる仲の良い人たちといても堂々としていいんですよね? ※上の人下の人影の薄い人と表していますが差別とかそういうので言っているつもりではないんです   私の語彙力のなさから出てきてしまったものです  悪い表し方をしていまいすみません

  • 女子と親しくなるには

    男子高校生です。 僕は今女子と喋るのが少し苦手です。 今自分は、男友達もいるし、そこそこ楽しく過ごしてますが、やっぱり女子と話すのが苦手で、モテたいというわけじゃないんですが(でも正直モテたいですけど 笑)、女子とでも楽しく話したり、そこで相談できる人ができたり、好きな人ができたりするなど、もっと楽しく学校生活を送りたいと思ってます。 男女問わず友達の多い男友達に相談すると、「ムリして話さなくても、普通にしてりゃ楽しいと思うよ。」とアドバイスされましたが、正直今つまらないです。 イケメンとかじゃないから、あまり女子から話しかけられたりしないし、好きな人もできません。 多分そこまで嫌われてもないと思うんですが、自分から話そうとすると、緊張したり、急にネガティブになったりします。 こんな自分に克服する方法はあるでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 男子と話すのが苦手です。中2女子です。

    男子と話すのが苦手です。中2女子です。 女友達とは普通に話せるのですが、男子と話すのが苦手です。 普通に話す事はできます。 が、隣の席になったら話す事ができません… 男子が、「あ~今日掃除か~…」みたいな感じで何かをささやいたとしても、何て返事したらいいかわからなくて、ただの無口な人になってしまうんです…。 どのように話せばいいのでしょうか?

  • どういう感じにとられているのでしょうか・・・?

    男子大学生(4年)です。 女友達に半年くらい前は「○○くんってかわいいよ~」と男なのに言われていました。 しかしつい最近、「○○って変ったよね」と言われ、その後に 「前からかっこよかったけど、最近またかっこよくなった」と言われました。 女の子が苦手で、あまり女友達がいなくて彼女もいたことないんですが、 彼女欲しい気持ちがあるので質問したのですが、こういう風に言われるような男性って 女性から見るとどのように映っているのでしょうか? あと、ちなみに、そのことを言っていた女友達はどういうつもりで言ったと思いますか? 自分に対する女性からの目が気になっていて、その分女友達からの言葉が嬉しくもあり恥かしくもあり、 そしてとても気になる言葉に感じたので質問しました。 もしよろしければ、回答の方をよろしくお願いします。

  • 合コンのメンバーを集める際に必ず起こること

    本性を出し 正直に相談させていただきます。 飲み会の幹事になりました。 男性側の幹事に綺麗な人つれてきてねよろしく と言われました。 そのあとその男性に だいたい女が可愛いとか綺麗だとかいって連れてくる女は男からみて可愛いためしがない と言われました。 このことは過去にも男側からよく言われる言葉です。 そこで思うのですが こちら側が友達を連れていく際に あまり可愛くないメンバーだけどとか綺麗じゃないけど とか女友達のこと言えませんよね?だから男側に 綺麗な人だよとか 言うしかないから言ってしまいますが 今回本当に全く可愛くないメンバーしか予定が合わなく揃いませんでした。 この場合 男側に何て言えばよいでしょうか。 そして これを読んで酷いと言われるかも知れませんが 可愛くて綺麗な人なんてあまり周りにはいませんので そんな要求されても困りますし… 男性は外見から入る人が多いから 中味は性格いいよ とか言っても 可愛くないと嫌だと言われますし… もう幹事にはなりたくないです。

  • 自転車ですれちがう女子高生に恋をしました。

    僕は26歳の男です。 朝と夜に自転車ですれちがう15、16歳位の女子高生を好きになってしまいました。出来れば、ごく普通の純粋な恋愛をその子としたいと思っています。自分で言うのも何なのですが実年齢よりも若く見られます。ルックスは色白でジャニーズ系だとか俳優になれるなど言われます。似ている芸能人では、松潤や柏原崇に似ているといわれます。実は26年間彼女がいません。性格がシャイなので中学生や高校生のときから女の子にはよく声をかけられたのですが顔が赤くなってしまいまったく話が出来なかったので女友達も出来ませんでした。今でも女性に臆病で自分から声を掛けることが苦手です。メールアドレスの交換ぐらいから始めたいと思っているのですが、急に声をかけると怪しい奴だと思われてしまうのでしょうか。どのようなタイミングで声をかけたらよいのでしょうか。女子中高生や20代後半から30代の人で女子高生と援助交際ではなく普通の恋愛をしている方のアドバイスをもらいたいです。ちなみに女子中高生は年齢が10歳以上の人は恋愛対象になるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • こうゆう感じの女子中学生をどう思いますか?

    自分は女子中学生です クラスにこんな女子がいるんですが、どう思いますか。 ・友達があまりいなくて、基本1人でいることが多い。 ・意外と顔がかわいい(整っている)。 ・髪の毛は手入れがされていて、毎日セットしてある(黒髪のボブ) ・もし女子に話しかけられたら、笑顔で接する。 ・男子とは全く話さない。 ・頭がよくて真面目。 ・イラストがうまい。 ・校則を破ることがある。 ・おとなしい ・エロくて、経験あり ・身長が低い ・なんだか不思議な感じ ・肌がきれい ・色白 ・華奢 ・人と話すのが苦手っぽい こんな感じです。 男子と話さないのでモテないとは思いますが、それを抜けば人気がありそうな気がします。 中学生の男子は、こうゆう感じの女子中学生をどう思いますか? あと、こんな感じの子を好きになることはありますか?

  • サバサバした女性は自分を変えようとしないか???

    かなり長文です。よろしくお願いします。 女の子の友達が欲しくて作りました。というより、女の子側から話しかけてきてくれたのをきっかけに仲良く話せるようになって友達になってもらいました。いつも一緒に働く会社の同僚の女の子です。 友達になったあとクリスマスプレゼントあげたり、落ち込んでいるときに「大丈夫?」と声をかけたりしていたら、「ちょっと細かすぎです。私はサバサバしてる女なんで、気を遣わないでくださいね」と女友達に言われました。 どちらかに恋人ができてもお互い永遠の友達だと言ってくれてるのでそれは信じているんですが、サバサバした女性とうのは、頻繁に一緒にいたいと思う僕のような男性にとっては、なんか癒されないので、サバサバした女の性格について、この教えてgooや他のHPでいろいろと調べると、自分が求めている性格の女性ではないことがわかりました。 ●僕の女友達の性格(サバサバ+お天気屋さんみたいな感じでしょうか) ・女友達からまったく誘ってくることはない(僕から誘うと、食事とかOKしてすぐ行ってくれます)   →どうも、男側から誘われるだけでもうおなか一杯みたいな感じだそうです ・メールは短い。かなり不定期にしかしてこない。メールしてたら途中で寝てしまったのはいいんですが、忘れてしまったりなどで、それ以降何日待っても続きが返ってこなくなる(お天気屋さんのような感じ)それで、いつも単発的な話しかできない。 ・過去のことはほとんど覚えていない。都合のいいことだけは覚えている。 ・すこし立ち入った話や人の性格についての話などをするとすぐ疲れる(過去の女友達でそういう話が好きな女性もたくさんいたので) ・自分が忙しいときは、男友達なんて全く相手にしてこない(自分のことで精一杯なのでしょうか) ・(彼氏とでも)手をつなぎたくない、ラブラブするのは大嫌い ・男側から気を遣ってもらうとすぐ重くなって取り合ってくれなくなる ・気を遣ったりプレゼント交換は彼氏だけで、他の男友達は単なる友達(かなり冷たい感じの友達関係となる、お互いに誘い合うのだけが友達だと思うな、いろんなのがいると言ってくる) ・彼氏以外の人付き合いは気軽さだけ見たい(ナンパしてくる男などにもかなり気軽にメルアドや携番交換をしてしまう。まぁわかるんですけど) ・「なんか疲れてそうだけど、心配だ、大丈夫?」という言葉を言ってあげるだけでも、細かいなぁ、め んどくさいなと思われてしまう ・彼女自身が結婚相手にできそうな男や彼女が気に入った男は、どんどん気軽に自分から声をかけているし、頻繁にメールしてっている(そして別れて、自分は男運がないと男友達の僕に嘆いていってくる) ※これが僕には分かりません。自分の好きな相手だけには頻繁にメールしておいて、彼氏や男友達ができてしまった後は、頻繁メールはうっとうしいとなってしまう。 これはなんでしょうか?あわせないといけないのでしょうか? と思ってしまいます ⇒この結果、ある程度友達として頻繁に接触したいタイプの男友達である自分は、女友達である彼女を見てるだけ状態になってしまい、気軽に誘えなくなって、彼女の気が向いているときだけしか話せないしお出かけに誘えないことになる。また、ネットで相談すると、だいたい男側が自己中心的扱いされる。女の気持ちをもっと考えなさいと。あるいは、男側が恋人と友達をちゃんと区別して付き合わないとだめだ。友達なのに恋人のように求めすぎだ、などと言われる。(僕は過去に、恋人のような女友達を2,3人もったことがありますので、僕の要求を満たす性格の友達は探せばいることはわかっています) ⇒したがって、現在は ・1か月に1回の割合でしか食事はお出かけはしていない。 ・メールは自分が送るとかえってくるんですが、ひとたびメールを止めると、まったく返ってこなくなる。 ・会社では、僕から一切話しかけられない空気になっちゃって(話しかけて特別な関係とでも周りに思われたら困るんでしょうか 笑)、相手がすごい勢いで話しかけてきたときだけ笑顔で応対している状態) サバサバした女性と常にメールしたり喋ったりしていないと友達あるいは恋人とは思えない男(自分もその一人)との問題を持っている恋人関係や友達関係の例はいっぱあるみたいで、毎年絶えないみたいですね。 いつもメールしたり、会ってしゃべったりしていないと友達と感じられないという男側を自己中心的と見る人もいますが、このサバサバ女性も女性の中では見かけは女でも心がちょっと男のようなタイプで自己中心的だとわかってきました。お互いが自己中心的なんでしょうね。 というよりも、価値観の違いすぎる性格同士が友達になったという見方もあります。 でも、このサバサバ女友達は、俺のような女っぽい性格の男を友達として受け入れてくれました。永久に友達でいようねって言ってくれています。 この女友達を理解して、彼女をお天気やさんと割り切ってみて、彼女のほうが話しかけてきたりしたときはどんどん話してあげたり、一緒に食事いったりして、自分が彼女に合わせてあげればそれでうまくいっています。が・・・・・・ しかし、彼女がひとたび仕事が忙しくなったり疲れたりすると、半か月くらいは話しかけてもしゃべってくれないし、メールも返ってこなくなります。また、僕が彼女と取り合ってほしいとき、彼女がお疲れモードだと一切取り合ってくれませんので、せっかく合わせてあげてるんですが、僕のほうは満たされません。彼女もサバサバ性格を変えようとしません。 以前に作っていた女友達は、年上で、友達でも手をつないでくれたり、さびしいときは抱いてくれたり、お出かけは誘ってくれたり、俺からもさそったりして、お互い友達と思える女友達でした。その彼女は、年下の男をかわいがることなどで欲求がみたされていたし、俺も、手つないでもらえることで欲求がみたされていました。お互いうまくいっていた例です。 なので、もう一人このような友達を作らざるをえなくなったんですが、女友達2人つくると、付き合い代が大変です(爆笑) ●●長々とすいませんでした。ここで問題で、 「「「サバサバした女性は、少しはべたべたしたいという男にあわせようとはしてくれないものなんでしょうか?」」」(べたべたするのはもう恋人になってからの領域だ!とおっしゃられる方はご遠慮ください! せっかく友達になれたんです。お互いが癒される友達だったらいいと思います。少しだけでいいんです。1か月に1回だけなぐさめてくれるとか。 サバサバした女性の中には、これだけの長文読むのもうっとうしいと思う人もいるのでしょうね。 以上よろしくお願いします。

  • 女子ですが

    女友達より、男友達とわいわい騒ぐほうが断然楽しい、というあたしは変わってますか? 休み時間はいつも男子と話しています。 学校の昼休みの時は、男子に誘われるので、いつも男子とバスケをして遊んでいます。 (バスケ部です) 女子にも仲良い子はいるけど、基本的に気が合わない子が多いです。 女友達といると、決まって「~ちゃんカワイイ~」といったどうでもいい会話が始まるのが苦手です。

  • 女子と話すときにいつもの自分を出せない

    現在高1の男です。なんか中学のときからの悩みなんですけど、女子と話すときにいつもの男友達と話すときの調子で話せないんですよ…。 なんか、微妙に敬語っぽくなっちゃったり、声ちっちゃくなっちゃったり。まぁ、ようは恥ずかしいんですね(^ ^; 男子と話すときは、自分からはあまり話し出さないんですけど、一応友達の話の輪には入ってて、向こうから話しかけられないとあんまり話さないってタイプなんですよ。こっちが一人でいても話しかけてくる友達とかもいるんで、自分と話しててつまんないってことはないと思うんですよね。それに、話し始めるのは向こうからでも話をいろいろしてるときはこっちも普通にしゃべってますし。 女子相手でも同じで、なんかハイテンション系の女子とかで少し話しかけてくる人いるんですけど、そういうふうに話しかけられるのが何回か続いてくるとそのうちこっちも普通にテンションあげてしゃべれるんですよね。そのときは、向こうも普通に笑ったりしててたのしそうにしてるんです。 でも、やっぱ最初がすっげぇつまんないしゃべりしてるから、一回目以降あんま話しかけてこない場合も多いんですよ。そうなると、最初言ったとおり恥ずかしや系の性格なんでこっちからはあんまはなしかけらんないし、全然仲良くならないんですよ。だから女友達とかほとんどいなくて…。自分的には女子ともっと話したいんですけどね。 こういう性格直すにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m