• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ESPRIMO【液晶モニター】)

ESPRIMO【液晶モニター】

minato-noriderの回答

回答No.2

先人の方が回答されている省電力モードも考えられますが、その場合でしたら、Enterキーを押せば起動するはずですが、もしかしてBIOSのUpDateをしませんでしたか? BIOSのUpDateが失敗すると同じような現象が発生し、Winの起動は勿論のこと、再起動やBIOSの初期化も出来なくなり、強制終了させるだけしか出来ません。 もしBIOSが原因でしたら、よほどのスキルがないと無理ですね。 最悪、マザーボードやHDD(結構な金額がかかります)の交換になるかもしれません。 ディスプレイの故障を疑うのであれば、別のディスプレイ単体をHDMI 端子に接続して画面表示するかどうかぐらいしかないです。

oteq
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、ディスプレイの問題だったようです。

関連するQ&A

  • 液晶モニターについて

    ESPRIMO WD1/A3のパソコンはフルHDの液晶モニターに対応していますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 液晶モニターのセレクトボタンについて

    液晶モニターのセレクトボタンを押したら元の動画データに影響はでません? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 液晶モニターのセレクトボタンについて

    液晶モニターでセレクトホタンを押すと元の動画データに影響はありませんか?debianLinix32bitとVLCを使っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 立ち上がらない ESPRIMO

    パソコンを立ち上げたら、スリープになるので、強制的に電源オフしてもすぐに再起動してスリープになる。この繰り返しです。 どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンモニターの応用

    パソコンモニターを追加購入しました。旧モニターも活用したいので、マルチディスプレが接続可能ですか。(液晶は、富士通同一2台) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • esprimo fhシリーズの液晶パネル

    液晶パネルの中にほこりが入っているのですが、取り方があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO D556/PXにて起動できない

    ESPRIMO電源ランプが2回ずつ点滅します BEEPなしです 起動もしません ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ESPRIMO FH77/D3をモニタとして使用

    一体型デスクトップパソコンの ESPRIMO FH77/D3を 別のノートPCなどの外部モニタとして使用できるでしょうか? HDMIのポートはモニタ横面についてはいるのですが。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMVCE912STのモニターの電源

    タイトルに書いたモニターを2画面表示用に使っているのですが、何もしたいのに電源が切れる。モニターの電源アダプターのコンセントのプラグを差し直すと復活する。それが頻繁に起きるようになった。 チャットで相談したら、同じことをせよとの回答で、何故プラグの抜き差しで復活するのか理由がが書かれていない。このパソコンは2002年に買ったものなので、電源アダプターの劣化ではないのか、買い替えるとすると、どう手続きすれば購入できるのでしょうか。モニターの液晶は購入時と同じ性能で問題なく使えています。教示をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 液晶モニターが見づらい

    G7030の液晶モニター表示が暗くて見づらいのですが表示を明るくする方法は? 教えてください。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。