• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人に話してみた)

友人に話してみた

このQ&Aのポイント
  • 最近ビーズネックレスやビーズリングの販売を始めました。親友に販売を始めたことを話しましたが、ほしいとは言われませんでした。
  • 親友もびっくりしていて、Instagramで宣伝しているアカウントを見せると「すごい。」「〇〇が作ったの!?」と言ってくれました。
  • 自分の作品は良くないのかなと自信をなくしていたので不安です。やっぱり親友も言わなかったように私の作品は、良くないということになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (594/2636)
回答No.4

単刀直入に。。 大親友で何でも言い合える長年の仲でもない限り、「正直に感想を述べよ」という期待を掛けるのは無茶というものです。 今更ですが・・・どうしても聞きたかったなら、ブラインドテスト(誰が作ったのかは判らない状態)で聞くべきでしたね。 忖度込みでの「スゴイ」ですから・・・ 友人の琴線には触れなかったのでしょう。 それと。 必ずしも良いモノ=売れるモノでは無いですけどね。 貴女が聞きたいのは、売れそうかどうか、ということ? なら、市場が有無を言わさず販売実績という結果を出してくれます。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.3

だって人それぞれ好みがあるもの。 「すごい」イコール「欲しい」にはならないでしょう。 ビーズで細やかなアクセサリー作れるなんてすごい。その作業には感心する。でも欲しいかと言われたらそれはまた別の話。 あなたも、誰かの作品を見て「すごいなー、よく作れたなー感心するなー」と思う物があっても、全部「欲しい、買いたい」とは思わないでしょう?

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17869/29822)
回答No.2

こんにちは そのお友達は正解です。 よくないわけではなく、あなたを親友と思っているからこそ 言葉を選んでいます。 ほしいなどはイコール購入につながります。 そしてそこには金銭がらみが発生します。 あなただって、友達に売りつけたくはないでしょう? ご祝儀で買うこともできますが そういう安易ないあだでなければ売ったり買ったりは しこりが残るものです。 それ買うんだったら、自分で作る、とか 毎回買わないといけなくなる・・・ などの気持ちもあったのでしょう。 親友に聞くのなら、これ売れると思う?とストレートに聞いたら 何かアドバイス言ってくれると思います。 何でもそうですが、手作りのものをサイトで販売するにあたって 知らない人だったら、また別ですけれど 知っている人に売るというのは、普通の人は 気が引けます。 買う方もそうでしょう。 材料費だすから作ってくれる? といわれるのならまた別ですが 作れない人も世の中に入るので 需要と供給のバランスです。 もし、インスタなら希望とか聴いたら もう少しうれるかもしれません。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

お友達だから、かなぁ。 なんていうのかな、感覚的に一般人が作ったものを買うというのがなんとなく損な気がしてしまうとか > 「すごい。」「〇〇が作ったの!?」 と言うあたりから見てもやっぱり素人が作ったものを買いたくはないかなみたいな気持ちがどこかしらである(かも)しれません。 私をフォローしてる人もひとり手作りのそれはそれは綺麗なアクセサリーを紹介している人がいますけど(元々アクセサリーに興味が無く何も身に着けていませんが)個人販売はあんまり欲しいとは思わないですね。 知り合いでなければまだ良いのかもしれませんけど生活感感じる関係だと逆に……っていうのがあったりはしますよね。 その人がそうかは知りませんしあなたの作品も見ていないので何とも言えませんが。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在庫だけどんどん増やすか、売れるのを待つか

    最近ハンドメイドで、ビーズを使ったネックレスや指輪を作っています。販売は、minneをメインにしながら、メルカリでも少し行っています。 宣伝は、Instagram、Twitter、Facebookでしています。 今のところ、一月に一人お客様が購入して頂いています。もっと、購入に繫げたいのですが、作品をどんどん作り在庫を増やすか、売れるまで待つか悩んでいます。 どちらがいいとかありますかね? 何でもいいので、アドバイス頂けたらと思います。

  • ビーズフラワーについて

    ビーズが好きでリングやネックレスは良く作っています。 先日本屋さんでビーズフラワーという本を見つけ 興味を持ったのですが、 ワイヤーを使ったWORKsが苦手なので、 出来るか自信がありません。 一作品作ってみて、出来たら本を買いたいと思っているのですが、 (ビーズフラワーだけの本だったので) ビーズフラワーの作り方が載っているサイトや、 ビーズフラワーだけではなくて、ビーズのレシピ本(リングや、ネックレス、モチーフなどが載ってる本) の中にビーズフラワーの作り方が紹介されている物が ありましたら教えてください。 出来るか分からないのに、買うにはちょっと・・・ってかんじの本だったので。 よろしくお願いします。

  • ハンドメイド販売

    最近ハンドメイド販売を始めました。 ビーズで指輪やネックレスを作っています。 7月に始めて、一ヶ月に一人お客様に購入してもらえています。 購入して頂いた方には、指輪のおまけをつけています。Instagramでも、宣伝していますが閲覧は多くて120くらいで、中々フォロワーも増えないでいます。 もっと購入に繫げたり、フォロワーを増やしたりしたいのですが、皆さんほかにどんなことをしていますか?

  • 自分のデザインセンス

    ビーズネックレスやビーズリングの販売をしているのですが、自分のデザインのセンスが良いのか、悪いのかわかりません。ほかの人気な同業者?の人をみてみますが、あまり変わらないように見えます。自分のセンスがどれほどかわかるには、どうしたらいいですか?

  • 友人の結婚式で喜ばれるサプライズはありませんか?

    6月に高校時代からの親友の結婚式があり、スピーチを頼まれました。 人前で話すのはとても苦手なのですが、私の結婚式の時もその友達にスピーチをお願いしたので断れません。。。 30歳でやっと決まったので私も本当に嬉しく心のこもったお祝いをしてあげたいと思っています。 ですが、先にも書きましたように人前は苦手だし、喜んでもらえるようなスピーチができる自信もありません。 なので、他に違った形でなにかしてあげたいと思っています。 私の時は、親友と旦那が友達だったということもあり、私に内緒で旦那に手紙を書いてもらい、披露宴で親友が読んでくれるといったサプライズをしてくれました。旦那からの手紙なんて初めてだったのですごく嬉しく感動しました。 わたしもその親友にそういったサプライズ的なことをしてあげたいです。 今まで出席された披露宴でこんなことをしたらすごく喜んでくれた!こんなことをしてくれてすごく嬉しかった!ことはありましたか? どんなことでもいいので是非教えて下さい!参考にさせていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 天然石ビーズ入手について

    こんにちは! 私はビーズで簡単なピアスやネックレスチャームを作っているのですが、天然石ビーズ??の作品も作ってみたいなと最近思いはじめました。 そこで、ビーズ作家さんたちが使用しているような、可愛らしい色やカットの天然石ビーズ?を買おうと通販サイトを覗く日々ですが、どのサイトでも作家さんたちが使用しているようなビーズがみつかりません。 みなさんはどこで買われているのでしょうか? 教えてください! ちなみに可愛いと思ってる天然石のカットはマカロンカット、雫カット?です。 クォーツ系も綺麗で素敵だなと思っています!

  • 蝶型・バラのパーツを探しています

    ネックレスに使う蝶・バラのパーツを探しています 最近よくわんちゃんのビーズリードなどで この蝶とバラのパーツを見るんですが なかなか販売しているお店がわかりません ネックレスのチェーンを通すので 穴あきの素材で探しています ご存知の方がおられたら 宜しくお願いします

  • インスタフォローしてないけどフォロワーが増えている

    気になっている男性Aはインスタのアカウントは持っていますが、何も投稿していません。Facebook‘も同じです。  Aがフォローしているのは男性の親友一人のみ。 フォロワーは25人でした。 最近フォロワーが増えていて、それは女性Bでした。Bはヒッチハイクで遠方まで行く という企画に参加していました。誰が一番早く目的地に着けるか競う企画です。 この企画には参加者のインスタやfacebookでのいいねが一定数を超えたら 他の人より10分早く出発できる得点がありました。 Bは 人通りの多い場所に行き、この企画に参加することを宣伝していました。たぶんその時にAと知り合ったのだと思います。 BはまずB個人のインスタでAのフォロワーになっていましたが、AはBをフォローしていません。 Bの企画が開始する数日前にBの企画宣伝用のインスタもAのフォロワーになっていました。 Aはこれもフォローしていません。 B個人のインスタは非公開になっており、Bの企画宣伝用のインスタは非公開ではありません。  Bは企画開始後 ヒッチハイク中などずっと動画や画像を投稿しています。facebook‘にもです。しかしAはフォローもしていないし、いいねも一度もしていません。 Aは以前気に入った女の子の投稿にいいねをしていたし、気に入った女の子にはインスタやってる?と聞いていました。写真が見たいと言って。 質問1 これだけで判断するのは難しいですが、AとBは付き合っていると思いますか? 2 好きな人の投稿に一切 いいね をせず、フォローされたのに その人をフォローしないという事はあり得るのでしょうか? 3 BはB個人のアカウントをAからフォローされていないのに、何故 企画数日前にまた 企画宣伝用のアカウントで Aのフォロワーになったのか? 憶測でもいいのでお答えください。

  • 二人は付き合っていると思いますか?

    私が気になっている男性Aはインスタのアカウントは持っていますが、何も投稿していません。Facebook‘も同じです。  Aがフォローしているのは男性の親友一人のみ。 フォロワーは25人でした。 最近フォロワーが増えていて、それは女性Bでした。Bはヒッチハイクで遠方まで行く という企画に参加していました。誰が一番早く目的地に着けるか競う企画です。 この企画には参加者のインスタやfacebookでのいいねが一定数を超えたら 他の人より10分早く出発できる得点がありました。 Bは 人通りの多い場所に行き、この企画に参加することを宣伝していました。たぶんその時にAと知り合ったのだと思います。 BはまずB個人のインスタでAのフォロワーになっていましたが、AはBをフォローしていません。 Bの企画が開始する数日前にBの企画宣伝用のインスタもAのフォロワーになっていました。 Aはこれもフォローしていません。 B個人のインスタは非公開になっており、Bの企画宣伝用のインスタは非公開ではありません。  Bは企画開始後 ヒッチハイク中などずっと動画や画像を投稿しています。facebook‘にもです。しかしAはフォローもしていないし、いいねも一度もしていません。 Aは以前気に入った女の子の投稿にいいねをしていたし、気に入った女の子にはインスタやってる?と聞いていました。写真が見たいと言って。 質問1 これだけで判断するのは難しいですが、AとBは付き合っていると思いますか? 2 好きな人の投稿に一切 いいね をせず、フォローされたのに その人をフォローしないという事はあり得るのでしょうか? 3 BはB個人のアカウントをAからフォローされていないのに、何故 企画数日前にまた 企画宣伝用のアカウントで Aのフォロワーになったのか? 憶測でもいいのでお答えください。

  • アクセサリーで彼女から貰ってうれしいもの

    最近、彼氏にペアリングかネックレスをあげようと思っています。 恋人がいる方でもいない方でも、自分のパートナーから仮に 「ペアリングかネックレス、どっちがいい?」と聞かれたら、どちらと答えますか? 周りの人に聞いたら、(ペア)リングはサイズがあるから、もらうならサイズを気にする必要がないネックレスかな?と言っていました。 ちなみに、彼氏はリングは一個持っていて、結構手もゴツイです。 ここでの、ネックレスというのはペアで二つあわせたら なにか意味を成すタイプです。 よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 無線マウスの接続方法とアプリのインストール方法について解説します。
  • 無線マウスをパソコンに接続する方法と、必要なアプリのインストール方法をご紹介します。
  • 無線マウスを使うためには、まず接続方法を理解し、必要なアプリをインストールする必要があります。
回答を見る