• ベストアンサー

ひとり親世帯臨時特別給付金

ひとり親世帯臨時特別給付金についてです コロナ対策のひとり親世帯臨時特別給付金を 申請しようと役所窓口へ行きましたら 「ひとり親医療助成に該当しないと対象外」と 言われ私は医療助成を出来ない、ひとり親なので 該当者じゃないと門前払いされました 同じことを言われた方いらっしゃいますか? コロナの影響で離職し再就職も上手くいかず 苦しい日々です 回答宜しくお願い致します

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ひとり親家庭医療費助成制度には、国の児童扶養手当と同じ所得制限があります。 言い替えると、所得制限に引っかかってしまったときは、ひとり親家庭医療費助成に該当しない=児童扶養手当にも該当しない、ということになってしまいます。 令和2年6月分の児童扶養手当に該当しない(=受けられない)というときは、特別な場合を除き、ひとり親世帯臨時特別給付金を受けることはできません。 その特別な場合とは、平成30年1年間の収入が児童扶養手当の支給を受けられなくなる限度額よりも少ないときで、明らかに新型コロナウイルス感染症の影響によって家計が激変(コロナを理由にした解雇など)して限度額よりも少なくなったときです。 あなたの場合は、平成30年1年間の収入(去年でも今年でもない、ということが最大の盲点になります)がある程度あって、限度額を上回ってしまっていたのだと思います。 実際、コロナの前までは働いておられて、それなりの生活が成り立つ収入を得ていたと思われます。 一方、ひとり親世帯臨時特別給付金を申請した時点で児童扶養手当に該当しない=医療費助成を受けられない、という状態です。 つまり、元々、ひとり親世帯臨時特別給付金を受けられません。 したがって、たいへん残念なことですが、門前払いされてもしかたがありません。 児童扶養手当の制度そのものがたいへん厳しいものなので、児童扶養手当をどう受けているか・所得はどうなっているかということに関係してくるひとり親家庭対策にも、大きく影響してきます。 今回の給付金も、まさにそうです。 制度上の限界なので、生活が苦しいことは十分にわかりますが、現状は割り切っていただくしかありません。  

その他の回答 (1)

回答No.2

そりゃあ全国にはたくさんいるでしょう。そもそもお金をただでもらえるのが特殊というかあまりにも恵まれすぎてるのです。そう考える。妬まない。 本来なら両親共稼ぎで1人の子供の教育費を稼ぎ、稼げば稼ぐほど税金が大きくなっているところを、政府が1人親にお金をばらまくのだから。 計画的・努力する両親の家庭ほど損するってのはどうかね?

関連するQ&A

  • ひとり親世帯就労促進費について教えて下さい

    今月中ごろ、離婚しました。 子ども(高2、小6)ふたりを母である私が親権をもらい、母子家庭になったので、母子手当てを申請しました。 その時、「ひとり親世帯就労促進費」の事を市役所の福祉課のこども係の方に聞きましたが、何の事かよく分かりませんと言われました。 就労収入3万円以上ある世帯では1万円/月に扶助されると聞いており、私は現時点で7万円/月あります。この場合「ひとり親世帯就労促進費」の扶助の対照にはならないのですか? また母子家庭で生活保護を受ける場合というのはどういう場合なのですか? どなたか詳しく教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新型コロナウイルスで1世帯給付金20万円貰えるそう

    新型コロナウイルスで1世帯給付金20万円貰えるそうですが給料が減少した給料明細を持ってどこにいけば貰えますか? あと期限はいつまででどこに申請したら良いのでしょうか。ネットから出来るですよね?外出自粛要請していて役所に来いっていうギャグはないですよね?

  • コロナ給付金(生活支援臨時給付金)についてです。

    生活支援臨時給付金の受給対象となるかについて教えて欲しいです。 父(63歳、療養のため無職) 母パート 娘アルバイト の3人家族です。 父は無収入なので貯金と母&娘の収入で生活しています。 母&娘の4月の収入はそれぞれ半分ほどになるのですが、世帯主の父は元々無収入のためコロナの影響を受けていません。 しかし世帯としては収入が半分になり、生活がとても苦しい状況となります。 テレビなどでは「世帯主の収入が」との表現が見られますが、世帯として給付金を受け取れる可能性はあるのでしょうか? 最終的には役所に聞くしかないとは思うのですが、母がとても不安になっているので、詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。

  • 30万給付金について

    今回の30万円のコロナ給付金の、 非課税の対象世帯とは、 コロナの影響で減収になって非課税になった世帯だけが、 対象なのでしょうか? それとも、今はまだ確定申告の時ですが、 令和元年分の年収が非課税な世帯も該当するのでしょうか? 私はボランティアの仕事上、このような相談を受けてます。 ここが曖昧で、一昨日の金曜に役所に問い合わせても 中々、電話が繋がらず、 業務時間が終わってしまいました。 ご存知の方、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 臨時福祉給付金の通知がきました

    5月末まで、8か月パートで働いていて手取りがかなり少なかったので、市民税が給料引き落とされず、これでいいのかと思っていました。昨日、市役所の福祉課から、臨時福祉給付金の通知がきたんですが、これは、もらった方がいいのでしょうか?6月から、友達が紹介してくれた会社が会社都合で8日でクビになり、現在、職探し中、無職なんです。でも、該当者と書いてあったから、もらえるんでしょうか?働きはじめたら、その分返還とか言われないんでしょうか?臨時福祉給付金をいきなり、送られても意味がわかりません。

  • 住民税の申請忘れた際の臨時福祉給付金はもらえる?

    平成28年1月から平成29年5月まで無職で収入がなかったため、住民税の申請を行いませんでした。 今年6月になっても住民税納付書が来なかったので臨時福祉給付金もらえるものと思っていました。  しかし、臨時福祉給付金の申請開始日を過ぎても申請書が届かないので役所の担当課(福祉課?)に問い合わせた結果、住民税申請をしていないため?貴方は27年度の住民税で計算したので対象外と言われました。  住民税の知識がないためその場は帰ってきたのですが、自分なりに調べた結果、収入なしの場合は「0申告」なるものがいつでもできるようなのですが、0申告をすれば、臨時福祉給付金支給の対象になって申請できるのでしょうか?  役所に問い合わせればいい話なのでしょうが、住民税も含めて税の知識がないため前回の役所の問い合わせでも担当者の言っていることが半分以上わかりませんでした。

  • 給付金30万の窓口は?

    給付金30万の申請窓口は、都内なら住んでる区の区役所へ行けば良いのでしょうかz。 もう申請始まってますか? どの窓口に行けば良いのでしょう? まずは電話で問い合わせ、予約となりますか?

  • 10万臨時給付金 世帯主の口座 世帯主からもらえな

    10万の臨時給付金ですが、オンラインで申請しましたが、世帯主が同一世帯の分を申請して、世帯主の口座に振り込まれるということで、無駄なことをしたようでした。 何故オンラインで申請したかというと、夫の父親が世帯主になっていますが、父親が独り占めをすることがわかっているし、そう言っています。 世帯主の物になると思っています。 夫と私、子供一人と夫の父親なので40万円が夫の父親に振り込まれ、ギャンブルに使われます、こういったことは政府は考えないのでしょうか? 腹立たしくて仕方ありません。私たち家族が受け取れる方法があれば教えて下さい。

  • 高額医療費の返還について

    先日、中学生の息子が入院したさいの医療費が高額だったことで、国民保険のほうから医療費の一部を支給すると通知を頂きました。(ただしすでに高額医療費の申請をしていたら行き違いですとかいてありました) ところが我が家は一人親世帯でいったん窓口で支払ったものの、3ヶ月後に医療費が戻ってきました。 そのあとこの高額医療費の支給の通知を受け取ったわけですが、これは何かの手違いなのでしょうか? それとも一人親世帯の医療費と、高額医療費はまた別物なのでしょうか?

  • 市役所からの高額療養費支給申請書の提出依頼

    市役所より、乳幼児医療費に係る高額療養費支給申請書及び同意書の返送に関する依頼が書類できました。 内容は、乳幼児医療費助成によって、子供の医療費を市役所が私に代わって支払ったため、これが高額療養費に該当するかを申請によって調べた上で、該当する場合は保険者から市に高額療養費が支払われるようにするために申請書と手続きを市が行うための同意書を提出してくれというものでした。 診療は今年の2月で乳幼児医療費助成によって10万円以上の助成額が記載されていました。窓口では食事代やベッド代を除くとおそらく350円(乳幼児医療費助成で決まった自己負担額)しか支払っていないと思います。 これらの書類は、単に記入して市に返送して問題ないのでしょうか? また、うっかり提出を忘れた場合、何か問題があるのでしょうか? 助成を受けていつつも、市が保険者から支給を受けるために被保険者が書類を書いて提出するという構図が少し不思議だったので質問してみました。

専門家に質問してみよう