鹿児島銘菓「あくまき」の評判とは?

このQ&Aのポイント
  • 鹿児島銘菓の「あくまき」というものを取り寄せてみましたが、開封後に強烈な臭いがしました。
  • 開封後の「あくまき」は腐ったような臭いがあり、味も無味でした。
  • お腹を壊したりはしていないので腐敗はしていない可能性もありますが、美味しく食べる方法がわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

鹿児島銘菓「あくまき」について

こんにちは。 鹿児島銘菓の「あくまき」というものの存在を知り、外見が美味しそうだったので取り寄せてみました。 一応「要冷蔵」との表示があるのになぜか常温で届いたのですが、真空パックになっておりましたので、開封後は冷蔵庫に入れるという意味なのだと思いました。 が、開けてびっくり。腐ったような、硫黄のようなアンモニアのような、悪くなった卵に似た臭いがします。味は無味でした。 特有のアクの臭いがすると表示はあったのですが、この刺激臭がそれなのでしょうか。それともやはりこの時期の常温輸送で腐ってしまったのでしょうか。 きなこをかけて食べるとありましたが、臭いが強烈すぎて全く美味しくありません。 全体の半分ぐらいを頑張って食べましたが、お腹を壊したりはしていないので腐敗しているわけではないのかもしれないと思います。これはもともとこういう食べ物なのでしょうか。冷蔵庫で冷やすと癖が抜けるとありますが冷たくなっただけで風味は特に変わりません。どうすれば美味しく食べられるのでしょうか。 焼いて醤油をかけるとか、何かこの臭いを消す方法があるのでしょうか。 詳しい方、何卒ご教示をお願い申し上げます。まだ何本も残っており、つらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.4

卵の腐ったような独特のニオイがしますが、食べ慣れている人には気にならない風味だと思います。納豆や熟れ寿しのように人それぞれ好き好きなので何とも言い難いところです。 真空パックだと常温でかなり日持ちします、そうでないものは数日程度だと思います。 冷蔵するともちっとした食感が引いてしまうので 常温で2、3日以内に食べ切ってしまうことが多いです。 私は砂糖入り黄な粉をかけるのが定番です。

choujyuugiga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり慣れなのですね。関東在住なのですが私も例えば納豆の臭いは気にならないので、あくまきも食べているうちに慣れるかなと思います。もちもちした独特の上品な食感は好きです。 ご回答者さまはきなこで召し上がるのですね。私はいろいろ試した結果、甘くするとあの臭いが余計に気になる感じがしたので、紅しょうがを添えたりカレーをかけて食べたりしてみたところ美味しくいただけました。 冷やすと、あまりよくないのですね。詳しく教えていただきありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.3

日持ちする兵糧として作ったのが始まりとかで、保存性や食べやすさ等で優れており、水分が多いのに日持ちは良く、常温で1週間程度、冷蔵庫で2週間程度は持ち、冷凍も可能である。と書かれているように宮崎でもかまどの灰の上澄みでもち米を煮て、竹皮で包んで作っていたことがあります。 独特な味ですが、アルカリ性で体に良いみたいで、何もつけないでもじっくりかむと甘みが出て美味しいですが、初心者は砂糖を付けて食べると良いです。 好きな人は冷凍保存しますよ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%8D#:~:text=%E5%AD%9F%E5%AE%97%E7%AB%B9%E3%81%AE%E7%9A%AE%E3%81%AB%E5%8C%85%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B%EF%BC%88%E4%B8%8A%EF%BC%89%E3%80%81%E7%9A%AE%E3%82%92%E5%89%A5%E3%81%84%E3%81%A7%E5%88%87%E3%82%8A%E7%9B%AE%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%EF%BC%88%E4%B8%8B%EF%BC%89%20%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%8D%20%EF%BC%88%E7%81%B0%E6%B1%81%E5%B7%BB%E3%81%8D%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%20%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%20%E3%80%81%20%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C%20%E3%80%81%20%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C,%E7%90%83%E7%A3%A8%20%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AA%E3%81%A9%20%E5%8D%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%20%E3%81%A7%E4%B8%BB%E3%81%AB%20%E7%AB%AF%E5%8D%88%E3%81%AE%E7%AF%80%E5%8F%A5%20%E3%81%AB%E4%BD%9C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AE%20%E5%92%8C%E8%8F%93%E5%AD%90%20%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82%EF%BF%BD

choujyuugiga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLまで添付していただき、ご親切に感謝いたします。ソウルフードを美味しくないと表現してしまったにも関わらず、鹿児島の方は優しい方が多いなと感動しております。 いろいろ試行錯誤してみた結果、紅しょうがを添えたりカレーをかけたりすると美味しくいただけましたので全て完食しようと思います。ありがとうございました。

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (505/1007)
回答No.2

購入元に「常温で届いたのですが、大丈夫ですかね?」と聞いてみるのが一番良いかと思います。 南九州出身者ですが、ウチの方では「あくだご(あくだんご)」って言ってました。アンモニア臭かった記憶は無いです。ただし、『あくまき アンモニア』で検索すると、「アンモニア臭い」というレビューもありました。その店舗の商品は「常温発送」でした。 味は、仰るとおり、無味です。要は、もち米を包んで灰汁で煮たモノ。だから、灰色~黒っぽい。我が家では、砂糖を(どっさりと)まぶして食べてました。個人的には、「好きじゃないけど、オカンが(昔を懐かしんで)よく作るオヤツ」でしたね。きな粉だけだと甘みが全然無いので、砂糖を多めに混ぜてみては如何でしょうか。

choujyuugiga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。常温で届いたが大丈夫かと、お店に聞く勇気がありませんでした。すみません。 説明書をよくよく読みますと、やはり真空パックになっているので基本は常温保存可能、回復後は冷蔵庫へ、、、ということのようです。甘くするよりも、紅しょうがやカレーをかけて食べると臭いが緩和され、また臭いはきついですが、食べてお腹を壊したりもしませんでしたのでこのままあと一本食べきろうと思います。食感は大好きです。 詳しいご回答をありがとうございました。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

あくまきは、これは絶対腐ってる食っちゃいけないと本能が教える匂いと風味が有ります。私も子供の頃は好きではありませんでした。食べたい人が食べるものですから県外の人は無理しないほうがいいですよ。

choujyuugiga
質問者

お礼

率直なご回答ありがとうございます。 回答者さまも初見ではそう思われたのですね。開封した瞬間に、これはちょっと、危険なのではないかと嫌な予感がしたのですが、あえて甘い味付けはせず紅しょうがやカレーをかけたところ、美味しい食感だけが残りチマキのように食べられましたので、残り一本そのようにして完食しようと思います。 皆様、おかあさまの思い出の味だったりと、ソウルフード的な側面が強いようですのに、失礼な表現が多々あり申し訳ありません。 ご親切にありがとうございます。

関連するQ&A

  • イタリアでチーズを買って帰りたい

    来月、イタリア旅行へ行きます。 あちらでスーパーや商店(?)などでチーズを買ってきたいと思っています。 色々検索して、「パルミジャーノ レッジャーノ」や「ペコリーノ ロマーノ」を真空パックにしてもらえば持って帰れると書かれていました。 ですが、写真はどれも冷蔵の棚に並んでいるチーズの写真なんですが、実際のイタリアでは常温のチーズも売っているのでしょうか? 日本のスーパーでは、パルミジャーノレッジャーノは要冷蔵で売っているので、常温で売っているのか、もし冷蔵で売っていた場合、常温で持って帰ってきて大丈夫なのか心配です。 それから匂い対策についての書き込みも見ました。 ジップロックのような袋を幾つも持って行こうと思っているのですが、他にこういうのが役に立ったと言うのがあれば教えてください。

  • 夏の間のコーヒー豆の保存方法(常温)

    我が家では、コーヒー豆を100g単位で買い、密閉容器に入れて キッチンの戸棚で常温保存しています。 (1週間位で、ほぼ飲みきっています) 夏も同じ形で常温保存しているのですが、やはり夏だけは 冷蔵庫に入れて保存した方が良いのでしょうか? ただ、冷蔵庫に入れると他の食品の匂い移りがとても気になります。 心なしか、風味も落ちるような気がしますし…。 皆様の夏場のコーヒー豆の保存方法を教えて頂ければ嬉しいです。

  • 給水器をお使いの方

    給水器をお使いの方にお聞きしたのですが。 流れる水が好きな猫に、はりきって給水器を買いました。 どんな感じかなーと思って給水器の水を少し飲んでみたら 「・・・・」 活性炭のニオイ?古い冷蔵庫の氷が解けたようなにおいと プラスチック??のような風味がしました。 使用前に洗いましたが、再度しっかり洗ってゆすいでも 活性炭?のようなにおいはとれません。(プラスチック?臭は だいぶ消えた感じです)毎日分解して洗っています。 猫が水を飲むのは、2割(給水器):8割(水道の置き水)です。 給水器のお水を飲んだ方いらっしゃいますか? 風味はどうでしたか? 無味無臭かカルキ臭なら気にならないのですが 給水器の水はこんなものでしょうか? ノラ猫たちはドロ水すすって生きているので、 水の味ひとつで考え込むのも過保護でネコばかな気もしますが よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 開封後数年経ったお酒。(ルジェカシス)

    数年前に買って口を開けたルジェカシスがあります。 3分の2程入っていますが、恐らく6、7年(笑)、常温で置いていました。 お酒の風味などに詳しくなく鈍感なので、匂いをかぐ限りではいたって普通な気がします。 当然、開封後はできるだけ早く飲みきる方が美味しいのだとは思いますが、実際、この6、7年経ったものは「飲める」でしょうか? それとも、腐っていたり雑菌がわいている可能性があったりで「飲むのは危険」でしょうか? さすがに捨てようと思っていたら、「まだ飲める」と母が近々飲むと決めて冷蔵庫で冷やし始めました。 お酒だし、風味が劣化しているだけで飲むのは問題ないのかなぁと考えていますが、一応心配なので質問してみました。 又、ルジェカシスに限らず、ワインなども開封後数年経過していたとして、飲んでも問題ないのでしょうか?

  • 銘菓…

    地方でしか売っていない銘菓ってありますよね? 北海道で言えば、「白い恋人」「バターサンド」など。 おみやげとして喜ばれるお菓子(洋菓子でも和菓子でも)で 京都、神戸、和歌山、岡山で有名なものって何がありますか? 私が思いつくのは…京都なら「八つ橋」、 岡山では「きびだんご」ぐらいしかないので教えて頂けたら幸いです; あと、これらの地へ旅行の計画があるのですが 良い観光名所などありましたら重ねて教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 有名な銘菓だと思うのですが・・・

    和紙の袋に日本画で、風刺漫画のような絵が描いてあり、中には7、8種類の 味が異なるきれいなそしてとても美味なあられがはいっています。どこかのお土産でいただいたこたがあるのですが・・・ 製造元、もしくは商品名をおしえてください。

  • 銘菓

    今、病院に入院していて、ナースステーションのみんなにお礼をしたいと考えています。 前回は、北海道の六花亭マルセイバターサンドを食べてもらいました。 評判は良かったですが、有名過ぎるので、何か  誰もが美味しいという、隠れた銘菓はないでしょうか? 東京の病院です。

  • DVDのまきまき

    DVDドライブのイヤホン端子の横についている回転するやつの役割を教えてください。 よろしく御願いします。

  • くるくるまきまきチョコレート

    20年ほど前になりますが、学校で「くるくるまきまきチョコレート」という商品名の子供向けお菓子が流行っていました。けっこう好きだったのですが、いつのまにか店頭から消えてしまいました。どこかで製造してるよ、とかどこの商品だったかとか知ってる方がいらしたら教えてください。

  • 一般家庭ではコーヒー豆や粉は冷蔵庫保存でしょう!

    以下の記事がありました。全く納得できませんでした。 一般家庭ですと、レギュラーのコーヒーの粉を買ってきても数日で使い切るなんてできないし、この方が書かれているように、冷蔵庫内の空気に触れるように保存せず、普通は缶か保存パックに入れて保存するでしょうから、冷蔵庫内の臭いを吸着するとは思えないのです。 我が家でも逆に冷凍庫で保存したこともあったのですが、冷凍庫から常温の場所に出したときの温度差が大きいので結露しやすく、最初の冷凍庫保存はそうでもないのですが、数回繰り返すと、コーヒー内に霜が出来、かえってシケッてしまったので止めました。 なので、この方は豆の保存を考慮して書いているのかなと思ったのですが。 コーヒー豆や粉の保存方法はどういうのが良いのでしょうか? 我が家は、買ってきた袋ごと、ジップロックの保存袋に入れて、なるべく空気(酸素)を押し出して、冷蔵庫内で保存しています。 ********************************************************************** http://lifestyle.jp.msn.com/gourmet/news/mynavi/%e3%80%90%e9%80%a3%e8%bc%89%e3%80%91%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%a0%e3%82%89%e3%81%91%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc%e3%81%ae%e5%b8%b8%e8%ad%98-%e7%ac%ac1%e5%9b%9e-%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc%e8%b1%86%e3%80%81%e3%80%8c%e5%86%b7%e8%94%b5%e5%ba%ab%e3%81%a7%e4%bf%9d%e5%ad%98%e3%80%8d%e3%81%af%e9%96%93%e9%81%95%e3%81%84 【連載】間違いだらけのコーヒーの常識 第1回 コーヒー豆、「冷蔵庫で保存」は間違い! . ○コーヒー豆は冷蔵庫より冷凍庫で保存 日常的に愛飲している人も多いコーヒー。ワインと同様に、こだわりを持つ人も多いが、意外にみんなが常識と思っていても、専門家が見ると間違っているコーヒー関連の知識は多い。ここでは、島根県松江市のカフェ「CAFFE VITA」オーナーである門脇裕二さんに正しいコーヒーの知識を紹介してもらう。 自宅でコーヒーを淹れる人の中には、「コーヒーの風味が飛ばないように、豆や粉を冷蔵庫で保存する」という人は少なくないだろう。しかし、意外にもこれはNG。 門脇さんによると、冷蔵庫だと、コーヒの脱臭作用によって冷蔵庫内のにおいがコーヒーに移ってしまうそう。コーヒーを淹れたときに冷蔵庫内のにおいがすることもあるいう。冷蔵庫のにおいするコーヒー……想像しただけでもゲンナリする。 コーヒー豆や挽いた後の粉を保存するのに最も適している場所は「冷凍庫」。「凍ってしまわないの? 」という心配は無用。「焙煎後のコーヒー豆の水分含有率は約1%。なので、凍りません」と門脇さん。さらに、「冷凍庫は冷蔵庫より空気の回りがゆっくりなので、においも吸いにくいです」と冷凍庫保存のメリットを解説する。 使用するときも解凍の必要はなく、常温のコーヒー豆やコーヒー粉と扱いは一緒。ただ、冷凍庫から取り出したらすぐに挽くなり、淹れるなりする点が重要。その理由は、「時間が経つと、温度上昇のため劣化してしまうから」とのこと。 冷凍庫での保存期間は、豆のままであれば約3カ月、粉の状態であれば約1カ月はもつという。1週間ほどで使い切る場合も冷凍庫で保存すると劣化が防げるのでお勧めだ。 (門脇裕二)

専門家に質問してみよう