- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ビールのハーフ&ハーフについて
ビールのハーフ&ハーフという飲み方は、どういうものですか?又、発祥の地はどこですか?わかる方、教えて下さい。宜しくお願いします。

- 回答数6
- 閲覧数4351
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
◆Naka◆ 再登場させていただきます。 勉強になるので、ちょっと調べてみました。 ハーフアンドハーフの発祥については、相変わらずわかりませんでしたが、ドイツのデュンケルというビールあたりが、最初にブレンドされた対象だと思われます。(あるいはイギリスのスタウトか…) そう考えると、lalalaさんの推される「イギリス」説は、かなり有力ですねー。 ちなみに泡の色は、混ぜる相手にもよりますが大分薄くなりますよ。 yodaさーん、応援ページ探してくださってありがとうございます。 でも参考URLのページ、「和菓子」のページだったんですぅ。(^○^) さて、私はでかけねば…
関連するQ&A
- 黒ビールと普通のビールを買って来て時々半分ずつ入れて飲んでいますが・・
黒ビールと普通のビールを買って来て時々半分ずつ入れて飲んでいますが・・・ 普通のビールだけでも美味しい季節ですが、時々黒ビールを買ってきて普通のビールに 注ぎ、ハーフ&ハーフみたいにして飲んでいます。 なかなか美味しくて満足しているのですが、このやり方ってどうなんでしょうか? もっと旨く飲める方法とかご存知でしょうか!?
- ベストアンサー
- お酒
- ビールを美味しく飲める様になりたい!
会社の付き合いなどで呑みに行く機会があるのですが、私はもっぱら甘いお酒しか飲めません。(カクテル・サワーなど) 最初の注文で取り合えずビールで良いよね?となると、「すみません。ビール飲めないので、カシスオレンジでお願いします…」となり、皆さんに悪い様な、その場がシーンとする様な気がします。ビールもコップ1杯なら何とかいけますが、苦いのでどうしても飲めません。 まぁ、他のお酒が飲めるので、別にビールぐらい飲めなくても…と思う方も居るとは思いますが、ビールを飲める様になりたいのです! ぜひ、初心者にも飲みやすいビールや、皆さんがビールを飲める様になったキッカケなどありましたら教えて下さい!お願いします。
- ベストアンサー
- お酒
- ビールが飲めるようになりたい!
こんにちは! 21歳の女です。 もともとお酒は強くなくて普段も全然飲みません。 チューハイ程度なら飲めますが、ビールは苦くて苦くてたまったものじゃなくて1口でアウトです。最近ワインを飲み始めて、だんだん飲めるようになってきました。 そこまでして無理にビール飲まなくたっていいんじゃ・・? って思われるかもしれませんが、 世間の人達のように、ビールをプハー!とおいしく飲んでみたいんです。 おいしいものなのに飲めないなんて損してる気がします。 外国の地ビールも飲んで楽しみたいし・・ そこで、どうしたらビールに目覚めるかアドバイスを頂きたいです。 本当に死ぬほど喉が渇いた時にビールを飲んでビールが大好きになった という友達もいますが、そのようにコツ(?)ってありますでしょうか。 お願いします。
- ベストアンサー
- お酒
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
その後調べましたが、 相変わらず見つかりません。 解かった事は、イギリスに黒ビールの種類が多い事です。 ビール好きのドイツ人の仕業か、 気まぐれなイギリス人の仕業か、 いったいどっちだ~~~! 可能性だとイギリスに軍配か?
質問者からのお礼
何度も調べていただいてありがどうございました。私もイギリスで納得しようと思っています。
- 回答No.5
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
やってしまいました。 これでした。後の祭りですが、 ヒントが隠れていそうな本は、 『ビール党のネタ本』(佐藤富雄監修 青春出版社476円) です。生憎持っていません。
- 回答No.4
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
Nakaさんが書かれているように普通のビールと黒ビールを1:1の割合で混ぜたものが正しいハーフ&ハーフです。 でもわたしが以前バイトしていた飲食店では、その割合で作ると黒ビールの色と味が勝ちすぎてしまうという理由で、普通2:黒1の割合になっていました。価格は同じだから別に悪いことじゃないとは思いますが、黒ビール好きのわたしとしてはイマイチ納得いかなかった思い出があります(笑)。 発祥地はわたしもわかりません。なんとなーくドイツじゃないかという気がします。
質問者からのお礼
アルバイトに裏づけされた貴重なご意見ありがとうございました。ポイント差し上げられなくてごめんなさいね。
- 回答No.1
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
◆Naka◆ 普通のビールと黒ビールを、半々でブレンドしたもののことです。 黒ビールはコクがあり好きな人は好きですが、そのままだと甘すぎてとても大量には飲めませんから、ラガー等と混ぜ合わせてそのマイルドな風味を楽しむために考え出された飲み方です。 発祥についてはわかりません。 間違いがございましたらご指摘ください。m(_ _)m
質問者からの補足
回答ありがとうございます。黒ビールを入れた後の泡の色というのはやはり、黒いのでしょうか?それとも褐色になるのですか?それから、発祥の地には、選択肢があり、日本、イギリス、南アフリカとなっているのですが・・・。イギリスではないかと思うのですが、Nakaさん、そして、皆さん、どう思われますか?
関連するQ&A
- ビール造り
海外に居ます。 ビール造りのキットを買って、自分でビールを造っているのですが、 ビールの素はあるのですがビンの栓の在庫がなくなってしまいました。 当地では栓が手に入りません。 そこで考えたのですが、一度使った栓をもう一度使おうと思うのですが、大丈夫なものでしょうか? ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ビールの甘い飲み方を教えてください
ビールの甘い飲み方は? 「パナッシュ」といって果実ジュースと混ぜて飲む方法がありますが、 まだ試したことがありません。 ビールを少し甘くして飲む方法があればお教えくださいますよう お願いします。
- ベストアンサー
- お酒
- ビールと発泡酒のビールみたいな物の違い
ビールを買ってきてくれといわれたので、ビールを買ったつもりだったのに、これは発泡酒だと言われました。ビールと発泡酒のビールみたいな物はどこが違うのでしょうか? どっちがおいしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- お酒
- まだ見ぬ旨いビールを求めて…
酒はほとんど飲めないですが、ビールは好きでたまに飲んでます。 色々飲みましたが、好きなビールは以下の通りです。 ・333 (ベトナム) ・タイガー (シンガポール) ・バドワイザー (アメリカ) ・クアーズ (アメリカ) ・ヴァルシュタイナー (ドイツ) ・ハイネケン (オランダ) ・銀河高原ビール (日本) ってな感じです。 ビールの苦味とかコクとか言うより、割とさっぱり飲めるタイプが好きなのかな?と自己分析しています。 んで今度は、バドバーとか言うチェコビールに挑戦してみようと思っています。 が、バドバーの次が決まってないので、こんな私に合いそうなビールを探しています。 元々酒は強くないので、あまりアルコール度数が高い物はNGです。 ビールにお詳しい方がいましたら、ぜひご教示下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- お酒
- やや甘いビールってありますか?
去年、胃潰瘍になってしまいまして、辛口のビール・刺激になる酒を控えています。 ビールも自粛すべきなのですが、ビールのやや甘みのあるものが欲しくなりました。 (チューハイなどの果実酒ではなく。) ビール、発泡酒、なんでもよいのですが、 やや甘いビールのおすすめを教えていただきたいです。 甘いビールにするにはどうしたらいいでしょう。 また、甘いビールに代わるおすすめのものがありましたら、教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- お酒
- 飲みやすいビール教えてください
私はビールが苦手です。 家には麒麟ビールがあるんですけど苦くて好きじゃありません。 ビールが苦手な人も飲みやすいビールとかあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お酒
- 高いビールを教えてください
ちょっとした親戚の子供(成人)の祝い事で「なにかごちそうしてやろう」と言ったら、「高いビールが飲んでみたい」と言われました。 で、悩んでしまったのでご相談です。「高いビール」というと、私は、修道院の瀬戸物の瓶に入ったのくらいしか思いつかないのですが、他にどういうのがあるのでしょうか。 なお、いくつか条件があり(私と相手の条件) ・探しているのは高いビールで、ビールが高い店というのは除外 ・フランボワーズのような甘いのは勘弁してください ・ある程度出回っている物でお願いします ・外国のもので、瓶や缶に入ったものでお願いします(本人の希望で地ビールは除外だそうです) ・できれば、飲んだことのあるビールで感想もお願いします ・飲めるお店もできればお願いします。店頭で購入する場合は、知り合いのレストランに持ち込みをお願いします。 ・約束した以上、万単位までは覚悟しています
- ベストアンサー
- お酒
- ビールがおいしく感じない
今年の夏は暑くてビールがよく売れているといいますが どういうわけか今年はあまりビールがおいしく感じません。たまたまワインのおいしさがわかってきて 舌が肥えてきたのかな?というのかもしれませんが 飲み会のときのビールが苦痛になり始めています。アルコール自体はすきなのですが…ギネスはおいしいと思うのですが 日本のビールはなんだかというこの頃。隠れた(?)おいしいビールやビールなしで楽しむ方法(特にみんなで飲むとき)などアドバイスください。
- ベストアンサー
- お酒
質問者からのお礼
お手数おかけしました。イギリス説ってことにします。でも、私がネットで調べてもなかなかハーフアンドハーフについてのきちんとした記述というのが出てきませんでした。調べ方の問題なのかな~、とも思いますが、それで皆さんのお力をお借りしました。ありがとうごさいます。