• 締切済み

履歴書の志望動機欄で、最後の行が余ったので「何卒宜

履歴書の志望動機欄で、最後の行が余ったので「何卒宜しくお願い申し上げます」と付け加えましたが、これってNGですか?

みんなの回答

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1771/3407)
回答No.3

 志望動機欄に書く人は少数派かもしれませんが、絶対NGという行為ではないでしょう。少数派だけにちょっと印象に残るかもしれません。  その言葉で大きく加点されることも減点される事もないでしょうけどね。あまり気にする事ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

余計なことはやたら書かない方がいい。私はExcelで自作しているので空欄になるようなところは作りません。市販の履歴書は間違えたら書き直しができないし、修正液を使うなどもってのほかで効率が悪いのでパソコンで自作することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.1

どちらかと言うと余るのがNGかと。 付け加えたものは内容が薄いですね。 応募企業に質問を見られるわけではないでしょうけど、考え方的にアウトなので人事担当者には見抜かれると思います。 履歴書とは何のためのものなのか? その欄は何のためのものなのか? 考えたら自ずと答えが分かると思うのですが。 基本的には、言われたことが出来る人材より、言われたこと以上のことを考えて出来る人材が求められますので、そうあるように考えてみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の書き方【志望動機】

    転職しようと考えていて、最近これ!という企業を見つけまして、履歴書を書いています。 そこで、履歴書の志望動機の欄が『志望の動機・特技・好きな学科など』と3項目ほど書いてあり、しかも書く欄が5行程度と少ないのです。 履歴書を買う時に欄の多いものを買えばよかったのですが、以前使った履歴書が余ってて、「JIS規格帳票」と書いてあるのでこれでいいかなぁと・・・。 その履歴書の記入例を見たら、志望動機・特技・好きな学科すべて記入してあって、そうなると志望動機が2行で1文で終わってるんです。 私としたら、特技や好きな学科を書くよりも、ただでさえ少ない欄なので志望動機を中心に書いて「入りたい!」という気持ちをアピールしたいですが・・・。 特技とかを何も書かないというのも逆に良くないような気もしますし・・・。 書類選考があるもので、意気込みが伝わらないと試験を受けるところまでたどりつけないのです・・・。 みなさんならどういうふうに書きますか? ご意見をお聞かせください (o*。_。)o

  • 履歴書の志望動機欄がない!

    先程アルバイトの面接の為に必要な履歴書を書いてました。 書き進めていって気付きました、志望動機を書く欄がない! その履歴書はパート・アルバイト用という履歴書だったのですが、 いくらなんでも志望動機を書かないのはまずいですよね。 備考欄に急遽書くか、まだ日があるため買い直してくるか悩んでます。 (結構綺麗な字で書けたので書き直すのが惜しいですが)

  • 履歴書の志望動機

    こんばんは 既存の履歴書の志望動機欄に志望動機を書ききれません。 別の紙に書いてもよろしいでしょうか? また、その際元の履歴書の志望動機欄には何と記入すればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 履歴書の志望動機欄が無い

    アルバイト用の履歴書を購入したのですが、志望動機欄がありません。 他に書けそうな所と言ったら、 本人希望欄しかないのですが、本人希望欄に志望動機を書いてもいいものなのでしょうか? それとも、別紙に書いた方が良いですか? また、別紙だったらどんな紙を使ったら良いのでしょうか。

  • 履歴書の志望の動機欄に何を書けばいいのか悩んでいます

    履歴書の志望の動機欄に何を書けばいいのか悩んでいます 正社員ではなく アルバイトだから・・・というわけでもないんですけれども・・・・「貴社の将来性に魅かれました」や「貴社の○○が優れているので、自分の持っている○○を活かせると思い志望しました」などは ちょっと可笑しいですし・・・ 家から近いわけでもないんで、「近くにあるので、通勤に便利でとか・・・」も書けないし・・・ バイト内容は配達です ・・・志望動機欄に何も書かないで、ただ、「一生懸命働きますので、よろしくお願いします」とでも書けばいいんでしょうか? 志望の動機がない・・・・ただ、働きたい・・・偶然求人を募集してましたから志望しましたは・・・まずいですし アルバイトの面接に行くのも、履歴書作るのも始めてなもので・・・皆さんはどのような事をお書きになっているのでしょうか? 皆さんが書いた内容や、こうすれば良いよ!などなどアドバイスをお願いします。

  • 履歴書と志望動機書

    ご覧頂きありがとうございます。 アルバイトを受ける際、まず履歴書と志望動機書を郵送して下さいと伝えられました。 手持ちの履歴書の志望動機欄には「志望動機、趣味、特技など」とひとくくりにされているので、志望動機書という書類を別で作るなら履歴書の欄には志望動機以外の事を記入するべきかと思ったのですが、やはり履歴書には志望動機は必要なのでしょうか? それともきちんと項目ごとに記入欄がある履歴書の方が確実でしょうか? 回答お願いします。

  • 志望動機欄が無い履歴書

    企業に提出するべく大学の履歴書を買ったのですが、私の大学の履歴書には「志望動機」という欄がありません。 企業紹介の方は大学名よりも個人を重視とありましたが、こういう場合は、市販のものを使うべきなんでしょうか? 志望動機欄の代わり「自己セールスポイント」という欄があります。 そこに自己アピールと共にさりげない感じで志望動機を滲ませて書いておく、というのはもしかして本来の記入目的と離れていると取られて不味いでしょうか。 (「こういう経験をしてきたので、御社のこの事業で生かしていけると思う」……といった感じで) 相当迷っているので、何方か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 履歴書等 志望動機欄のマナーについて。

    はじめまして、こんにちは。 私は最近転職を考え、就職活動中です。 履歴書の志望動機の欄について困ってます(>□<) じつは、履歴書の志望動機欄に志望動機が書ききれなくて困っています。。。 志望動機は前職での経験や、取得した資格を元に転職先でも頑張っていきたいっ!!といった内容でまとめているので、転職希望の会社に同時提出する「職務経歴書」の自己PR欄に志望動機を記載しようと思っています。 その際、「履歴書」の志望動機欄へ「職務経歴書をご参照願います」と記載するのはマナー的にOKでしょうか?? 詳しい方レクチャーお願いします。

  • 履歴書の志望動機欄だけでなく、『面接官も志望動機を聞く』理由とは?

    「ほんのアルバイト」でも会社によって面接で、「志望動機が聞かれる」場合があるそうですが、 例えばアルバイト情報誌の「面接攻略法」コーナーに、高確率で 『面接官に「あなたがこの会社を運んだ理由(志望動機)は何?」と聞かれるので注意』と 記されていますね。この記述に私は理解に苦しんでいます。 何故なら大抵、アルバイトに採用してもらうには合格点の面接+履歴書が必要ですが、 履歴書に志望動機欄が設けられているではないですか?それを読めば良いではないですか。 なぜ面接の時に又聞くのでしょう?それとも、志望動機は 履歴書・志望動機欄用と面接で聞かれる時用と、2つの動機が必要という事なのでしょうか。 面接の時、志望動機が聞かれたらどう答えれば良いのでしょう?例えば 『履歴書の志望動機欄に書かれてある事が全てですので、それ以上は答えようがありません。』とかですか?

  • 志望動機欄が小さい

    履歴書作成中なんですが、志望動機が 志望動機の欄に納まりそうにありません。 字を小さくしてでも、欄内に納めるべきでしょうか?それとも、便箋などの別紙に 書くべきでしょうか?

WMC-X1800GSTの電波域帯について
このQ&Aのポイント
  • WMC-X1800GSTを使用している際にWiFiが頻繁に切れる問題が発生しています。購入店に相談したところ、2.4GHzの設定がされていない可能性があると言われました。
  • WMC-X1800GSTの説明書を確認しても、該当する設定方法がわかりません。この商品は2.4GHzの設定が必要なのでしょうか?もしそうなら、設定の方法を教えてください。
  • 電波域帯の設定によってWiFiの安定性に影響がある可能性があります。WMC-X1800GSTの設定を確認し、必要な場合は2.4GHzの設定を行うことをおすすめします。
回答を見る