• ベストアンサー

ダメな人間に期待する方が悪くないですか?

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

普通程度以上のIQのある人であれば、 集中力や情熱を発現させることが可能であると (私は個人的に)思っておりまして、 何らかの切っ掛けがあって、環境が整っていれば、 煌めき輝く始める事例を少なからず、実感して 来ております。 ふろく: なお、有りがちな一方的な期待心は、 期待される側には、遣り切れない重荷 でしかいないケースもありますので~~~~ ほどほどにしておくのが賢明では ないでしょうか。 Adios.

関連するQ&A

  • 駄目人間と言われないためにはどうすればいいですか?

    30歳、社会人7年目です。 社会人2年目で25歳くらいのとき、mixiボイスで独り言として、「私は決して破滅せんぞ!」とか呟いたところ、大学生アルバイト時代の先輩から「お前は既に破滅しているだろう」と返信が来ました。 それに対し「破滅と再起を繰り返し、私は強くなる!」と呟いた所、「相変わらず駄目人間だな」と返ってきました。 駄目人間とはどういうことでしょうか。 駄目人間と言われないためにはどうすりゃいいですか。 私は駄目人間と言うと、定職に就いていない人、遅刻を繰り返す人、いい歳して人前で少年漫画読んだりとか携帯ゲームやっているオッサン、スマホ見ながら牛丼クチャクチャ食べてる冴えない男連中、ラーメン食べてるデブ、コンビニで漫画立ち読みしている人、家が散らかっている人。 あたりを考えます。 私はこれらにあてはまりません。 しがみついているだけの人間かもしれませんが正社員です。 遅刻はほとんどしていません。 スマホゲーム(特に課金モノ)はやりません。 食事マナー、栄養バランスに気をつけています。 食べられることに感謝しているので、食べるときは食べることに集中しています。 漫画の立ち読みなんてしません。(本屋でなら雑誌などについてする) 家も片付いています。 私は仕事はできませんが、それでも真面目に誠実に生きて来たつもりです。 駄目人間と言われるゆえんはありません。 その先輩こそ30過ぎてもバイトしていた人で、大学受験上がりの新人と干支が同じになってしまったそうです(笑) 今は何されているかは知りません・・・・。 それでも先輩の方が私より後輩からの人望は比較にならないほど厚かったし、彼女もいたそうです。 なぜ駄目人間なのか、駄目人間って何か、そう思われないためにどうすべきか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダメ人間2

    「面白い話」って検索してたら、「私はダメ人間です。」っていう質問を見かけました。実は私もダメ人間なんですけど、何故か自信に満ち溢れたダメ人間なんです。そこが彼等とは違うとこです。 普通ダメ人間て否定的な存在ですよね。「私、ダメ人間なんです。」って言ったら「あなたはダメ人間なんかじゃないよ!」的な。まるでダメ人間がダメなような言い方★ダメな人よりはダメじゃない人の方が良いに決まってるけど、・・・・けどって書いたのはいいけど続く言葉が思いつかないので終わり。 問題なのは私が堕落の味をしめて、自分がダメ人間を満喫してしまってる事がダメなんだと思います。 いっぱしのダメ人間らしく、時には「死んでしまったら楽やろ~な」って思うこともあります。でも人生は総合的には楽しいのでそんなバカな事はするはずが無いです。むしろ「死にたい」って思わせるような事も「平凡な人生には良い刺激や~」という結論に達します。問題が起きても全てを受け入れるだけで、何一つ解決しようとしません。めんどくさいから。 そういう姿勢って大問題な気がしませんか?でも私はそれを直そうとする気が起きないんです。ダメ人間は楽なんです。「世の中には私なんかより不幸な人がもっと一杯いて、そんな人たちに比べれば私の方がずっとまし」っていう意識が働きます。だからといってこんな「堕落した生活を続けて行く訳には行かないし勉強は必要」とは思うけど、人間関係においては優れてる方なのでその大事なものさえ失わなければまぁええか~っていうオチなんです。 私の考えについてアドバイスください。ちなみに歳は20です。 それと、私に向いているような職業とかありますかね?? 今からボード行ってくるんで質問とか有ったら明後日ぐらいに答えます! ってか僕は1回回答したらほとんど放ったらかしなんですけど普通は戻ってくるんですよね?放火魔みたいに。

  • 駄目人間だと思われてると思います

    自分は人から駄目なやつだと思われてると思うんです 嫌われているっていうより、見下されてる気がします。 昔から嫌なことがあってもそれは大抵小さいこと! だからあんまり、気にしないようにしてきました。 あかるく前向きに考えたほうがいいかな、と思いまして。 でも、最近よく考えたら、私が普段 「嫌だなあ…でも気にしない気にしない♪」 なんて思ってても 周りの人から見たら 「最悪…自分じゃ気にしてないようだけどあんな風にはなりたくない」 とか思われてるんじゃないかと思うんです。 いろんな能力も周りの人より劣ってる気がして… こういうのは被害妄想なんでしょうか? それとも単に私がそういう駄目な人間だと自分で気づいたまで、なんでしょうか? なんだかまとまりませんが、 よかったら何かアドバイスをください。

  • 期待するってダメなことですか?

    私の落ち込みやすい性格を心配してくれた友人が 『そもそも、期待をするからそんなに落ち込むんだ。 はなから他人に期待なんてしちゃだめだ。 期待しなければそんなに落ち込まずに済むのに』 とアドバイスをくれました。 人に期待するっていけないことなのでしょうか? 友人の言っていること、頭では理解できます。 でも本心では「期待しないなんて無理」と思ってしまいます。 そんな私も友人に対してはそもそも「期待する」という感情を持ちません。 何かして欲しくて困っているときに助けるわけでもないですし、 見返りを求めることはありません。 強いて言うなら 喜んでくれたら私も嬉しいな ぐらいの期待です。 対象が友人ではなく、恋人となると友人に対する感情とはちがう 気持ちを持ってしまいます。 恋人に期待をしない というのはどういう心も持ち方なのでしょうか? 私もそうなれるのでしょうか? 人に期待しない方が“生きやすい”のであればそうなりたいのですが、 期待もせず、また期待もされない人生って楽しいのでしょうか? 教えてください。

  • 期待する私はダメですか?

    好きな人に告白したのですが 「好意はあるけど、今はよくわかりません」 と、言われました。 遊びに行って自分の気持ちを確かめてほしかったので遊びに誘ったところOKをいただけたので来月遊びに行きます。 多分もっと私のこと知ってくれようとしてるのだと思うんですが、思いを告げてから毎日メールをするようになりました。(今までも頻繁にメールのやりとりはしていました)メールをもらえるんで本当に嬉しいですし、二人きりではないにしろ昨日会うきっかけがあり夜にメールで「今日は会えてよかったよ」と、もらいました。素直に嬉しいのですが、こういうにメールに期待をする私はダメなのでしょうか? 皆さんが好きな方に期待をするときってどういうときですか?

  • 期待しちゃダメらしい

    すでにフラれているのですが、好きな人とのLINEで、まだ好きみたいな空気出してたらこう言われました 「期待しちゃダメ!! 何か申し訳ない」と… これは完全にダメフラグな感じが… 期待しても 無駄ァでしょうか?

  • 期待しちゃだめなんでしょうか…

    こんにちは。22歳の大学生の女性です。 いま、とても気になる人がいます。同じゼミに所属する後輩です。 彼とは知り合ってまだ間もないのですが、いろいろ思わせぶりなことを言ってきたりして(ほとんど飲み会の席でのことですが)、私は少し期待をしてしまっています。 最近、今度二人で飲みにでも行きましょう、と誘われました。 でも、これまで何度かメールをしたのですが、全て私からのメールに答えるかんじで、彼からメールが来ることはなく、また、私に質問してくることもありません。 彼と話をしているときも、ほとんど彼自身の話ばかりで、あまり私のことを聞いてきません。 これってやはり脈なしなのでしょうか? 皆さんの考えを聞かせてください。おねがいします。

  • ダメ人間であると言う事。

    最近になって自分が凄く「注意力散漫」な事に気が付きました。(すみません、長文です) 仕事をしていて、軽いものから重いものまでミスをしてしまうのです。自分自身では、まじめにやっているつもりでも、周りに迷惑を掛けてしまっています。 自分ではその様にならない努力しているのですが、、、足りないのでしょうか。 こんな注意力散漫さはどの様に回避する事が出来るでしょうか。 また、来年から新しい職場で心機一転をするつもりなのですが、 自分で言うのも変なのですが、「凄く仕事が出来る人」という風に見えるらしく いつも大きな期待をされてしまいます。 本当はダメ人間なのに・・・と思うと、凄くプレッシャーを感じます。 期待をされるという事は凄く良い事だと思うのですが、 その反動で、期待外れと思われると社会的信用も失いますし、 自分でもどうしたら良いか悩んでいます。 いっそ最初からカミングアウトしてしまった方が良いのでしょうか。 皆さんどう思われますか。

  • ダメな人間だと思ってしまわないためにはどうすれば?

    くだらない質問ですみません。 私は打たれ弱く、人から否定されたり、注意されたりすると、 すぐ「自分はダメな人間だ」「いないほうがマシだ」「死んだほうがマシだ」と思ってしょんぼりしまいます。 そしてしばらくの間、苦しみます。 打たれ強くなりたいです。 どうしたら打たれ強い人間になれますか。

  • ダメ人間と言われる彼

    大学4年生です。部活内に好きな人がいました。かれこれ、2年くらい好きでした。私から見ると、彼は口は悪いし、ルーズな所はあるけれど、いざという時に助けてくれるし、話してると楽しい人です。あと、クラスで一番かっこいいと言われるほど、かっこいいです。ある時、彼が付き合っていた人に振られて、それから数ヵ月後に私に付き合って欲しいと言ってきました。しかし、私は反応できず、そのまま放置にしてしまいました。その後、彼と仲の良い先輩に相談しました。すると、彼のことを、あいつダメ人間だから、と言って薦めませんでした。さらに、彼の親友に相談をしました。その時も、あいつダメ人間だから、と言いました。そして、元カノにまた火がついたから、今告白したら失敗すると言われ、告白を諦めました。彼らの言う、ダメ人間とはどういう意味なのでしょうか。人格的な話なのでしょうか?それとも、最近たまに聞きますが、相当エロい、女癖が悪い、性欲がたまっている、という意味をダメ人間と言っているのでしょうか。ダメ人間という真意がよく分かりません・・。彼らは、私がもしかすると都合よく利用されることを心配して、そう言ってくれたのでしょうか・・。もしそうだとすれば、そんな彼を好きになってしまったのは間違いだったのでしょうか。