• 締切済み

期待しちゃダメらしい

すでにフラれているのですが、好きな人とのLINEで、まだ好きみたいな空気出してたらこう言われました 「期待しちゃダメ!! 何か申し訳ない」と… これは完全にダメフラグな感じが… 期待しても 無駄ァでしょうか?

みんなの回答

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.6

男は後ろを振り向かない!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196199
noname#196199
回答No.5

一回ふられて、更に期待しないで、ということは諦めましょう。 期待するのを続けてると相手が嫌になり、友人関係にすら戻れなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

無駄というか期待すると相手の負担になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

諦めた方が楽だと思います(''; 無駄というより たぶんこれ以上なにか好きな素振りみせたら 相手のかたが期待させないようにと申し訳なさから、 避けるようになると思います(^^; けれど、お相手のかたは、 悲しいかな、 友達としてはnekomura1022さんのこと、 好きなんでしょうねきっと(^-^; 少し距離をおいたほうが なにかといい方向へむかうやも(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

相手を知らないのでなんとも言えませんが 期待しちゃダメ!!というのは、いささか図に乗ってる感じがいたします。 あなたも好き、という雰囲気を出すのはどうかと思いますよ。 余計相手を図に乗らせるだけです。 もし本当に申し訳ないと思っているなら、相手はそれ相応の態度をとるはずです。 ましてやLINEでの会話でそう感じても、期待しちゃダメ!!と言うでしょうか? 辛辣な言葉になりますが、相手と少し間を置くか、連絡しないかするべきです。 フラれた相手と連絡をとるのは未練がましいですよ。 終わったものは戻ってきません。 頑張って素敵な相手を見つけて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おめーいつまでも勘違いしてんじゃねーよきもいな! って言われてるのと一緒ですよ。 諦めましょうね。 次々!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 期待するってダメなことですか?

    私の落ち込みやすい性格を心配してくれた友人が 『そもそも、期待をするからそんなに落ち込むんだ。 はなから他人に期待なんてしちゃだめだ。 期待しなければそんなに落ち込まずに済むのに』 とアドバイスをくれました。 人に期待するっていけないことなのでしょうか? 友人の言っていること、頭では理解できます。 でも本心では「期待しないなんて無理」と思ってしまいます。 そんな私も友人に対してはそもそも「期待する」という感情を持ちません。 何かして欲しくて困っているときに助けるわけでもないですし、 見返りを求めることはありません。 強いて言うなら 喜んでくれたら私も嬉しいな ぐらいの期待です。 対象が友人ではなく、恋人となると友人に対する感情とはちがう 気持ちを持ってしまいます。 恋人に期待をしない というのはどういう心も持ち方なのでしょうか? 私もそうなれるのでしょうか? 人に期待しない方が“生きやすい”のであればそうなりたいのですが、 期待もせず、また期待もされない人生って楽しいのでしょうか? 教えてください。

  • 期待しすぎた、ダメかもしれない

    今日誕生日をむかえ、恋人未満のような友人と過ごしてます。 本音で話せたり、彼には救われましたが やはり距離が縮まったせいでダメかもしれません。 批判はご遠慮ください。 付き合うことは望んでません。 たぶん私が期待しすぎていたし、彼が鬱気味で疲れているのも承知ですが出掛けてる途中で(現在進行形)車のなかで2時間ほど寝られて正直イライラしてます。 今日も映画を観に行く途中に、不倫の話しになってお互いが納得してればいいとかそんな話をしはじめて、彼が色々合ってそういう発言をしたのはわかりますが、私が最近家庭環境で悩むことがあったり先輩に似たようなことを言われ不倫に関しては諦めてはいるけど受け入れるつもりはないので苦しくなり地雷かもと伝え空気が悪くなりました。 なんなんだろうと苦しいです。 謝ってくれてもずっと寝られて正直イライラします。 今日は外で泊まりですがそこに向かうのも遅くなりそうで悔しいです。 私自身観たいところもあったので悲しくなりました。理解してるつもりですがイライラが止まりません。 映画行く前の出来事でもうだめかなと考えてしまってます。。 ふてくされてしまった自分もバカだなと思います。こうなる予感は前からすこししていました。 自律神経が乱れた日もあり1日休んで結論を出したもののやはり終わるのが辛いです。 アドバイスお願いいたします。 いつも申し訳ありません。

  • ダメな人間に期待する方が悪くないですか?

    ダメな人間に期待する方が悪くないですか? ダメな人間に期待する人は、自分も不幸になってるような気がします。 ダメな子供に対して、期待するとか。 ダメな亭主に対して、期待するとか。 ダメな後輩や先輩に対して、期待するとか。 ダメな奥さんに対して、期待するとか。 ダメな人に期待すると、自分までダメな人になってしまいます。

  • 期待する私はダメですか?

    好きな人に告白したのですが 「好意はあるけど、今はよくわかりません」 と、言われました。 遊びに行って自分の気持ちを確かめてほしかったので遊びに誘ったところOKをいただけたので来月遊びに行きます。 多分もっと私のこと知ってくれようとしてるのだと思うんですが、思いを告げてから毎日メールをするようになりました。(今までも頻繁にメールのやりとりはしていました)メールをもらえるんで本当に嬉しいですし、二人きりではないにしろ昨日会うきっかけがあり夜にメールで「今日は会えてよかったよ」と、もらいました。素直に嬉しいのですが、こういうにメールに期待をする私はダメなのでしょうか? 皆さんが好きな方に期待をするときってどういうときですか?

  • 期待したくないのに期待してしまう自分が嫌です。

    自分の一方的な片想いだと思ってます。 ですが、 向こうが私がTwitterでツイートした 些細なことを覚えてくれてて LINE してくれたり(グループのLINEですが…)、 今まで皆で遊ぶことはあったのですが、 先日私が誘って 初めて2人きりで水族館に行って 「楽しかった」と言ってくれ、 趣味が被ることが多いことがわかり 向こうが次に誘ってくれたり… (まだ実行はしてないのですが、 そのうち彼から日にちの連絡をしてくれる 約束になってます。) 少し前は3日くらいLINEしていましたが、 最近2人ではLINEしてないです。 グループLINEではありますが… そう考えると脈がないのはわかってます。 些細なことで 期待してしまう自分がいます。 友達も2人とも いい感じだよねと言ってます。 期待したくないんですけど 上のようなことがあったりすると 淡い期待を持ってしまう情けない自分がいます。 今まで恋愛経験はほぼないに等しいです。 というか、そこまで好きな人がいなかった 気がします。 やっと好きになることの意味を理解した? 感じがします。 もしかしたら向こうは私が好きなのを 気づいています。 そういうつもりがないなら振ってほしいとまで 思ってしまいます… 振られたら振られたで落ち込むのに。 このような自分勝手な気持ちはやめたいです。 こういう気持ちになることは 他の人もあるのでしょうか? 抑えられる方法などありましたら 教えてください。

  • 職場での出会いを期待したらダメ?

    職場で恋愛につながる出会いを期待する私はバカでしょうか? 職場に特定の好きな人がいるというわけではないですが、男性との出会いを期待してしまいます。 私は独身女性です。 職場は、働くところだから、出会いを期待したらダメですよね。

  • 振られたのに期待してしまいます。

    はじめまして。 私は大学生女子です。 今年の9月下旬に、バイトが同じの同い年の好きな人にLINEで告白をしました。 しかし、1年前に別れた元カノをまだ忘れられないからと振られてしまいました。 好きな人と元カノは大学が一緒で、グループも一緒らしいです。 好きな人は元カノに、大学で会うのにわざわざ付き合う必要なくない?と振られたしまったみたいです。 私は好きな人がそれでもまだ元カノが好きと知っていて、この恋を諦めるために告白をしました。 そして、好きな人は私が2回ほど遊びに誘ったことなどから、私の好意に気づいていて、その上で思わせぶりなことをしてしまったと謝られました。 その後、バイトのシフトが週二回ほど被りますが、告白する前より仲良くなった気がします。 好きな人が気まづくならないように私に積極的に話しかけてくれたりするので、とても嬉しいですが、諦めるために告白したのにまだどこかで期待してしまっている自分がいます。 私の誕生日が昨日だったのですが、好きな人がインスタのDMで祝ってくれて、ほしいものなに?とも聞いてくれました。 私はあまり負担をかけたくないので無難にハンドクリームと言いました。 まだ貰ってはいないですが、好きな人が優しすぎて、まだまだ好きです。 きっと、好きな人は私を仲の良いバイト仲間としか思っていないとは思いますが、私はそれでも嬉しくなって期待してしまうんです。 だから、期待しないために何度もLINEで振られた場面を読み返すのですが、辛いです。 シフトも出れる日がお互い一緒なので回避不能です。 期待しないためにはどうしたらいいのでしょうか? 教えて頂きたいです。

  • 期待しちゃだめなんでしょうか…

    こんにちは。22歳の大学生の女性です。 いま、とても気になる人がいます。同じゼミに所属する後輩です。 彼とは知り合ってまだ間もないのですが、いろいろ思わせぶりなことを言ってきたりして(ほとんど飲み会の席でのことですが)、私は少し期待をしてしまっています。 最近、今度二人で飲みにでも行きましょう、と誘われました。 でも、これまで何度かメールをしたのですが、全て私からのメールに答えるかんじで、彼からメールが来ることはなく、また、私に質問してくることもありません。 彼と話をしているときも、ほとんど彼自身の話ばかりで、あまり私のことを聞いてきません。 これってやはり脈なしなのでしょうか? 皆さんの考えを聞かせてください。おねがいします。

  • 「期待外れで、ガッカリしたこと」有りませんか?

    期待したのに、予想と大きく外れてガッカリしたこと無いですか? 食べ物、映画、見合い相手など、何でも結構です。 数年前に中国ツアーで上海に行き、世界で一番か二番目に高いビルの最上階に登って、窓の外を見たら空気が悪くて殆ど景色が見えませんでした。 天気が悪いのなら仕方ないですが、ほぼ毎日こんな感じで、よく考えたら分かりそうなもの。 「金返せ!」

  • 期待しないほうがいいですか?

    すきなひとと 初詣でなにをお願いしたか話になりました。 わたしは進学のことと、恋愛成就もねがったことを言い、その恋愛成就を叶えるには「〇〇くんの協力が必要なんだよね」と言いました(´・ω・`) すきなひとは 「どっちも叶うやろ」と言ってくれたんですが、 期待してもいいですか? それとも無駄な期待ですか? ちなみに 以前から すきアピールはしていますが、わたしが受験生なので 「いまは勉強しなさい」といわれていますρ(・・、)

早く結婚した人が羨ましい
このQ&Aのポイント
  • 33歳独身の派遣社員が結婚できずに悩んでいる
  • 結婚相談所に入会してもうまくいかない
  • セレブ結婚を夢見るが、方法がわからない
回答を見る