• ベストアンサー

お金をせびる母

対処に困った母親の相談です。 ここ数年、時折あげていた数万円のお小遣いを除いては、まとまった現金こそあげてはいないものの、母親の欲しいと言うものは比較的何でも買ってあげていました。母は60代半ばです。実際私は高収入(一千万以上です)ですが、高所得者にしかないかなりの支出もあるわけです。接待だ、部下を飲みに連れて行く、それなりの服装や所持品もある程度高収入の人なら望まれるものです。しかし彼女は、そんな高収入なんだから私に10万20万くれたって痛くも痒くもない筈だっていう調子なんです。 毎月毎月あれ欲しいこれ欲しいと欲しがるものはガラクタばかり。それでも数万は軽く使ってくれます。迷惑だと断ればいいのでしょうが、一応母親ですし親孝行したいという気持ちはありますが、先日銀行口座に10万くらい入れておいて頂戴という発言には正直唖然としました。 もしうちの両親が生活苦で電気代も払えないというような状況なら私の反応も違うんだろうと思います。住宅ローンも払い終わり、年金ももらって、父はまだ定年退職もせずに毎日働いていて定収入があります。 こんなことになると知っていれば私がいくら稼いでいるなんてこと教えなかったと思います。まぁ家賃30何万のマンションに住んでいるので黙っていてもある程度の収入があることはバレると思いますが・・・。 道理のある親なら娘に10万入金してくれなんて言わないと思うので、どういう風に対応したらいいのか困り果てています。ちなみに10万のお金をどうするのかと聞いたら、好きなときに使えるお小遣いだとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hachi625
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

私の状況と少し近いのかも・・・と思い投稿しました。 お金の感覚がオカシイ親って、人に相談もなかなか出来ないし、大変だと思います。 私はkatharineさんのように収入があるわけではなく、貯金を取り崩しながらお金を出していましたが、出すのがだんだん当たり前になってしまいました。 こんなにいつもお金を用立てていても、「家賃を家に入れて」とか「助けてくれないと生活できない」と言われ続けました。 流石に10年繰り返して疲れてしまい、私は2年前に独りで家を出ました。遠く離れたところに住んでいますが、未だにお金をせびります。初めはついお金を送ってしまいましたが、もう私も出せません。 その旨を書いて、絶縁状ともとれる手紙を出しもしました。 でも、電話で「助けて」と言ってきます。 私が助けて欲しいです。 ごめんなさい。これでは私が相談しているみたいです。 お金は人間をだめにします。 お小遣いだと自分で仰っているそうですが、そもそも自分の娘からお小遣いを貰ってあたりまえだと考えていることは、とても問題です。 お母様は子供の頃、とても甘やかされて育ったのではありませんか?欲しいものをすぐ手に入れようとするのは、我慢するということを知らないのだと思います。それなのに結婚して、我慢しなければならなかった反動が来ているのかもしれません。 自分のことを中心に物事を考えて、人の気持ちを考えられないとしたら、ひょっとすると「うつ病」も疑わないといけないのかも知れませんし、話し合いでの解決は難しいですね。 娘は所有物では無いということを、少しずつでも理解してもらえるようにしないと。 なるべく甘やかさないように、彼女は子供ですから。

katharine
質問者

お礼

hachi625さんの気持ちよく分かります。辛いんだか腹立たしいんだか。こういう困った親っているんですね。ホントに悲しいです。 hachi625さんのおっしゃる通り、母は相当甘やかされて育ちました。家が事業家で金持ちだったそうです。私が物心ついた頃には潰れていましたが、少なくとも母の子供時代はお手伝いが何人もいるほどお金はあって、その上、親(私の祖父母です)は母に対して相当財布の紐がゆるかったらしいと話に聞いたことがあります。お金のない父と結婚したのも、お金がないのがどんなに大変かということに非常に無知だったから出来たらしいです。私はそんな貧乏な家庭に育ったので、お金が大事だとかそういう常識はお陰で兼ね備えているつもりです。まぁお金持ちでも親の育て方次第だと思いますから、一概にそうだとも言い切れないのは分かるのですが。貧乏な男(父)を責める母も随分だと思って育ちましたが、まさかとばっちりがこういう形で私のもとに降りかかるとは思ってもみませんでした。 何か即答の出ない深刻な問題ですが、アドバイス参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (12)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18616/31014)
回答No.13

こんばんは 大変ですね。 でも、親孝行したいからといって、お金を安易に渡すのは、本人のためにもよくない事だと思います。 今は、ガラクタ(?)みたいなものを買って満足しているみたいですが、 やはりいずれそれでは納得できないときがきます。 余り参考にはならないと思いますが、身近な話で・・・。 私の親戚であるスポーツ選手の親子がいました。 急に、成長して超高額所得になったため、母親が金銭感覚が麻痺してしまい、親戚のお祝いに50万、ちょっと旅行で200万、 ちょっとお小遣いに数万円を他人にあげたり、本当に湯水のごとく使っていたようです。 これは、その人の息子が母親を信じて全てお金を預けたいた事にも原因があったわけですが・・・。 いざ、結婚するとなった段階で、息子は当然多額の預金があると思って、 貯蓄を調べてみたら限りなく0に近い金額しか残っていなかったそうです。 当然、相手の女性とはかなり揉めたみたいです。 結婚式の費用は全て彼女持ち。 「お財布は私に任せてもらいます!」の嫁の言葉に母親激怒!! ということがあり、きっとkatharineさんのお母様も今の状態だと いずれこのようになりそうな気がします。 半年に一度くらいの国内旅行、海外旅行などをプレゼントしたりして、 余分なお金は上げないことだと思います。 そのうちきっと拗れます。 katharineさんが、「私は全然使わないので全部使って!!」というのならシコリはないと思いますが・・・。 何か変なアドバイスで申し訳ございません。

katharine
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね、今の時点で深刻だと思っているのにこれよりもっと大変なことになる可能性ありますよね。そんな可能性はまだ考えていませんでした。(すでに結構参っている状態でしたので) ここはタイミングを見計らって、区切りをつけなきゃいけないのですね。

  • aiaisama
  • ベストアンサー率4% (13/261)
回答No.11

躁鬱病やヒステリ~ではないんですよね?お母様。 交通事故で頭打ってから性格変わったとか・・・そういう事は全くないですか?

katharine
質問者

お礼

ええ、私自身どこかで頭打ったのかと思ったことあるんです。でも精神病でもヒステリー(ヒステリックに時々わめくことはありますが、これは昔からで性格です)でもありません。 昔から浪費家なところはあったようですが、お金のない父と結婚してその虫がどこかに身を潜めていたようです。

  • punimaru
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.10

再びスイマセン。#8のものです。 お礼の文章拝見させていただきました。つたいない文章に対してご丁寧なお返事を頂きまして本当に有難うございます。 先ほどのアドバイスと重複してしまうのですが、やはり質問者さんの考えは一度お母さんに話した方がいいのではないでしょうか? 二度目なのに同じアドバイスでスイマセン。 お礼の文章から察するところ、質問者さん自身、お母さんに不信感を抱き初めており、それが自覚できるほどになってきているのが、なんとなくですが読み取れました。 人に注意するときはどうしても角が立ってしまうため、なかなか行動に踏み切れないものですよね。その人のためを思って言っているのに、その人を不快にさせてしまう、大抵の人がそれを恐れて「見て見ぬふり」や、「くさいものには蓋を精神」が出てしまうものですもんね、かく言う私もそうですし。 でも質問者さんはまだ間に合うと思うんです。今であればそれほど角も立たずに伝えられると思うんです。 私の家庭は貧乏で、お金に関しては人一倍苦労をしてきました。お金のことで人を憎んでしまうのは本当に辛いし、お金って一番そういう事態になりやすいものですから。 質問者さんは、今であれば少し深刻な雰囲気を味わうだけで済むと感じます。 「私が一生懸命稼いだお金を何だと思ってるの?」言ってみてはいかがですか? いずれ質問者さんも家庭を持ち(既に既婚であったり、そういう意思が無い方でしたらスイマセン)お金も自由が利かなくなるようになってくるでしょうから、その辺のけじめという意味でも、いましっかりと軌道修正しておくのがベストだと思います。今であれば必ず傷は浅くて済むはずです。 私の親戚にお金で困り果てているにも関わらず、誰にも助けてもらえない人がいます。その人のことを考えると、本当に悲しいし哀れで仕方ありません。 質問者さんはお仕事もできるようですし、この先の生活にも希望が満ち満ちていると思うのです。 大丈夫です、今なら絶対に大丈夫です。一度お母さんと向き合ってお話をしてみてください(^^) そうすれば、全てが丸く収まるはずですから。 今なら声を荒げずにお母さんとはなすことも可能でしょ? 諭すように、言い聞かせるように、優しく伝えてみてください。 長々とスイマセンでした、お礼は先ほどいただきましたので結構ですので、質問者さんのご参考になれば幸いと思うのみです。本当に頑張ってくださいね! P.S 勝手に私が深刻なこと扱いしてるように思うところもあるので、質問者さん自身あまり深刻な事態と捉えていなかった場合は、重い雰囲気の話をして本当に申し訳ありませんでした。

katharine
質問者

お礼

punimaruさん、再度のアドバイスありがとうございます。とても参考になります。この件に関しては本当に悩んでいるのです。あまりヒトに相談できるような話ではありませんし、やはり母ですから、知人に変な目で母をみるようになられるのも可哀相な気もするのです。でもでも、このまま続けるわけにもいかないのです。 私は結婚していますが子供はいません。共働きで私が高収入ということなので、相当金が有り余っているはず!?だと勘違いしているのかもしれません。 生活苦でお金が欲しいなら兎も角、カタログ販売や一度も着もしない服を買ったり、一体どういう神経をしているのだかと言う感じです。

回答No.9

 こんにちわ。  ウチの母は質問者さんのお母様と真逆のタイプなので、参考になるのかわからないのですが・・・ #因みにウチの母は、私がお金を出そうとすると怒るタイプです。それも困ったものですが^^;  他の方への回答欄に書かれていた「買い物依存症」ですが、これについてカウンセラーにご相談されては如何でしょうか?  これはある種の病気だと思いますし、素人(?)が下手に改善を試みても逆効果のような気がするのです。 #前にテレビで特集してたのを、ふと思い出しました。  お小遣いを減らしていく・もうあげない、という方法に付いても考えましたが、下手をすると万引きに手を出しかねないかも。 脅すようで恐縮ですが、今中高年の万引きが急増しているそうです。 別に「お金がない」という訳でもない万引き。 理由は「誰かに話を聞いてもらいたかった」というのが多いそうです。  「お小遣いをあげる」=「親孝行」というのは、ちょっと違うような気がします。お母様の「買い物依存症」を尚してあげるのも、ある種「親孝行」のような気がします。。。  かなりヘビーなお仕事のようですが、お体にお気をつけ下さいませ。  以上、ご参考になれば幸いです。

katharine
質問者

お礼

反対の場合もあるんですね・・・。一度で言いから、母にお金を出すことを止めさせてもらってみたいものです! そうですね、あんまりこちらから強気に出るともっと周りに迷惑を掛けてしまいそうです。何でも欲しいものを買ってあげるのが親孝行ではないんだ、と痛感します。 回答有難うございました。

  • punimaru
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.8

それは困り者ですね(^_^;) お金のことはあとを引きますよ。 あなたがお金を与えることで、お母さんの金銭感覚はくるっているように感じますし、今手を引くと借金を作ったりとかも考えられるのではないでしょうか?(スイマセンお母さんは、けしてそういう人ではないんでしょうけど、お金は人格を変えちゃいますから、あえてそういった表現をさせていただきました。) 質問者さんの行為は孝行というより甘やかしになりつつあるのではないでしょうか? 上記に述べたようなことを理解した上でのご相談なんでしょうから、こんなことを私が言うこと自体おこがましいしヤボですよね。すいませんm(__)m とにかく、ここは一度毅然とした態度で「孝行したいから、お母さんに色々してあげたい、でも最近お母さんは私のお金が目当てになっていない?」見たいな話をしてみてはいかがでしょうか? せっかく仲のよい親子なのに、お金のことで実の親を憎むようになってしまうのは酷ですから、今のうちにしっかりと質問者さんの意向を伝えるべきだと思いますよ。 甘やかし=愛情でもなければ、厳しさ≠愛情でもありませんし、正すべきところは正していってはいかがですか?

katharine
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね、ちょっと借金関連の有無は気になったことはあります。クレジットカード地獄になっていないかと以前聞いたんですが、「私はサラ金、カード地獄は大嫌いだから、絶対ない。」とのことでした。嘘はついていないと思います。その代わり「カードで買い物したいときはkatharineちゃんのカードを使うようにしているから。あなたならちゃんと収入があるからキチンと支払うでしょう」と。もっともなような、信じられないような。事実私は借金してませんけど、あんまりな解釈のようにも思います。 私の収入だしいつも勝手に使われてもと言ったこともあるのですが、「お母さんの欲しがるものなんて高くても数万止まりじゃない。katharineちゃんの収入ならたいしたことないでしょう。」と。 彼女はいくら私が高収入と言え、どんなプレッシャーの重い責任ある仕事をしないと1千万稼げないかっていう点を全く理解できていないんです。

  • yamakiti
  • ベストアンサー率46% (58/125)
回答No.7

むずかしい問題ですね。 お金は時として人をだめにします。 いままでの経過からして、お金をさしあげることはお母様ご自身をだめにしていくことになるような気がします。 そもそもどなたかの補足欄にありましたが「母を大人しくさせる」(意味がよくわかりませんが)ために品物を買い与えるということがよくないと思います。 お母様は何か心に空白を感じておられるのではないですか。(質問者様はそういうお母様の心の内がおわかりなのだと思います)でもそういう場合、品物やお金をどれだけ与えても人は満足できません。むしろさらに物欲が増すだけです。 おつらいでしょうがお金の援助はやめるべきと思います。 うそも方便といいます。 質問者様が相場かなにかに手を出して失敗し、1億の借金ができた。ご主人には相談できない。自分ひとりで返していくので苦しい、というような(ご事情がわからないのでこれはあくまで例ということで)ことをおっしゃられてはいかかでしょう。

katharine
質問者

お礼

yamakitiさんのおっしゃる通り私は母を相当甘やかしてしまったと思い、その点は酷く反省しています。でも母も大の大人ですから、まさかこんな展開になるとは正直予想しませんでした。心を鬼にしなくちゃいけないのですね。 回答有難うございました。

  • ron777
  • ベストアンサー率32% (32/100)
回答No.6

お困りでしょうね、お察しします。 お母様が“せびる"様に成ってしまった要因は何にあるとお考えでしょうか? 何かしらの切っ掛けか、前兆って有りませんでしたか? 家計の財布は、お父様が握っているという事は有りませんか? お母様にはメンタル的に支えと成る友人・交流が多い方ですか? 今、貴女がお金を全く渡さない様に成ったら、お母様は反発心も手伝って、暴走しそうなタイプでしょうか? 危険なタイプは、お父様が無くなった時、重石が無くなり放蕩三昧に成ってしまう可能性のある事を危惧します(保険や貯金等財産を散財+借金するタイプですね)。 お母様にメンタル的な悩みが実は有るのでありませんか? 例えば自分一人お金を稼げず、お手伝いさんの様に家事をし続けろと強要されていると勘違いしている屈折した感情を抱いているとか・・・ 何となくお母様は、貴女方と一緒に街中を安い物でも良いから買い物をして食事をして、満足したい様にも感じます。 一緒に相談に乗ってあげる事、今の苦労を話してあげる事、会話を通じ解決の糸口を探る事は、出来ると思います。 お父様に相談という名のお母様には告げ口する様にしか映らない行為はまず我慢されて、お母様の本心をじっくり聞き出す事が重要な気がしました。 体が健康な内に心を健康にしてあげないと後で、関係の無い自分達に跳ね返って来ますから原因究明第一と思います。

katharine
質問者

お礼

前出のかたのコメントにも書かせて頂いたのですが、うちの母は「買い物中毒」だと思うのです。通信販売とかカタログ販売とか欲しいと思ったものが目に付くと”震え”が止まらないとか以前言ってました。私のクレジットカードで勝手にカタログ販売のものを購入したときは流石に怒りましたが、「今度からちゃんとあなたに言ってから買うね。」と全然分かっていません。ron777さんのおっしゃるように、父に相談すること=告げ口と思っています。被害妄想も甚だしいです。 確かに私が子供の頃は生活があまり楽でなく、父が財布の紐をぎゅっと握っていたのは事実で、ある種の欲求不満が溜まっていたのだとは思いますが、それを娘の収入で全て満たそうとするのはやっぱり変だと思うのです。 ron777さんのお言葉を参考にして違った意味で母をちょっと観察してみようと思います。回答有難うございました。

回答No.5

あのですね、お母様は自分のだんな様に内緒でお小遣いをもらっている訳ですよね。 私は自分に稼ぎがないので、ちょっと違った立場からお話させていただきますね。 よく見かけるのは逆の立場というか、自分の夫に内緒で自分の親からお小遣いをもらっている人なんですが、私はそれを聞くといつも、「だんな様に失礼じゃないのかなぁ?」と思います。 私自身、母と出かけても絶対母に物はねだりません。 それは、うちの夫が充分に稼いでくれて、不自由のない生活をさせてくれているのに、 親に物をねだる行為が、親に「それでもまだ、自分の夫は稼ぎが悪い。充分でない」とケチをつけて夫に恥をかかせているように思うからです。 自分の夫に失礼だと思うのです。 あなたの場合、おねだりされるのはお母様なので 娘としての気持ちは、親孝行して喜ばしたいという思いと同時に、お父様に内緒で、お母様にこっそりお小遣いを上げるのは、お父様に対して心苦しいのでやめたいとか、月にいくらまでと決めて、それ以上ならもう辛くてお父様に黙っていられないとか言って 「お父さんに言っちゃうぞ~~~」 というプレッシャーをかけてみるのはどうでしょう? 今はお母様にはあなたが言えば言うだけ出してくれるという甘えがあるように感じましたので、 お母様に上限はあるのよ。調子に乗っちゃダメよ。という感じのことをうまく伝えられたらいいと思います。 それから、その事実を知るとあなたのだんな様も 気分がよくないかもしれないですね。 ばれちゃわないうちに、打ち明けられることをお勧めします。

katharine
質問者

お礼

回答有難うございます。 かなり色んなパターンで忠告もどきはしているつもりなのですが、一向に効果がありません。父は確かに「ケチ」な男に入ると思いますが、うちの母のようなヒト相手ではあの位ケチになるのも無理もない思うのです。ボーナスや臨時収入のあるときに父はちゃんとお小遣いをあげています。この夏も6万だか7万だか貰ってその日のうちに全部使っちゃったと全く反省の色もみえません。当然「お父さんには絶対内緒よ。」と。10万欲しいと言ってきたときも、夏のお小遣いを大事にすればそんな大金いらなかったでしょう、とも言ってみたのですが、「だって欲しかったんだもん」とお話になりません。

  • yoko3333
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.4

お母様をきちんと叱ったりとかはなさったんでしょうか? もはやわがままな子供なみのようですので、叱るのもお母様のためかと・・・。 ただ、お父様とあまり夫婦仲が良くないとのことですから、もしかしたら寂しいのかもしれませんね。 何か趣味とか打ち込めるものや、愚痴を言い合えるお友達でもいれば、また違うのかもしれません。 お母様が興味を持ちそうなことで、「一緒に○○サークルに行ってみない?」とか誘うことはできませんでしょうか?(難しいかな・・・。) 見当違いのことを書いていたら、申し訳ございません。

katharine
質問者

お礼

回答有難うございます。 寂しいことは寂しいんだと思います。 が、昔から母の買い物好きは「中毒」なんです。経済的に余裕があったわけではないので、単に「出来ない」だっただけで今私が高収入だということで「出来る」ようになってしまった感じです。 愚痴を言える友達はいるのですが、その友達にも「うちの娘は高給取りだから」と好きなものを買ってもらえるのが「自慢」なようです。私としては少しも嬉しくないんですよね、そんなこと自慢されても。実際その友達が母のことをどう思っているかも怪しいです。

  • musanyan
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.3

難しい問題ですね。 私は質問者さまのように高収入ではないのですが、共稼ぎ=お金があると思われて、「たまにはお父さんとお母さんに小遣いくらいあげようと思わないの?」とか、旅行に誘うと「もちろん出してくれるんだよね?」など言われます。(旅行代は出すつもりでいましたが、そういう風に言われると出したくなくなり、行きませんでした) 一番いいのは、「収入がかなり減った」とウソをつくことでは?本当ならお父さんに相談できるのがいいのでしょうが、どうも難しいようですし・・。 「それなら引越しすれば」といわれるかな?それは、また、通勤が大変だからなど、言い訳を作って・・ すみません、たいしたアドバイスにならなくて・・

katharine
質問者

お礼

いえいえ回答いただいて有難うございます。そうですね、もう嘘つくしかないかも知れません。でもmusanyanさんのお察しの通り、じゃあ何でもっと安いところに引っ越さないのかってなるんでしょう。色々してあげるのは好きだし、してあげたいと思う反面、こうやってせびられるとウンザリして何もしてあげたくなくなるっていうのは何故でしょうね。musanyanさんが旅行に行きたくなくなった気持ちすごくよく分かります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう