• 締切済み

生たらこ購入について

ms_argentの回答

  • ms_argent
  • ベストアンサー率53% (124/230)
回答No.2

お探しの品は通常店頭に並んでいる塩蔵生たらこではなく、 未加工の生たらこですよね。 原料のすけそうだら(すけとうだらとも言うそうですが)の 旬は冬だったと記憶していますので 今の時期はあまり出回らないのではないでしょうか。 それにシーズンでも真鱈の白子や卵は簡単に手に入りますけど、 未加工のすけそうだらの卵だけというのはなかなか見かけません。 (こちら東京近郊) お店にお願いして取り寄せてもらうか、 真鱈の卵で作るか、 すけそうだらを1本買って自分で取り出すしかないような気がします。 魚が水揚げされる地域だと事情は違うのかもしれませんので、 参考になるかどうかわかりませんが。

punboo
質問者

お礼

ありがとうございます。お店に行って聞いてみます。

関連するQ&A

  • 「たらこ」を漢字で書くと?

    「たらこ」を漢字で書くと? 分かりにくいタイトルですが、「たらこ」について質問します。 たらこや、たらこの加工品(たらこのパスタやふりかけなど)は、パッケージや、陳列棚で値段表記をしている商品名表記は、ほとんど「たらこ」と平仮名で表記しているかと思います。 一度、たらこを買ったとき、パッケージに「たら子」と書いてあったのがありました。 明太子はともかく、普通のたらこで、漢字表記をされているのは初めて見たので、とても違和感がありました・・・というより、人名のように見えてしまいました。 たらこや明太子は、「すけとうだら」の卵になるので、たらの子どもというのは正しいと思うので、漢字で書くと「鱈子」なのかなと思うのですが、正解でしょうか? 明太子の語源は、「すけとうだら」の韓国語という説がありますが、漢字表記が定着しなかったのはなぜなんでしょうか?

  • たらこスパゲッティーの作り方で質問

    中年のおやじです。 嫁さんは居ないんで 明日の昼ごはんに子供たちにたらこスパゲッティーを作ってやろうと思います。 お土産にもらった辛子明太子を冷凍してあるんでそれを使おうと思ってます。 (1)ほぐした明太子とバターを混ぜますががマーガリンでもよいでしょうか? また、マヨネーズでも美味しいですか? (2)明太子は生でいいんですか?火わ通した方がよいですか? (3)明太子はスパゲッティーとからめておくのですか?それともスパゲッティーの上にのっけておいた方がよいですか? どうぞよろしくおねがいします。

  • たらこマヨや明太子マヨは冷凍出来ますか

    たらこマヨネーズや明太子マヨネーズは冷凍保存 出来ますか?ネットで検索しましたが探しきれません でした、お願いします。

  • 明太子とたらこ

    お世話になります。 今日、職場で「明太子とたらこは同じ魚の卵か」という論争が(笑)起きて、結局本当のところは誰にもわかりませんでした。 上司は「辛子明太子はメンタイという魚の子で、たらこはタラの子だ!」と主張し、私は「え、両方ともスケトウダラの子で辛いか辛くないかじゃないんですか」と言って叱られ、果ては各魚卵食品の親当てクイズにまで発展しましたが、肝心の問題が解決していません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

  • 米国に持ち込み可能な食料品についての質問です。

    米国に持ち込み可能な食料品についての質問です。 つぎのものはOKでしょうか。  冷凍の明太子 冷凍のたらこ

  • 明太 or たらこパスタでもうひとつ何か入れたいんですが

    明太子 or たらこパスタが好きでたまにつくってます。ほとんど料理 しないど素人(オトコ)です。 昨日つくってみて、はじめてまともにできたかなと思う程度にはなった のですが、他に何か加えることでもっとウマくならないかなと思って 投稿しました。 昨日やったのは、ガーリックオイルと昆布茶(粉)とたらこをまぜまぜ して、パスタとあえました。これだけなんですが、簡単で結構ウマく 出来るのが好きです。時間がなかなかとれないので。 他に「コレ入れたらもっとグッとよくなるよ!」というようなことが ないでしょうか? それと、しょうゆパスタのウマいのをつくりたいですが、どなたか ウマいレシピを教えてくださいませんか? ちなみにジョリーパスタ のしょうゆ味が皆んな好きです。 いつもよくしてくれる嫁さんと仕事が多忙過ぎてあまりかまってやれない 子供を喜ばせたいと思っております。宜しくお願い致します。

  • あっさり味の明太スパスタの作り方を教えてください。

    料理はあまり出来ない男です。 週末に妻の好きなたらこスパゲッティを作りたいと思います。 検索サイトはざっと見ましたので実際に作る方にお聞きしたいのですがしつこくない作り方を教えて頂きたいのです。 妻はしつこい味や生クリームが苦手です。 妻が美味しいというのはセブンイレブンの明太子パスタサラダですのでそれを目指したいと思います。 あっさりした明太子パスタの作り方を教えてください。 明太子は現在冷蔵庫にあるので、どのようにしたらいいのかも教えて頂けると助かります 出して解凍すればいいのでしょうか? 冷凍庫にあるので完全に過熱してから食したほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • たらこや明太子と生野菜の食べ合わせ

    いつも御世話になります。 表題の件ですが、私はたらこや明太子を食べた後に 生野菜を食べるとものすごく”苦味”を感じます。 私の家族は皆そうなのですが、調べてみても回答が 得られなかったので質問をさせていただきます。 例えば、たらこスパゲティと野菜サラダなどの組み合わせは よくあるかと思います。 普通の方は苦味を感じることはないのでしょうか。 それとも、私が食べた”たらこ”または”野菜”に問題があったの でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • 札幌の居酒屋探してます

    札幌圏内でタラコや明太子のある居酒屋をご存知のかたいましたら教えていただきたいです!

  • 冷凍できる食材が掲載されているサイト教えて!

    こんにちは。 新米主婦です。よろしくお願いします。 新婚ということもあり、実家の母が色々と食材をくれるのですが、母心のせいか二人では食べきれないほど持ってきてくれます。 無駄にしたくないので、当面食べないものは冷凍しておこうと思うのですが、「これは冷凍できるの?」と悩むことが多いです。 そこで、これは冷凍できるできないということが一覧になっているようなサイトはないでしょうか? ちなみに今、魚の味噌漬け、煮魚、たらこ、明太子は冷凍できるのか???で困っています。 このことについても知っている方がいれば、教えていただければと思います。 よろしくお願いします!!