• 締切済み

自分が以前から応援していたある女性アイドルが、最近

ems10_zudahの回答

回答No.2

世の中には自分の思い通りにならない事がたくさんあります。 髪を染めるのは個人の自由ですし、単なるイメージチェンジです。 髪をバッサリ切ったからといって失恋したとは限らないようにその人が望んで行った事なので「私は黒髪が好きだ」という価値観を相手に押しつけるのは筋違いです。 仮に交際疑惑が出たり結婚したりしても動じずにいつもと変わらずそのアイドルが幸せならばそれでいいというのが本当のファンだと思います。 その人にはその人の幸せがあります、私も「黒髪の方が似合ってたのにな」と思う女性有名人は何人か居ますが、見た目は見た目で本人に違いありません。 髪の色で差別するのは現在巻き起こっている黒人差別に近いものがあります。 案外しばらくすると「茶髪も悪くないな」と思える日が来るかもしれません。 茶髪がすきじゃないのは個人の自由ですが、何かしら行動に出ると警察沙汰になりかねませんのでそのアイドルの幸せを最優先で考えた上で紳士的に応援してください。

関連するQ&A

  • 黒髪と茶髪どっちがいい?

    茶髪って、どうもごまかしてる気がしてしまいます。 だって髪色を明るくすると顔も柔らかく見えるから。(多分。そんなイメージ) 世間の流行は「茶髪にパーマ」だけど アイドルとかって黒髪が多くないですか? 可愛い子は黒髪ストレートでも、茶髪パーマより全然良い。 黒髪が似合う女の子って、元の顔がキレイor可愛いと思います。 みなさんどう思いますか? ※茶髪が全部ダメで可愛くない。って意味ではありません。 ふと思ったので質問しました。

  • 風俗の女の子は何故訳ありや茶髪系ギャルばかりなの?

    風俗って必ず訳ありや茶髪系ギャルばかりが働いていますよね? 男性から見たらやっぱり黒髪ピュア系女の子の方が受けが良いし人気出ると思います。 アイドル系みたいなね。 正直、風俗はギャル系ばかりで品の無い子ばかりでイマイチです。 風俗の女の子って絶対タバコ吸うでしょ? 何故黒髪ピュアアイドル系女の子がいないのかな?

  • なぜ、現在はアイドルが人気なのですか?

    なぜ、現在はアイドルが人気なのですか? 最近はいろんなアイドルグループが乱立していて、人気も集めていますね  80年代のアイドルブーム終焉後に市民権を得ていた価値観って「アイドルってダサい」という冷めた感覚じゃなかったでしたっけ?。この頃往年のアイドルが昔のぶりっこVTRを見て「恥ずかしい~!!」と赤面し、偶像を演じていたことを公言できる空気になり、90年代の価値観を象徴していのではないでしょうか。 そういった中でアイドルがデビューしても、80年代のようなぶりっこはダサくなり、だからといってアティーストっぽく売り出してもアイドルの魅力なし。90年代に秋元康氏が仕掛けたチェキ娘も中途半端に垢抜けたチャラさがある子を集まり不発。以前のような正統派アイドルが声優さんの中に登場し、過去のアイドルファンが声優アイドルに流れ、PCの普及と重なり電気街であった秋葉原がサブカルチャーの聖地へと変貌。    90年代ってこんな感じじゃなかったでしたっけ?    本当に個人的な話なんですが、正直、アイドルという文化があまり好きではない私からすると、冬の時代は「世の中が正気に戻った」という変な安堵感を感じていたのですが、近年はアイドルが乱立し、ファンの応援スタイルも80年代を彷彿とさせるものですよね。    結局、モーニング娘からメジャーアイドルの乱立が始まったわけでしょうか?  長々と私見を書かせてもらいましたが、アイドル事情に詳しい方に  ・アイドル冬の時代は何故訪れたのか  ・近年、アイドルの人気が再び盛り上がっているのは何故?  という点について回答いただきたいのですが

  • アイドル好きの彼氏について

    こんにちは。 今20歳で同じ年の彼氏がいます。 前から仲が良くて付き合ってからも長いです。 順調だったのですが、1つ悩みができてしましました。 今年に入ってから彼がアイドル好きになったことです。 アイドルが好きなことを否定するわけじゃないし、私も好きなアイドルがいるので気持ちはわかります。 でも限度が超えてきているんじゃないかなーと思い始めました。 最初は可愛いくらいだったと思うのですが最近は、握手会、LIVEに定期的に有休を取って行くようになりました。 お金があまりないはずなのに、一回一万円近くのお金を払ってイベントがあるたび応募して行きます。 写真集を買ったりもして、Twitterは私への返信をしてない時ももっぱらアイドルの画像や動画、ブログ更新のお知らせをリツイート、ファボしています。添い寝配信?みたいなのも私と電話しながら見てました。 画像も露出をたくさんしてるものが多く、そういう対象になってもおかしくないものが数え切れないほどです。 まだ特定のメンバーならわかるのですが、不特定多数にそんな感じです。 彼女として、この人は女好きで女ならなんでもいいのかと思ってしまいます。 前、我慢できなくてそう聞いた時は、はーーとため息をついてショックだわーと言っていました。 彼いわく私とは友達のようにじゃれたりバカにしあってるのが楽しいみたいで、私とどこか出かけるために仕事を頑張っているらしいです。 でもそれって彼女なの?という感じがします。 しかも私といる時もアイドルの動画を見たりして、私と見比べてブスだな~とかこんな可愛い子とデートしてぇ~とよく言ってます。 私はもう聞き飽きたふりをして受け流しているのですが、一人になったとき思い出して泣きそうになります。 彼は私に嫉妬してほしいのか、私の反応を見ていつもニヤニヤしています。 それをやめてと言ったこともあります。でも言えば言うほど、嫉妬してると思って喜んでます。 会えなくて寂しい思いをしているのは私だけなのかとか、そんなに可愛い人が好きならそっちと付き合えばいいと思ってしまいます。 そう思うのは嫉妬だということもわかってます。 でも彼の頭の中はきっと私よりそのアイドルのことを考えてる時間の方が長いと思うんです。 本当はやめてほしいと言いたいけど でもそれが彼の仕事のストレス解消法なら仕方ないと許したい気持ちもあります。 このぐちゃぐちゃな感情が辛くて、日々寂しいです。 こんなことで別れたくはないのですが、どうにかしたいです。 なにか諦めがつく考え方はありませんか。 一緒にいる時は彼は幸せそうにしているので、余計辛いです。 アイドルと彼女が別なのはわかっているけど、とても寂しいです。 同じ経験をしたことのある方、なにかアドバイスしてくださる方お願いします!

  • なぜか「アイドル」を良い見方が出来ない私。

    こんにちは、私は、なんでかアイドルって職業の人をよく見れない傾向にあって・・。 なんでだろう?って思うぐらい、凄く嫌悪感を抱いてしまうんです。 自分でも、わからないくらい、男女共に、嫌だなって気持ちになってしまう。 【私の中のモヤモヤ】 1、外見で判断するって、浅はかだなぁ。って思う。 (本人の本当の性格知らないのにー。) ※それ言ったら、身近な人以外は、誰も好きって言えなくなるよなー・・と自分自身思ったり。歴史上人物とか、職人、とかで良いって思うのも、肩書き(外見)だけだから、一緒だしなーとか。 2、好きになるなら、本当に友達になってからとか、好きって言ってやー。 あんなん、幻想で、嘘だけじゃん。夢売って、本当はファンのためといいつつ、 自分のアイドル理想を、続けるため、に動いてるんだよー。と思ってしまう。 まぁ、でも、そういう仕事なんだよね・・・。 ファンは、そういうのでもいいから、「アイドル理想像」を、 作り続けてくれって思ってたりするのかな?なら、納得するのだけど・・・。 仕事とはいえ、男性がそういうのに、振り回されてる、歓喜してる姿を見てると、 やだなぁって気持ちになる。 うーん。男性なら女に惑わされずにしっかり生きろって思ってしまう。 逆に、本当に好きになったなら、芸能人であれ、マジで盗りに行け!とか。 ファンである限り、立場が違うから、同じ仕事する仲とか、マネージャーになるにはどうするか?とか、そういうガチで行けよって思ったり。普通に支えたいって感じで。 CDとグッズかって、好き!って競い合って、表現し合って、 本人の本当に関係の無い所で、争ってるだけで・・・ 好きの自己満足(ごめんなさい!)って事だよなって思ってたりして。 3、私の中の男性理想像と、違うから、とかもあるんですかね・・・。 「翻弄する(モテたい)女・男(アイドル)」と 「それを受け入れて、翻弄される(貢ぐ)男・女」って 図式が気に入らないのかな・・・。 だって、TVとかも、結局は、台本があって、ウケるようにキャラ作りしたりしてるわけで、それに素直にうなずいて、喜んだり批判すんのも、作られた事だから、本当じゃないんだよ?って、思ったりとか。。 ============== なんか、こう、毛嫌いとか、したくなくて、模索してるんですが、 ここで、「こう思ったら、楽になるよ。」とか、 「ファンは、見てるだけで、応援してるだけで、好きなんだよ。」とか、 「癒されてるだけで、別世界。」とか、「嫌悪感、共感する!」でもいいし、 いろいろ聞けたらいいなって思います。 なんか、そういうの好きな人とも、 普通に「そうなんだ?どういうトコが好きなの?」って会話したいなー。 だって、好みは、本当自由だし、なにしようが、追っかけしようが、 それを悪く言われたら、ね。誰だって嫌だと思うから。 なんか良い落とし込み方、ありましたら、意見貰えると嬉しいです。 ・・・・いや、結局、自分は、自信が無くて、私が持ってない物を持ってる、人達が羨ましいんのかな。 私だって、私が居る事で喜んでもらいたい、只居て、笑ってるだけで、喜ぶ気持ち、嬉しい気持ちになってくれる人がいるなんで、いいなー。 だから、見るものツライんだと思います。まぶし過ぎて。 そこで、アイドル見て喜んでる人がいるのを、見ると、 やっぱ、そうだよね。って思ってしまう。 私より、TVでわかりやすく、完ぺきな可愛い女の子が、 励ましてる方が、いいよね。って思ってしまう。ひがんでんなーあたし・・・ 泣きたくなって来た。 もう、彼氏は、アイドル好きなんです。あたしは、そんな子達には、なれない。 外見が好きで、惚れたとか言われたけど、信じられない。 コンプレックスが、あり過ぎて、奪われてくだけだなって悲しくなってしまう。 今は、「その娘推し」とか、「毎週TV見て明日からも頑張ろう」って言ってる彼氏に 不安になってしまう。いつか、可愛い子に、さらわれてくんじゃないかって。 だって、現実、可愛い子、TVじゃなくてもいるじゃないですか。いっぱい。 「可愛い子」に癒されてる彼氏を見て、悲しくなる。 「いや~○○ちゃん、可愛いねっ」って、もう。。嫉妬しちゃう。 逆に言えば、芸能人が相手といえど、 悔しい、あそこまで、私も可愛くなりたい!って、思ってるのかな。 本当にTVの人にかなわないって思ってたら、 後は、普通に憧れしか残らないし・・・。 できる限りの、可愛い努力したら、諦めが着くのかな・・・。 むしろ、やってみようかな。 ロリ系、萌え系とかアニメも嫌悪感だらけで、ダメで・・・。 見れなくて。はぁ。 どうしたらいいんだろう。。乱文、ごめんなさい。

  • 女性はなぜ歳をとるほど髪をいじるのか

    女性はなぜ歳をとるほど髪をいじるのでしょうか? 中高生の頃はきれいな黒髪ストレート 20代30代は茶髪にしたり巻き髪にしたりし 子供が結婚する頃には紫に染めたりパンチパーマにしたり というイメージがあります。 当然、すべての人がそうなるわけではありません。あくまでも傾向の話です。 さっきCMで見かけた篠原涼子さん(42)は今でも黒髪ストレートでした。そういう人もいます。※ただし、公式プロフィール写真は茶髪ストレートでした。 JAPAN MUSIC ENTERTAINMENT http://www.japanmusic.jp/2010/08/post-82.html パンチパーマの女子高生は、1980年代にスケバンとして存在していたことは知っていますし、映像で観た事があります。が、肉眼では見たことが無いので数は少ないのだと思います。20代30代のパンチパーマの女性も見かけたことはありません。でも紫・パンチパーマのおばちゃんはしばしば見かけます。傾向は間違いなくあると思います。 いじらないほど若々しく見えるのに、なぜわざわざ老けた感じを出そうとするのか不思議でなりません。 質問は以下です (1)「女性は歳をとるほど髪をいじる」傾向があると思いますか? (2)それはなぜだと思いますか? (3)いじらないほど若々しく感じませんか? よろしくお願いします。

  • 黒髪はダサいですか?

    黒髪はダサいですか? 数ヵ月前、わけあって数年ぶりに黒髪にしました。(日光に当たると多少は茶色く見えますが) 髪型はボブで毛先に軽く段が入っているくらいで普通のオカッパ?みたいな感じです。 新鮮でいいのですが、やはり周りからは「別人に見える‥」「すごい真面目な子ってカンジ‥」とウケが良くありません。 周りの友達や知合いは皆茶髪でクルクル巻いてアレンジしたりパーマかけたりしてます。私としては今はレイヤーとかももうあんまり入れずにシンプルがいいなあ‥と思っています。 やはり黒髪ってダサいですか?

  • 父がアイドルにハマりすぎて困っています

    最近、父が女性アイドルグループにハマっていて困っています。 アイドルの子達は華やかで可愛いですし、父は今まで仕事で忙しくて趣味を持てない人でしたから、退職後の現在 夢中になれるものが出来て生き生きしているので、娘としても嬉しく感じていました。 しかし、人気のコンサート?ライブ?などのチケットが取れなかったという理由で、怒って家族や物にあったりすることが多くなり、少し疲れてきてしまいました。 家族よりアイドルが大事なのかな?と。 それでも我慢してきたのですが、コンサート?ライブ?に私を無理やり連れて行こうとしてきて、それが本当に苦痛でたまりません。 確かに1人だと心細いのかもしれませんし、周りに共通の趣味の友人がいないからだと理解はできるのですが、私はその日 大切な用事があったので一緒にはいけないと断ったところ、まったく聞き耳をもたず勝手に一緒に行くつもりです。 せめて「1人じゃ心細いから一緒にきてほしい」と言ってくれたら少しは申し訳なくも思いましたが、「何の用事なの?体調不良とか、家族に不幸があったとかいって休めばいいじゃん」ときたもんです。 その時「あ、私のことなんて本当にどうでもいいんだな。自分のことしか考えてないんだな。」と気づいて、どうしようもなく悲しくなりました。 母は父のことを無視しろと言ってきますが、無視すると家の物を壊します。窓でも椅子でも机でもコップでも茶碗でも壊しますし、それだけでなく母や飼い犬を蹴ったり叩いたり、とめに入った私のことも殴るくせに、少ししたらケロッとして話しかけてきます。 これから、どうしたらいいのかわかりません。 話し合いも何度もしましたが、もう私の言葉なんてなんとも思わないみたいです。 もう私は成人しているので(大学生です)家を出て一人暮らしもできますが、父をとめに入る私がいなくなったら、母や犬がもっとつらいめにあうのでは?と思うと、一人だけ逃げることもなかなかできません。母は今の家が好きなので、出て行くのは嫌なようです。 もちろん、アイドルが悪いというわけではありません。 良識のある楽しみ方をされている方は、たくさんいらっしゃると思います。どうにか、趣味に傾倒しすぎないように、父を変えられないものでしょうか。

  • ダメ人間

    悩んでます 自分の情けさに… 僕は20代の男性です 去年の夏ぐらいからある子が子役からアイドルになってしましました 僕が高1ぐらいからその子のファンでした そして今、アイドルに変異してしまい ライヴとかで話ができるうちに ファンから好きって心が変わってしまいました 向こうは僕の名前は知ってます、ファンレターを渡す事ができる環境です 好きって気持ちを持っていても付き合えない事なんてわかってますが、心の隅では付き合いたいって裏心がある どーしょうもない奴です こんなどーしょうもない事ですが 綺麗に吹っ切れる事ができません あっちから見て こっちはただの客 好きって思われてる自体、すごく迷惑なんだよなーって考えてしまいます もうどうすればいいんでしょう… 彼女さえ作ってしまえば…吹っ切れるのかなって思います こんなオタやってたって自分の為にはなりません でも好きすぎてどうしょうもありません 何かいい方法ってないんでしょうか?

  • 男性にお聞きしたいです

    20歳女子です。 特に男性の方に質問です! 1.男性受けをしたい場合黒髪or茶髪どちらがいいですか? 私的には黒髪は純粋で男性受けいいイメージですが、茶髪の方が実際お洒落で彼氏がいる感じがします。 2.男性はナチュラルメイクやすっぴんが好きですが、普通の顔の子が元が可愛い故に可愛いすっぴん風の子に顔では勝てないと思います。 その場合でも、濃くはなくしてる感のある程度のメイクの力を借りて華やかさや可愛さ(目力あっぷなど)を出すよりもすっぴん風のほうが男性からしたら好きなのでしょうか? 3.純粋で素朴な感じの女性と華やかでお洒落な女性ではどちらが好きですか? ご意見お願いします!