• ベストアンサー

助けて下さい

TEN64の回答

  • TEN64
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

そのコンビニで買い物をして、さらに募金箱に100円入れればいいのでは?

関連するQ&A

  • 法に触れる罪を犯してしまいました…

    全て読んでから答えて下さい お願いします… 助けて下さい 僕は今中学校三年生です 昔小学校2・3年生の時に近所のコンビニで10円ガムを万引きしてしまいました それも2回ほど しかも1個や2個ではなく何10個も… 今となってはなんであんなことをしてしまったのだろうという罪をしてしまった罪悪感でいっぱいです 親に迷惑を絶対にかけたくありません どうすればよいでしょうか? 警察には捕まっていません しかしお店の人は薄々気付いていたのではないかと思います この間駐輪場にお金が落ちていたという理由で自分の財布から500円玉を店員さんに渡してきました しかし5年ほど前にサークルKからFamilyMartに変わってしまいました なのでFamilyMartの店員さんに渡してきました もちろん万引きしたという事はいってません ヘタレなので、もしも警察を呼ばれたらと思うと… 僕の犯してしまった罪は一生許されることはないことは分かっていますが道を歩いているときや友達と会話しているときなどに罪悪感でとても胸か痛くなります どうすればよいのでしょうか… 罪は一生消えることはなくても償いを続ければいつか許される日が来るのでしょうか… もう二度と僕は普通の人と同じように生活していくのは不可能なのでしょうか… 長文すみませんでした 回答をいただけるとありがたいです

  • 病気を理由に自分を正当化していました。

    2年くらい前ですが、摂食障害で食べ物の万引きが止められませんでした。 あるとき大学生の男の子に見つかって、「学校と警察に通報されたくなかったら口止め料出せ」と言われ店の脇の誰も来ない非常階段のとこでレイプされました。私は当時は退学になることで親に迷惑を掛けるのが一番嫌だったんです。 でもその当時から付き合っている彼氏に言ってません。辛いことはなんでも聞いてくれるのですが、言えません。 病気だったから仕方なかった、と万引きも彼に内緒にしていることもしばらくは気にしてもいませんでした。 摂食障害が治ってから、そのことが辛くてツラくて仕方ありません。 彼氏への罪悪感でいっぱいです。 病気だからって正当化できませんよね。 私が悪いんでしょうか?? そしてとにかく誰かに聞いてほしいのですが、カウンセラーなら聞いてくれますか? 誰かに聞いてほしくてここに書き込んだわけですが、もうどうしていいのかわかりません。 彼に言って、自分が楽になり彼が落ち込むよりは、自分で抱えてるほうが良いとは思います。

  • 【菓子業界でチューインガムだけ一人負けしてますけど

    【菓子業界でチューインガムだけ一人負けしてますけどその理由がガムを食べなくなった】って理由に上がってたんですがガム自体が売られていないのでガムを食べなくなったんじゃなくてガムがないって話か、 それともガムは万引きがしやすく万引きされやすい商品ナンバー1だったのでガムを棚に置くと売上が上がっても万引きで損失が大きく粗利がマイナスになるのでどこのコンビニもスーパーも置かなくなったのかな? とも思ったり。 気づいたらコンビ二もスーパーもガムをレジ横に昔はあったのに今はない。 ないので買いたくても買えない。 買えなさすぎてガムの存在自体を忘れてた。 忘れるくらいになったのでガムの味も忘れてたしまった。 で、ときどきガムが売っててもどんな味だったのか思い出せないので買おうと脳が思わない。 で忘れさられていった。 でもってロッテはガムを作り続けているんでしょうか? ガムはロッテの主力商品だったと思うんですが今ではロッテと言えばチョコレートですよね。 昔はロッテと言えばチョコレートとガムだったのに。 ロッテはガムを売る気を無くしてしまったのでしょうか?

  • お詫びしたい気持でいっぱいなんですが…

    話は一年程前に遡ります。私と友人は夜中に「コンビニで万引きしようぜ」…と、店に万引きをしに行きました。店員さんの目を引きながら、○○カードを15パック以上、お菓子、パン等をポケットに突っ込み、安い品物を会計してその場を去りました。多分店員さんはその時点で気付いていたんでしょう。「こいつらはまだ学生だから見逃してやる」とか思いながら。。 そしてバレなかった嬉しさ、優越感が悪事に染まり、今度は他のお店で万引きをしてしまいました。慣れた頃には、最初にやったコンビニに行き、また万引きを。。 店員さんも怒り出したのでしょう。学校に通報されました。私と友人は停学処分程度で済みました。でも私は、万引きした罪悪感と家族に対して申し訳ない気持ちで学校を辞めました。 今思えば、小さな悪事が人生を棒に振る事になるのだと身に染みて分かります。 そこで質問です。 コンビニ以外の他の店でも万引きしてしまった訳ですが、やはり見つかる見つからないに限らず、お詫びした方が宜しいのでしょうか? ご意見等お待ちしております。 ※長文失礼しました。

  • 大損な性格をしています。直したい。

    保育園時代から私は、遠慮、我慢、をする子でした。 病気になっても我慢することを親に言われると、病気になったことすら誰にも言わず耐える。 小学校で、凧を作ることになった時は、材料を買ってくれと親に言うことが出来ず(貧乏だったから親にお金を出してということは親に迷惑をかけることになるから)、家にあったスーパーの袋とタコ糸で凧を作るが、笑われた。笑われるのは分かっていたが、親に迷惑をかけることより笑われることの方がましだと思った。 中学校では、英検を受けたいと思ったとき、親に英検代を催促するのが、親に多大な迷惑をかけていると辛かったが、勇気を出して親にお金を催促した。罪悪感がいっぱいだった。 欲しいものが出来ても、欲しいと言えないので、そのうち欲しいと思うことさえ悪いことと思うようになり、欲しいと思う気持ちさえ沸かなくなった。 高校生のときバイトしてもらった給料を自分で自由に使おうと思ったとき、激しい罪悪感を感じた。やっぱり親に渡すのが正義だと思った。 こういうまま大人になり、今にいたります。 なので、家族の中で一番損な立場にいます。 こういう考えを直したら気楽かなと思ったのですが、改善出来ません。 アドバイスお願いします。

  • 娘が万引き

    小学3年の娘が 学校の帰りに小さな駄菓子屋さんで万引きしました。 万引きしたのは10円のガム2個 近所の人が見ていて 妻に連絡して来ました。 妻が 娘に聞くとガムを2個 万引きをした事を認めて 1個は食べて もう1個はランドセルから出てきました。 私は急いで その駄菓子屋に娘がした事を謝りに行きました。 その駄菓子屋さんは70~80歳ぐらいのお婆さんが一人でぼそぼそとしてる駄菓子屋で 私が事情を話すと理解して頂いて 謝罪と娘が万引きしたガムの代金20円を払い 後日 改めて私と妻と娘で謝罪に行く事を伝えて帰りました。 妻に私が駄菓子屋さんに謝りに行った事を話し 明日にでも 3人でもう一度謝りに行く事を話したら 妻は『娘も泣きながら反省してた』『貴方が謝りに行ったから もう終わった事』『駄菓子屋さんのお婆さんも許してくれている』と言う事で行かないと言い出しました。 私は 『娘の口からも謝らせないとダメ』『お婆さんは 許してくれてるが 娘が自分が万引きをした事で 親が二人揃って頭を下げて謝っている姿をみせる事で自分がどれだけ親に悲しい思いをさせたか解らせる必要もある』と妻に言いましたが妻は もう終わった事として 行きませんでした。 妻は『娘のした事は もちろん悪い事だが 貴方が謝りにも行った。貴方は騒ぎすぎで過剰すぎる』と言います。 私の今回の対応はおかしいですか? 何だか モヤモヤします。

  • 書店での立ち読み

    皆さんは、書店での立ち読みについて、どのようにお考えですか? 以下の4つの選択肢の中からお選びください。 1.ぶっちゃけ抵抗なし。 2.少し罪悪感があるが、立ち読みはする。 3.かなり罪悪感があり、立ち読みはあまりしない。 4.立ち読みは絶対にしない。 注意:コンビニでの立ち読みは除外します。又、本文を携帯電話・PHSのカメラ機能を使って撮影する行為(いわゆるデジタル万引き)も、ここでは考えずに回答してください。 番号だけでなく、一言コメントも添えて頂ければ嬉しく思います。

  • 摂食障害と万引き

    こんにちは。 万引きは窃盗であるという重い罪であることはわかっています。 しかし常習になってしまっています。 一度高校の頃、補導されて親を泣かせていますが 親の収入がなく、20歳を過ぎても食費を削るために罪を犯しています。 しかし一度に食べたら太るち万引きしたお菓子は少し食べて捨てます。 何とも食べ物を粗末にしていることか。 どんなに他人に迷惑かけていることか。 今後の人生が真っ暗になりそうなことをしてしまっています。 どうしたらやめられるんでしょうか。 万引き常習していた人はどうやって治しましたか。 もう自己嫌悪でどうしようもなく・・・ 自分のしでかしたことの責任を負わないで逃げたくないですが、 死にたくなります。

  • 万引き

    自分は今 高校二年生です。 昔 小学低学年か幼稚園の頃に万引きをしました。 回数は覚えてませんが2~3回位だと思います。 一回目は友達に誘われて・・・・・二回目も同じで 三回目は・・・・たぶん1人でした・・・・ お金も払っていません。 万引きした物は10円の駄菓子でした。 自主はしてません。 自主するべきなのか・・・・ 低学年の頃は忘れてましたが 高学年になるにつれて思い出し 罪悪感とかが出てきます・・・・ そのせいか・・・・最近 夕方になると不安感と罪悪感 何か重い感じがして・・・・・ しかも寝つきまで悪くなっています・・・・・

  • 弱さの克服

    今日、「自分が生まれてこなかった方が二人とも幸せだったんじゃないの?」と、親に言ってしまいました。親からは、「迷惑と思ったことは一度もない。生まれていなかったら不幸だった」と言われ ました。いつもは仕事の辛さや、お金ばかりかかると言われていたので、意外でした。そして、罪の意識と共に、親に何もできない自分の弱さを、親に押し付けてしまったことにさらに罪悪感を覚えてしまいました。僕は間違ったことをしたこと、自分の弱さに苛立ちを覚えてしまいました。こんな弱さを、克服するためには、どうしたらよいですか?