• 締切済み

RAW USBストレージからデータを復元する方法

ecopclifeの回答

  • ecopclife
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.1

この状態は「ファイルシステムが損傷」しています。 データ救出には専門業者に依頼するのがよろしいかと思いますよ。 自分であれこれいじると、出るものも出なくなります。

関連するQ&A

  • USBメモリのデータ復元

    似たような質問を拝見しましたが、よく分からなかったので改めて質問します。 昨日、USBメモリをパソコンに差し込み、開こうとしたところ、「ディスクのフォーマットができていません。フォーマットしますか。」というメッセージがでて開けませんでした。 その後、別のパソコンで開こうとしても同じメッセージが出て開けませんでした。 そこで、怖いと思ったんですが、フォーマットをしてしまいました。 メッセージに出ていた通り、データは消えてしまったようですが、USBは2GBの容量のはずなのに1.75GBの容量と表示されていたのでもしかしたらデータがどこかに残っているのではと思っています。 このデータが至急必要です。 データの整頓をしていたときなのでバックアップはとっていませんでした。 USBは買ってから2年くらいが立ちます。 パソコンはWindows7のノートパソコンです。 インターネットにはつながらないのでできればソフトなどをネット上で手に入れなければならないという方法以外でデータを復元することはできないでしょうか。 無理ならばソフト系の復元方法でも結構です。 どなたか復元の方法を教えて下さい。 お願いします。

  • ●データ復元のついて

    スマホで撮った動画ファイル(MP4形式)をUSBフラッシュメモリーに移したのですが PCでリムーバルディスクとして認識されたのですが開けませんでした。 この際、「このディスクを使用するためにはフォーマットが必要です」と表示されたのですが フォーマットすればデータが消えると思い何度も「いいえ」をクリックしてきました。 あるサイトで「「ディスクデフラグをを実行すれば良い」と記載されていたので実行したのですが それからリムーバルディスクを開けなくなりました。 そして、あるサイトで「フォーマットしてもデータは消えない」と記載されていたので フォーマットしたのですが案の定データはすっかり無くなっていました。 そこで色々なデータ復元ソフト 例:Recuba,Wise Data Recovery, Wonder share, Isofter などで リムーバルディスクをスキャン(ディープスキャン)したのですが、 データが入っているはずの DCIM を選択、実行するとDCIMには最近のもの2つしかスキャンできません。 パソコン学校の先生に質問したところ USBフラッシュを復元するより最初にUSBフラッシュからコピーした PCのゴミ箱を復元したら確実との回答を得ました。 そこで、どのようなデータ復元ソフトを使用すれば一番良いのでしょうか? 有料版で結構です。 復元率 96%以上で復元できなかった場合 返金してもらえる優れたメーカーのものを教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • USBのHDD内データを復元するには?

    USBのHDD150Gがあります。 中身のデータを移動させ、NTFSにフォーマット形式を変更しようとしていました。 移動の途中でファイルがみつかりません・・・等のエラーメッセージが出て、 その後、HDDを認識しなくなりました。 プロパティから、ツール、エラーチェック、ディスクのチェック、ファイルシステムエラーを自動的に修復するを試みたところ、HDDが認識され、中のフォルダも表示され、そのフォルダ内のファイルも一応表示されましたが、コピーや移動ができません。プロパティでは容量も表示されて○GBとかあります。 この後、どのような修復作業がもっとも有効的でしょうか? できれば、すべてのデータを復元して、このHDDから移動させた後、このHDDをフォーマットしたいのです。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • ●データの復元について

    ビデオカメラで撮った動画データをPCにコピーしようとしたら 残り時間5時間 と表示されてしまったので ビデオカメラの動画データの保存してあるSDカードを挿入していたカードリーダーに スマホで撮った動画データがあるMicroSDカードも同じカードリーダーに挿入して PCにコピーしようとしました。 ビデオカメラの動画データの保存してあるSDカードの読み込み→PCへのコピー、 スマホで撮った動画データがあるMicroSDカードの読み込み→PCへのコピーを同時進行させました。 するとスマホで撮った動画データがあるMicroSDの中の動画格納フォルダ DCMIフォルダが開いて それまでの動画データすべて表示され、すべての動画ファイルを選択しPCにコピーしたのですが コピー中 何らかのメッセージが表われ 「このファイルはコピーできません」となりました。 一応、コピーは完了したのですが5つぐらいの動画ファイルがコピー出来ませんでした。 リムーバルディスク(H:)を安全な取り外しで取り外してPCを再起動させると リムーバルディスク(H:)をスキャンして修復しますか? というダイアログがでて →スキャンおよび修復(推奨) このデバイスまたはディスクへファイルをコピーするときに発生する可能性のある問題を防ぎます。 を選択し実行しました。 それからスマホで撮った動画データがあるMicroSDを挿入したリムーバルディスク(H:)を開き スマホで撮った動画データがあるMicroSDの動画データがある DCMIフォルダを開くと何も無くなってしまいました。 データ復旧ソフトでリムーバルディスク(H:)をスキャンしてもその動画データの日付、時間のファイルが検索されません。 こういった場合、どのような方法で動画データを取り戻せばいいのでしょうか? 因みにリムーバルディスク(H:)はフォーマットしていません。 以上、宜しくお願いします。

  • 新品HDDへのUSBメモリからの復元方法の質問

    新品HDDへのUSBメモリ(CドライブのOSデータとアプリのインストール済みデータ)の復元方法は、 ※USBメモリデータは、バックアップソフト(Easeus todo backup)を使用して保存したデータ。 新品HDDのパソコンの電源を入れる。 ↓ Easeus todo backupで作成した起動ディスク(CD)をディスクに入れ、立ち上げる。 ↓ USBメモリ(CドライブのOSデータとアプリのインストール済みデータ)を挿す ↓ バックアップソフトの復元方法でUSBメモリデータを復元する。 ↓ 再起動して完了 上記の方法で、正常に復元できるでしょうか? それとも、起動ディスク(CD)をディスクに入れ、立ち上げなくても正常に復元できるでしょうか? たぶん、できないと思いますが、、、。 よろしくお願い致します。

  • USBメモリ内のデータの復元について教えてください

    USBメモリに入れてあったFLVやMP4などの 動画ファイルがいきなり消えていてたのですが どうすればいいのでしょうか? ウイルスでも削除したわけでもないのですが 復元しようにもシステムの復元は使えないし 復元ソフトを使おうにもUSBメモリにまで 対応してるフリーソフトも見つかりません。 この症状に心当たりのあるかた、または復元ソフトをご存知の方は ぜひお教えください。

  • フォーマットしてしまったUSBメモリーのデータ復元方法

    重要なデータが入っているUSBメモリーをフォーマットしてしまいました。 すぐ間違いに気づいてキャンセルボタンがアクティブになる前から連打しキャンセルしましたが、 既に遅く再度USBメモリーを読込もうとすると、フォーマットされていませんフォーマットしますかのメッセージが出てきます。 削除してしまったファイルの復元方法はよく見かけますが、 フォーマット(一部?)したUSBメモリーの復元方法にはどんな方法があるのでしょうか? 上記処理後USBメモリーはフォーマットしていません。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください! どうか、よろしくおねがいします。

  • ファイルシステムのRAWとは?

    MO装置で、データの入ったMO媒体を受け取りMO装置に入れてエクスプローラからリムーバルディスクをクリックしたら「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」ときいてきて読み込めません。そこで、プロパティーを見たらファイル」ファイルシステム形式がRAWになっていました。どうすれば、データを読み込むことが出来ますか?読み込めるMO媒体のファイルシステム形式は、FATになっています。RAWとは、何ですか?

  • USBのデータ復元

    USBに保存していたデータを誤って消してしまいました。 種類は『SAVファイル』というものです。 削除するときに『完全に削除しますか?』と表示されていました。 この場合、データの復元は可能でしょうか? またその削除されたデータはどこに保存されていますか?

  • フォーマットしたUSBメモリの復元

    先日友人のUSBメモリが開かなくなった (マイコンピュータ→リムーバブルディスクをダブルクリックしても「読み込めません」とエラーが出る) のでフォーマットしました。そしたら開くようにはなったのですが、フリーソフトの復元を使ってもファイルが出てきませんでした。 (一応フォーマットした後はUSBメモリは使用していません) 「空きクラスタをスキャンしますか?」 と聞かれてスキャンしたら何個かファイルが表示されたのですがすぐにエラーが起きて止まってしまいました。 やはりフォーマットすると復旧できないのでしょうか。また、市販のソフトを使うとフォーマットしたUSBメモリでも復旧できるのでしょうか?