• ベストアンサー

財布落として、、

TEN64の回答

  • TEN64
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

財布を拾ったのなら、交番に届けるか、本人に返す義務が先に発生し、お礼の請求の権利はその後に発生するはず。 お礼を受け取ってからでないと、財布は返さないと主張するのは違法じゃないでしょうか。またお礼の支払いについては、あくまでも請求する権利がある、というだけで、支払いの義務はないと思います。

noname#246517
質問者

お礼

私ももう少し冷静に判断出来たらなと後悔してます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 財布を盗まれました。

    先週の水曜日(10月1日)、パチンコ屋で財布を落としてしましました。落としてから5分くらいで財布がないことに気づき、店内を探し回ったのですが見つからず、店員の人に防犯カメラを見て私が財布を落とした瞬間を見てもらうように頼みました。 防犯カメラを見るためには警察官の立ち合いが必要とのことで、近くの交番に行き、警官2人とともに防犯カメラを見せてもらいました。 すると、私が財布を落とした瞬間と、その1分後に中年の男性が私の財布を持ち去る瞬間がカメラに映っていました。 あいにく中年男性の車のナンバープレートを知ることは防犯カメラを見た段階ではできなかったんですが(カメラにナンバープレートまでは映っていなかったため)、この中年男性は常連らしく、その翌日も来店し、店員さんの協力の下、車のナンバープレートを特定することができました。 警察官の方の話では「この男性があなたの財布を拾って1週間以内に届けた場合は横領等の罪には問えない」とのことでした。 明日でその1週間になります。おそらく警察の協力で財布を盗った男性は出頭することになるでしょう。 普通なら財布を返してもらって終わる話なのですが、私の場合、財布の中にあるコンサートのチケットを入れていました。 そのチケット自体は3300円なのですが、なかなか取ることのできないアーティストのもので、10月4日土曜日の公演でした。 どうしても行きたかったのですが結局行くことができませんでした。このことに関して責任を取ってほしいと思っています。 なので慰謝料を請求したいのですが可能でしょうか。また取れるとしたらいくらくらい取れるのでしょうか。 また、犯人が財布本体を破棄していた場合、財布本体の値段や免許書の再交付代などを請求することは可能でしょうか。 私自身、多忙のため、できれば民事裁判は避け、示談という形で話をつけたいのですが可能でしょうか。 疑問に思うことが多くて分かりにくい質問になってしまってスイマセン。もしよろしければ回答していただきたいです。よろしくお願いします。

  • ブランドの財布の弁済について

    セブンイレブンで財布をなくしてしまい警察に被害届けを出した所、拾った者が見つかりました。 しかし、その者は財布を捨ててお金だけ取ったことが分かりました。 お金の事はいいのですが、問題は財布です。 現在、その財布は9万円します。 なくした当時は買って間もないものでした。 この財布の弁済を相手にどのように請求すればよいのかが分かりません。 確かに中古品になると思うのですが、やはり9万円の半値が妥当なのでしょうか? 警察は身を引きました。 弁護士や司法書士に頼むことがベストなのでしょうか? その場合に財布の9万円を弁済してもらえるでしょうか? 弁護士や司法書士にかかった費用は相手に請求できますか? どうぞ、法律に詳しい方のご教授を宜しくお願い致しますm(__)m

  • お財布のお金

    私にはネットでできた彼氏がいます。会ったことはなく、その人とは地味に遠距離で、たまたま先日向こうの住んでる地域に用事があったので行きました。元々その日に会う予定がなかったのですが、友達と飲んでて終電を逃してしまい、ダメ元で彼の家に泊まっていいか聞きました。返事は今日は家にいないから無理と言われ、酔っ払いながらも宿を探していた時に冗談で野宿すると言ったら知らない地でそれは危ないと言って迎えに来てくれました。そこで初めてあって2人でビジホに泊まることになりました。お互いお金は割り勘にしました。彼に自分の分のお金を預けたまま次の日バイバイしました。地元に帰ってきて予備で入れてたお金を違う場所に移そうとして財布を開けたらそこに5000円がプラスで入っていました。元々底には絶対そのお金は入っていないし、彼に聞いたら知らない、俺じゃない、むしろ欲しいとだけ言ってました。お財布を放置してたのは彼の前くらいで、友達といた時はずっと手元にありました。この出来事を友達に話したら入れてくれたんだよって言ってましたが、彼の言葉を聞くと入れてくれたのかほんとに違うのかよく分からなくなりました。もし嘘ついて彼が入れてくれたとしたらこの5000円をどうすれば良いですか? 絶対私のお金じゃないです笑笑 口座教えるから入れてよーとかも言ってました。

  • 冗談か本気か、区別の仕方を教えてください!!!!!!!!

    冗談か本気か、区別の仕方を教えてください!!!!!!!! 私は金がらみの冗談に関して本気で言っているのか冗談で言っているのか分かりません。 その後とても不安になってしまいます。病気でしょうか? たとえば知り合いに「20万わけてよ~テレビ買うから」などと軽く言われると、本気で言ってるのかな?冗談なのかなって分からなくなってしまいます。冗談で言っていたとしても、こういうことで金を請求してくるやつは危険だと思ってしまいます。 支払うつもりは全くないのですが、冗談なの?本気なの?っていちいち聞けませんよね。なんか恥ずかしいです。 特にこういう金絡みの話は冗談なのか談笑なのか本気なのか、区別をどうやって見極めればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • だんなの財布に謎の7万円が…

    先日机のうえにだんなの財布があり、「おこづかいどれくらい残っているのかなぁ」と中身を見たところ、7万円も入っていました。 おこづかいは必要な分をその都度渡しているのですが、多すぎるわけでも少なすぎるわけでもありません。 だんなもお金遣いが荒いわけでもないし、たまに友達と飲みに行く程度で、まじめなほうです。 今日は「お金がないから頂戴」とお小遣いを請求されました。 (7万円も財布に入っているのに…。)と内心思いましたが、普通に渡しました。 きっとだんなが実家に帰ったときに両親からもらったと思われます。 なんで7万円かと想像するに、結婚式ご祝儀3万円+新調した礼服代4万円で、7万円という金額が思い当たりました。 これまでにもだんなの両親からお金をいただくことがあったのですが、私にも報告がありました。 でも今回は私には秘密。 だんなが黙っているだけなのか、裏でこそこそ渡されたのか分かりませんが、今までそういうことがなかっただけに、なんか平然とうそをつかれていることが、ちょっとショックです。 だんなもうまくやればいいのにバレバレだし、それをちょっとおもしろがっている私もいるのですが…。 これからも7万円のお金の減り具合など、チェックしてしまうと思うし、その使い道を勘ぐり続ける私が想像できます。 ちなみに今まで財布を覗いたことは結婚して10年になりますが、1,2度です。すごくタイミングが良かった?みたいです。 みなさんなら、どうしますか?

  • 私、何度か財布からお金を抜き取られる経験をしました。

    私、何度か財布からお金を抜き取られる経験をしました。 昨年はエステ、今年は鍼灸治療院とかでロッカーや籠にカバンに入った財布を入れて、安心しきっていましたが。家で家計簿をつけて、財布の中の金額と照合すると合わないのです。お金を使ったところでは必ず領収書をもしくはレシートをもらっていて、エステだけとか、鍼灸治療院だけとか行った日に限ってお金があきらかに足りないのです。足りないのは、大体1000円前後でしたが、ひどい時には3000円も一度になくなっていました。警察に言っても現行犯でないと捕まえられないので、悔しくてどうしょうもありません。 (もちろん二度とそのエステや鍼灸治療院へは行っていないのですが)これは自分の財布の中身を知らない人が多いので気がつかないだけで、私以外にもきっと経験している人がいると思うのですが、公に「こういう犯罪が起きていると」いうことを取り上げてくれるところはないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 財布を出すタイミング

    財布を出すタイミング 結婚して半年が経つ28歳の主婦です。 先日、旦那の親戚のおじさん(旦那の父の兄60代)の家に遊びに行きました。 おじさんは会員なので以前から行きたいと思っていた会員制スーパーのコストコに 旦那と二人で連れて行ってもらいました。 その際に旦那ともめたので、私が悪いのか旦那の考えすぎなのか分からず 未だに思っているので、ここに投稿します。 レジの前に行ったら小さい声で旦那が「財布出して財布だして」て言ってきたので 定員さんがレジを打ってる時にカバンから財布を出しました。 そして、「4000円になります」と言われたのでお財布から、お金を出そうとしたら おじさんが、すばやく1万円出してくれました。そして私が 「うちの分で悪いので私が出します」と言ったら「いいよ!買ってあげる」 と言ったので「ありがとうございます」と言って買ってもらいました。 その日の帰りに旦那が、何で〇〇←(私の名前)がお金出さなかったの? いくらになります。と言われたら、おじさんよりも先に出せば買ってもらわないで すんだの。本当に4000円も出費させて申し訳ないよ。 俺はお前みたいのが妻で恥ずかしいよ。みたいな事を口にしてきました。 もちろん4000円の中には旦那が食べたい!と言って買った物もたくさんあります。 出してもらって当たり前とは思ってませんが、おじさんも買ってあげよう!と思って お金を出してくれたんでしょうし、私も「うちでだします」と言っても「いいよ!買って あげるよ」と言ってくれたんですから、そこまで旦那が怒る必要ないですよね? また、お礼として後日、何か送った方が良いと思いますか? 一応、家にお邪魔してご飯を頂いたので、手土産として約3000円分のお土産は渡したのですが。 ご意見下さい。 よろしくお願いします。

  • 財布が空

    僕は普段財布が空です。そもそも収入が少ないと言うのもありますが なんと言っても趣味が旅行(電車)だからです。貧乏旅行ですがね。 ですから、給料をもらうとまず最初に 必要なお金(生活費)を引き出し、払うなど、親に渡すなどします。 そして残りのお金をほぼ全て旅行などの為に残して貯金しておきます。 ですから、普段使えるお金は、良くて1、2万ほど それでも1日2日で使ってしまいます。 酷い場合は、給料-生活費-旅費(貯金)=残金0円の時も。 だから、普段使うお金が殆どなく財布が空なんです。 趣味費用は殆ど旅費に回しますので。こんな僕をどう思いますか? そこで質問です。いくら旅行(電車)が趣味とは言え 生活費と旅費を引いたら、殆ど金がないから、普段は財布が空。 ちなみに今はの財布の中身は、100円玉以下の小銭しかありません。 もちろん、カード類も一切持ってません。車はあります。

  • 友人が財布からお金を抜き取る

    こんばんは。 今財布にお札が何枚有るかは常に把握して居ますが、8000円有った筈なのに3000円しか無かったり、給料日に2万円入れて居たら5000円しか無かった事が有りました。 不審に思い、部屋の中に監視カメラを置いて撮影してみた所、時々私の部屋に遊びに来る友人が私の財布からお金を抜き取って居る所がはっきりと映って居ました。 問い質すと「あ、私の財布と間違えちゃって。次来た時に返すね」 と白々しい事を言い、全くお金を返しません。 証拠が有るので警察に行こうと思うのですが、監視カメラの映像だけで証拠となり得るのでしょうか。 問い質した時にボイスレコーダーで録った音声も有ります。 これも添える必要は有りますでしょうか。 宜しければアドバイスをお願い致します。

  • 年下の彼。奢りと割り勘について。お財布について。

    26歳の女性です。 今、19歳の男性とお付き合いをしています。 というか、私としては、"お付き合い"というより、 正直なところ、ただの遊びなんですが、 "本当に私のことが好きなんだろうな"というのが、 ひしひしと伝わってくるぐらい、奴は直球で愛情表現してきます(笑) プレゼントも、こんな高額の物をいいの?と思ってしまうほどです。 大学生で、まだ半分子供だし、 私もここまで年下と付き合ったことがなかったですから、 これでいいのか半信半疑で、 こうしてご相談してご意見をうかがってみたいと思いました。 私の財布からが1割、割り勘が2割、彼の財布から7割、 という具合でデートをしてきました。 私に出させないんです!(苦笑) 彼自身バイトをしているとはいえ、 "彼のご両親から出ているお金"と考えてもおかしくない額を使っているような気がしますので、 常識的に考えていかがなものかと。 ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう