• ベストアンサー

セレナC26のCVTのリコール

7/2発表のリコール対象のC26セレナに乗っています。減速時はほとんどODの解除かシフトダウンで対応し停止時以外ほとんどブレーキは踏みません。いわゆるMT車的な乗り方なのでシフトチェンジ、ODのON-OFFは極めて頻繁です。この乗り方と今回リコールのCVTベルトのダメージと関連するのでしょうか。日産のカスタマーサービスは関係ないと言っていましたが詳しい方のセカンドオピニオンをお願いしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 自分も遊星歯車のAT車の後は,CVT(チェーン式)車を乗り継いでいます。我が家での最初のCVT車は家族の車でしたが,1995年登録の車でした。当時はトルクコンバーターでなく電磁クラッチ式で,クリーピング現象のないATでした。  さて,質問者が積極的にシフトダウンを使うことと,リコールは無関係でしょう。リコール理由の「CVTにおいて制御プログラムが不適切なため、変速機構であるスチールベルトに傷がつくものがあり、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合スチールベルトが破損して走行不能に至るおそれがあるというもの」は,入力と出力側のプーリの幅の制御に問題があるのではないかと勝手に推測しています。  少し気になるので,CVTのマニュアル操作でのシフトダウンに触れましょう。  遊星歯車式のATの場合は,歯車を拘束するクラッチやバンドブレーキの動作でシフトアップやシフトダウンをします。ですから,停車中でも1速に切り替えられます。  しかし,CVTは回転中に(つまり走行中に)プーリの幅を変えなければいけないので,減速すると(アクセルを離すと)再加速や発進に備え自動的にどんどんシフトダウンします。手動で行うよりは穏やかですが……。(シフトダウンの具合は各メーカーがどのような制御を入れているかで違いがあるでしょうけど)  ですから,質問者が行っていることをCVT自身が(ただし連続的に)行っているのです。自分の車はCVTはぐんぐんシフトダウンしてフットブレーキは遊星歯車式AT車よりは遥かに遅いタイミングで間に合いますね。    したがって質問者の使い方での心配は不要でしょう。マニュアルシフトダウンも不要でしょう。好きなら別ですけど。  なお,フットブレーキだけに頼るなという運転の教えは,自分が免許を取った1960年代の教程では常識でした。ドラムブレーキの車が多かった時代です。今のブレーキ性能ではフットブレーキをきちんと使った方が経費面でも廉価でしょう。ブレーキパッドは消耗品で安いが,トランスミッションは高価ですから。

その他の回答 (2)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2183/4836)
回答No.2

>MT車的な乗り方なのでシフトチェンジ、ODのON-OFFは極めて頻繁です。 CVTにとっては、イレギュラーな使用方法ですね。 >この乗り方と今回リコールのCVTベルトのダメージと関連するのでしょうか。 メーカー発表とは、全く関係ありません。 別の問題で、異常が発生するかも?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.1

メーカーのリコール情報を読むと、あなたの使い方には関係しませんね。

関連するQ&A

  • CVTでエンジンブレーキ 耐久性は?

    トヨタ エスティマ2.4アエラス CVT車です。 ちなみにこの車には、7速スポーツシーケンシャルシフトという機能がついています。 ネットでCVTについて見ていると、MT・ATとくらべて耐久性に劣るということを見かけるのですが、実際にはどれほど劣っているのでしょうか?理論上劣っていても、実質問題なければそれでいいのですが、気になります。 坂道を上り下りすることが多く、特に下りで減速する際に、段階的にシフトチェンジ(ダウン)することで徐々にエンジンブレーキをかけています。 例えば、5速から4,3速に入れることはできても、いきなり1速に入れることはできないようになっていますが、これはエンジンなのかトランスミッションなのか、が、壊れない範囲に制御されているのだと思っています。 自分としては、入れられるだけシフトダウンして、エンジンブレーキで最大限減速し、フットブレーキはあまり使いたくありません。前に一度試したときには、エンジンブレーキだけで坂(勾配7~10%程度)を走行できました。 でもあまり急激なシフトチェンジすると車に負担がかかるような気がして、CVTの耐久性が甘いとすれば、それはなおさら気をつけなければいけないのでは?と感じ、エンジンブレーキを最大よりやや甘めにしてフットブレーキも使っています。 繰り返しですが、車が壊れない範囲に抑えられていると思うのですが、 CVT車でも思い切りエンジンブレーキ(制動のための最大限のシフトダウン)をしても問題ないですか?

  • 日産セレナマイナーチェンジについて

    H19.12.19に日産セレナのマイナーチェンジがあり、ライダーモデルにマニュアル車(6MT)が追加されると聞きましたが本当でしょか?私はMT車しか運転できないので、もしマニュアル車が出れば是非購入したいと考えております。是非詳しい情報を教えてください。

  • CVT車の特徴について教えてください。

    CVT車の特徴について教えてください。 平成17年の日産ノート E11を45000キロで購入しました。 CVTは初めてなんですがいくつか質問をさせてください。 (1)発進時にもたつく感じがする。 これってCVT独特なんですか? 信号待ちしてて青になりアクセルを踏み込んでもAT車のようにすぐ加速してくれません。 出だしがもたつき、ある程度の速度?回転数?になるとグググって加速し初めます。 (2)加速する際や減速する際ですがキーン?キューン?みたいな機械音が聞こえるんですが、これって正常なんですか? (3)CVTFってやっぱ交換した方がいいのでしょうか。 また、交換するとなると量販店よりもディーラーでしょうか。 今回、初めてCVT車を購入して運転してますが色々と戸惑う事がありすぎて・・・ CVTって燃費がいいばかりと思ってましたが以前の日産マーチと比べてもあまり変わらずリッター10~12kmくらいなんですね。

  • ホンダのCVT

    ホンダのCVTで質問です。 エンジンブレーキ操作に関して『シフトダウン』いわゆる減速時の感覚について質問です。 坂道で、前の車との車間距離を保つ際に活用したいと思っていますが、中速域ではあまり効かないとの話しを聞きました。 実際はどうなのでしょう。 パドルシフト付きの車を購入予定ですが、加速及び減速時に気を付ける事や期待出来る事があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • CVT車の擬似MTモードのメリット  エンブレ

    パドルシフトが付いてるCVTフィットに乗っています。 擬似MTモードで運転していて思ったのですがパドルシフトを使ったエンブレってメリットがあるのですか? 今までMTに乗っており、CVT車(というかAT)は初めてなのでよくわからないです。 自分なりに考察したものが以下となります。 メリット ・エンブレが通常より効く ・フットブレーキの使用時間の減少→パッドの減り減少? デメリット ・エンジン回転数上昇   →うるさい   →燃費悪化?(MTモードの時、燃料カットしている?していない?) ・エンジンに高負荷   →エンジン内パーツの消耗? また、MTモードでのエンブレかD→Sレンジ変更を使った減速ではどちらのほうが車と財布(パーツ消耗)に優しいのでしょうか?

  • MT車の減速チェンジについて

    MT車の減速チェンジについてなんですが今通っている教習所では1段ずつチェンジしなければならないんですが、例えばトップギアで走っていて交差点を左折する時セカンドで曲がる時の手順は交差点前で減速→クラッチを踏みサードにしてここでクラッチを踏みっぱなしでセカンドにするのか一旦クラッチを放してもう一度クラッチを踏んでセカンドにするのかがわかりません。トップからクラッチを踏んだままサード、セカンドへチェンジしていいんでしょうか?

  • ニッサンの10年前くらいのセレナで質問

    年式は調べてないのですが、家の車は、10年前くらいのセレナに乗っているます。 そのセレナはミッションなのですが、暖房や冷房などを入れながら走っていて、曲がるの時などで減速チェンジしようとクラッチを踏むと、いきなりエンジンが落ちハンドルが重たくなり事故を起こしそうになったことがます。(恐くて今は、全くエアコンは使いません) 冷暖房を使わなければいいのですが…でも、やっぱり使いたいときがあるので。。 原因は、何があるのでしょう? 解決作がありましたらあしえて下さい。

  • cvtとmt

    現在H23年式mrワゴンを運転しています たまに、mt車に乗る機会があり少し気になる点や困ってる事があります mrワゴンはギアがcvtになります。 加速時や再加速時にアクセルを踏み込んだ時に加速がもたつく感じがするのです(踏み込んだらしばらくしてから加速しだし、加速時のラグがあります)。 また、平坦な道や少し坂のある場所では発進時にブレーキから足をはなしアクセルを踏む時若干後退する時があります。 そして、急な下り坂や停止の際にはmt車の場合、ブレーキかけつつエンジンブレーキ→シフトダウンの操作を行います。この時にエンジンブレーキが強くかかるのであまりブレーキを踏み込まずにすむのですが、cvtの場合エンジンブレーキがききにくくどうしても通常のブレーキを多用してしまいブレーキを奥まで踏み込んでしまいがちになります。(急ブレーキになってしまいがちです) そうならないためにはどのような注意をすればよろしいのでしょうか? 又、上述したような特性の違いがmtとcvtでなぜ起こるのでしょうか?

  • CVTのリスク/走行上の注意点

    ATに関する注意事項としては、Dレンジで走行し下り坂でのシフトダウン以外、不必要なギヤチェンジを行わない。例えば信号で停止時はDレンジでエンジンブレーキとフットブレーキング(サイドブレーキ併用)で停止。停止中Nレンジへのシフトチェンジは不要。MTの如くN→1→2→Dとシフトアップして楽しむのもATにとって自殺行為です。理由として不必要なシフトチェンジのショックによりAT機構内のメカの損傷を促進しATの寿命を短縮するそうです。質問の本題ですがCVTにはこのような走行上、注意する点やATより劣る、リスクなど有りますか?よろしくお願いいたします。

  • セレナが変速しなくなりました。

    13年式のニッサンセレナ(PC24?)のオートマ(CVT?)です。 今朝、普通に走っていたのですが信号で停止してから再度走り出す時に自動変速しなく なりました。1速になったままのような感じです。3,000回転でも30キロも出ませんし のろのろ運転で交通渋滞を引き起こしてしまいました。 考えられる原因と修理費用をアドバイスお願いします。また、この状態で修理工場まで 乗っていっても大丈夫なものでしょうか?距離は3キロ位あります。