• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:cvtとmt)

MT車とCVT車の特性の違いと注意点

このQ&Aのポイント
  • MT車とCVT車の特性の違いとは?運転時の注意点も解説します。
  • MT車とCVT車の運転時の特性の違いについて詳しく説明します。
  • MT車とCVT車には運転時に異なる特性があり、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

両者はの違いは構造そのものにもよりますが、 ハッキリザックリ言うと、それぞれが『そういう特性だから』です。 難しい話をしてもいいんですが、恐らく理解されないでしょうし^^; MTが固定ギアに対し、CVTは無段階変速ですから。 細かい機能については、ウィキペディアあたりを参照するのがいいでしょう。 >cvtの場合エンジンブレーキがききにくくどうしても通常のブレーキを多用してしまいブレーキを奥まで踏み込んでしまいがちになります。(急ブレーキになってしまいがちです) >そうならないためにはどのような注意をすればよろしいのでしょうか? 先を読みましょう。 簡単に言えば、急ブレーキにならないように先の道路環境を先読みする事。 先読みできれば、惰性で済む場合も多々あるでしょう。 そこはスピードコントロールです。 車の走りは『アクセル・オン』と『ブレーキング』だけではないのですから。

noname#213601
質問者

お礼

回答ありがとうございます一度、自分で調べなおそうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

もう一つ >平坦な道や少し坂のある場所では発進時にブレーキから足をはなしアクセルを踏む時若干後退する時があります。 CVTの構造上、どうしようもありません。 で、そもそもですが、前の回答にもあるように、CVT自体の原理を、自分なりに勉強して下さいナ。 それがイヤなら、乗り換えるしか方法はありません。

noname#213601
質問者

お礼

ギアを自動で管理している以上は仕方がないことなんですね、もう少し勉強してから質問すべきでした 申し訳ないです 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.3

>加速時や再加速時にアクセルを踏み込んだ時に加速がもたつく感じがするのです CVTの特性です >(踏み込んだらしばらくしてから加速しだし、加速時のラグがあります)。 CVTではアクセルを踏んだら、まず変速が行われて、変速が終わってから加速が始まります ラグの時間は「CVTが変速してる時間」と思って下さい

noname#213601
質問者

お礼

回答ありがとうございます ラグがあるのは変速するのに時間がかかるからなんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

>そうならないためにはどのような注意をすればよろしいのでしょうか? 要はブレーキの踏み方が下手と言うことです。 運動能力による物なのか?判断力による物なのか?で対応は変わってきますが・・・ スクワットやつま先歩きなどで改善されると言う結果が出ているようです。 >上述したような特性の違いがmtとcvtでなぜ起こるのでしょうか? ミッションの構造が違うからです。 >mt車の場合・・・シフトダウンの操作を行います CVTではシフトダウンしません。 Bレンジに入れてシフトダウンをさせる必要があります。 有段ATでは、Dから2へシフトダウンさせるのと同じように CVTではDからBへシフトダウンさせる必要があります。

noname#213601
質問者

お礼

回答ありがとうございます、ブレーキの使い方を改めて自問自答しながら見直していきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MT車について、質問がおおくてすみません

    MT車について、質問がおおくてすみません 1教習所内の右左折(交差点ではありません)について、ローまたはセカンドのいずれで通過すればいいで しょうか?(右左折時のスピードは徐行程度にしています)  またその右左折のとき、ある教官からは「クラッチを切って曲がればいいよ」といわれたのに対し、別の 教官からは「クラッチは踏まない」といわれました。どちらがいいのでしょうか?  仮にクラッチを切ってもいい場合、セカンドで右左折するときもクラッチを切ってもいいのですか? 21でクラッチを切って進む場合、右左折の終わりで加速するときは、アクセルを少し踏んでからクラッチ をはなすのか、クラッチを完全につないでからアクセルを踏んで加速をするのか、どちらがいいでしょう か? 3長い下り坂が続くときはエンジンブレーキを利用するとのことですが、このときクラッチは何もしないで  エンジンブレーキだけで長い下り坂を下り終わって、アクセルを踏み加速してもいいのでしょうか? 4下り坂の終わりで道路に出るためいったん停止してから発進するとき、まだ少し下り坂が残っているため ブレーキを離すと勝手に進んでしまいますが、発進の仕方は通常の発進の仕方でいいのでしょうか? 5クランクのとき段続クラッチはクラッチ操作だけで、アクセルは停止していないなら使わなくてもいいで すか

  • cvt車

    現在、cvtの車に乗っています at車やmt車などいろいろ乗る機会が私はあります。 ギアがcvtのお車になりますが非常に違和感があります。 (1)at車と比較してクリープがよわい。→このためバックするときにはある程度アクセルを踏まないといけない (2)高速の合流でアクセルを踏み込んだ時 アクセルを踏む→踏み込んだ後、コンマ数秒後に加速。タイムラグが非常にある。 (3)上り坂での急な変則ショック (4) 平地で逆行をする時がある (5)平地でアクセル一定にふんでるにも関わらず回転数や速度が安定しない 以上5つです atやmt車には違和感はありませんでした。 上記の5つはなぜおこるのでしょうか? cvt又は車種の問題なのでしょうか?

  • エンジンブレーキ

    (1)ATが下り坂でエンジンブレーキのききが弱くなるのは何故でしょうか? (極端な話になりますが、MTは下り坂でブレーキ、アクセル、クラッチをいじってなくても、速度が落ちていく、もしくは一定で走行。ATは下り坂ではブレーキを踏まないと速度が落ちないむしろ加速していく) (2)登り坂でMT車と同じ分だけアクセルを踏んでるにも関わらずAT車が失速しやすくなるのは何故でしょうか?(登りの手前の平坦な道である程度助走をつけてもAT車が失速しやすくなるのは何故でしょうか?) (3)最近、ATには2やLレンジがない車種が増えてきていますが、何故でしょうか? とくに、多段変則のATでは見かけないようなきはします。

  • CVTをニュートラルにして惰力で走るのは問題?

    最近CVTつきのマーチを購入しました。もう30年以上もAT車に乗っていますが、AT車では、牽引や緩く長い下り坂を下る際にセレクターをニュートラルに入れたまま長距離を走行することは、構造上の理由(多分変速機内のオイルの潤滑がうまく作用しなくなると言う理由)から禁止されていたと思います。 ではCVTは、構造上そのような問題は無いのでしょうか?長い下り坂では当然エンジンブレーキを使うので質問のようなことはしないのですが、例えばはるか彼方に赤信号や渋滞が見えた時など、どうせ止まるならもうそれ以上無駄なガソリンを使いたくないのでアクセルペダルを放しますが、それではエンジンブレーキが働いてスピードが早く落ちてしまって、もう一度アクセルを(無駄に)踏むことがしばしばです。そういうときにCVTをニュートラルにして止まるまで惰力で転がすことに問題が無ければ、エンジンブレーキが働かないぶん惰力で走れる距離が長くなってガソリンが節約できると考えるのですが、これで問題は無いでしょうか?

  • 「MT車」と書かれたステッカーは貼るべき?

    今日、たまたま「MT車・・・」って書かれたステッカーをリアに貼っている車が走っていました。 私は、「へぇ~、そんなステッカーあんねんな。」と思っただけですが、貼っている車を見た場合、皆さんはどう思いますか。 私は車の種類に関係なく、坂道や平坦な道で車間距離は詰めないほうです。 自家用車でMT車を運転していますが、坂道では「後続車が詰めている」「急な坂」でない限りサイドブレーキは使用しません。 ただ、アクセルを踏み始めても、エンジンの回転が上がるまで若干のタイムラグがありますので、その分、車が後退します。 役立ちそうなら、ステッカーの値段が高くないので貼ってみようかと思っています。

  • MTの長い下り坂での燃費。

    MTの長い下り坂での燃費。 軽四5MTに乗っています、通勤途中に1Kmくらいある長い下り坂があります。 普通に6~70Km/hで流れているような道路です。(田舎なんで) その坂に差し掛かる前に70Km/hで走っていたとして、もちろんそのままのアクセルを踏んでいればどんどん加速してしまいます。 微妙なところなんですが、アクセルを離してしまうと5速でも途中でエンジンブレーキが勝ってしまって、ほんのわずかですがアクセルを踏まなきゃいけません。(後ろから煽られる) ちょっと踏んで、また少しは離して、またちょっと踏んで、という感じです。 そのあたりでNに入れるとそのまま下り坂が終わるまで6~70Kmをキープできます。 若干ブレーキを踏むこともあるくらい。 安全は度外視して、燃費のためにはどちらが良いのでしょうか?。 直線の下り坂なんで、駆動輪にトラクションがかかってないとという話はなしとして単純に燃費だけでお願いします。 坂の長さを10として、5速で速度が落ち始めるのが4割くらい走ったところから。 多分その間は燃料カットしていると思いますが。 Nにするなら残りの6割は全部アイドリングでエンジンが回っているということですね。 5速のままだと、その残り6の間の7割くらいほんの少しアクセルを踏んでいる状態です。 特に、切実な質問ではありませんので、経験と見聞きしたお話で気楽に回答ください。 よろしくお願いまします。

  • MT車の運転に関して

    MT車の運転に関してと、車そのものに関していくつか質問させて頂きます。 MT四輪車の免許の第二段階で路上教習をしています。 平らな道と上り坂でのギアチェンジはだいぶ慣れたのですが、下り坂でのギアチェンジでの恐怖感がぬぐえません。 本来は、適したエンジンブレーキがかかるギアにあらかじめ切り替えておくべきなのだと思いますが、例えば4速から3速に切り替えて下り坂に入った時に、エンジンブレーキの利きが不十分で2速にすればよかったと思うことがあります。 切り替えたいのですが、下り坂でクラッチを切るとスピートが出るので焦って切り替えた後のクラッチが上手くつながらないことが程々あります。 そこで焦って、ブレーキを踏む、エンストの悪い流れにはまり込みます。 山道を走っているわけではないのでフットブレーキを使ってもベーパーロック現象などが起こることはないと思いますがそれでは練習にならないのでギアの切り替えの練習をした方が良いと思っていますが、いかに練習とは言え失敗して事故を起こすわけにはいかないので緊張します。 下り坂での減速チェンジのコツなどありましたらご教授お願いしたいです。 ギアチェンジの時に左手がハンドルを離れてギアに行き、右手一本ででハンドルを握るとふらつくことがよくあります。 右手は2時くらいの位置を握っていますが、より安定しやすい場所などがありましたらご意見を頂きたいです。 この質問は興味本位なのですが、MT車がAT車に比べてブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故が少ないというのは本当なのでしょうか。 MT車もアクセルをいきなり踏むと急発進すると思います。 停車状態のMT車を発進させるときはクラッチを切っている状態を普通は作るので、うっかりアクセルを踏み込んでも動かない、というようなことなのでしょうか。 最後に車の値段に関してです。 国産のMT車は数が少なく高いと聞いていましたが、他の質問などを読むと必ずしもそうではなく、国産車のMT車をAT車の相場並みで購入することもできる、というようなことが書いてありました。 実際に車を買われた方々が車を探した時の印象などをお聞かせいただけると幸いです。 以上、いろいろ質問させて頂きましたが、一部でも良いのでご回答をお待ちしています。

  • CVT車で坂道発進

    車の買い替え(AT車からCVT車へ)をしてから坂道発進で悩んでいます。 以前乗っていたAT車(1300cc)は坂道発進時 多少後退する事はありましたが、気になるほど(恐怖心を抱くほど)後退しませんでした。 現在乗っているCVT車(1500cc)は坂道発進時、感覚で分かるほど後退し、その道を通るのが恐怖で嫌になりました。 現在坂道発進時は前の車が完全に動き出してからブレーキからアクセルへ強めに踏んでいます。(恐怖心があるので) それでもやはり後退します。特に自分の後ろに車がいたり車間をつめられてしまった時はプレッシャーで怖くなります。 CVT車でも後退せず安心して坂道発進する方法はないのでしょうか? 過去の記事で左ブレーキ方法も拝見しましたが、恐怖心がある為 安全に操作できる自信がありません。 一番急な場所では勾配10%はあると思います。 アドバイスや体験談などありましたら宜しくお願いします。

  • ワゴンR FM(CVT)の挙動について

    初めまして、honiyonです。 先日ワゴンR FM(CVT)を買いました。  早速あちこち乗り回しているのですが、どうもCVTの挙動に疑問があるので  質問させて下さい。     1.30km/hまでゆっくり加速、そしてそのまま50km/hまで加速。   2.30km/hまでゆっくり加速、一度アクセルを放す。 ここでギアが一    番下まで落ちるので、またアクセルを踏み、50km/hまで加速。  両者とも、30km/h → 50km/hまでの加速速度は一定なのですが、明らかに  2の方がエンジンの回転が低いです。  つまり、1は、もっと低いギアで加速出来るのに、無駄にエンジン回して  トルクを出している、という状態になると思います。  これは昔のATに同じような現象があったと思います。(今もあるのかな?)  十分な速度になったら、一度アクセル放してギア落とした方が経済的とい  う・・・。  そこで質問なのですが、これはCVTにも見受けられる現象なのでしょうか?  あとちょっと話がずれますが、FM(CVT)を購入された方はおられますでし  ょうか? いましたら実燃費を教えて頂けたら幸いです(^^)  因みに私は今のところ平均 12.5km/Lです(T-T)  同ワゴンRの4AT並の結果のようです(泣  何のためにコラムシフトなげうってCVT選んだのかと思ってしまいます(^^;  宜しくお願い致します。

  • CVT車のBモードの使い方

    CVT車にはBモードがあって、下り坂でエンジンブレーキを効かせたいときに使うそうなんですが、 素人考えではブレーキを強く踏めばいいと思うので、使い方がよくわかりません。 Bモードはどのように使われていますか?

住宅ローン金利の選択肢とは
このQ&Aのポイント
  • 今年末までに2000万程の住宅ローンを組もうとしています。頭金は出そうと思えば貯金から500万円とかでも出せそうですが、家の修繕費も結構かかりそうだし、子供も今からお金がかかるので、不動産屋さんのアドバイスで50万円程にしようと思っております。
  • 0.45%の変動金利か、1%の固定金利かで迷っています。来年日銀の総裁が変わると、円安脱却のために金利が上がるかもしれないと聞き、上がり幅によっては現在の固定金利より上がるかもしれないので不安です。一方で、5年くらいはまだそこまで変わらないから変動でも良いのではという意見もあり…。
  • 質問者は住宅ローンを組むにあたり、現在の金利の動向に不安を感じています。頭金の金額や将来の修繕費、子供の教育費などを考慮し、不動産屋さんのアドバイスも聞きながら、頭金を50万円程度にしようと考えています。しかし、変動金利と固定金利のどちらを選ぶか迷っています。将来の金利上昇の可能性や、現在の金利の安定性などを考慮した結果、質問者は専門家の意見を求めています。
回答を見る