• 締切済み

職場の年上女性と

振内山(@samusamu2)の回答

回答No.1

>>タダ同然で飲めたりご飯を食べられたりするから一緒に行ってくれるのかなとも思ったりもします。 それはたぶん違うかなっておもいますのでそこは安心していいかとおもいます。 気になってるならもう1段階その人との関係を親密にする努力をしたほうがいいかなっておもいます。せっかく誘いに乗ってくれて二人で会えてるわけなんで。 >>恐らく次も誘えば一緒に行ってくれるとは思います。 >>頻繁に誘われては嫌なものでしょうか? 気にせず誘ってみましょう。毎日とかでなければ問題ありません。 仕事帰り以外で休日などでも二人で会ったりしてます? まだなら休日などにも誘ってみてはいかがでしょうか。 そしてその時にちょっとしたプレゼントでもいいので贈ればいいかとおもいます。安いキーホルダーでもいいですし。 「一緒にいて楽しいとか」とか「話しやすいですよね」とか何でもいいので相手が喜ぶことをどんどん言うようにしましょう。

関連するQ&A

  • 20歳年上の女性と食事に行きたい&抱きたい

    私20代前半の男なのですが、既婚の40代(多分前半)の女性と職場が一緒なのですが、私が近々職場が変わることになってしまいました。 彼女とはあまり仕事が一緒の時が多くはないのですが、一緒の時は結構会話をします。 性欲丸だしで恥ずかしいですが、私の率直な気持ちは彼女を抱きたいです。 そのため、職場を離れる最期の時、彼女と一緒に仕事をする機会があるので彼女をご飯に誘いたいのですが、 質問内容は、 1、20歳近く下の男に食事に誘われるのはどう思うか?(当方お恥ずかしいのですが、女性経験が少なく、デートもあまりしたことないため、どのくらいの関係ならデートに誘っても大丈夫か否かの判定が分かりません。彼女との仲は上記のとおり、仕事が一緒だと結構しゃべってます。しかしそれ以上ではないです) 2、抱けるか?(勿論、向こうは既婚者ですし、子どももいるようなので向こうの倫理によることなので、個人差があるでしょうが回答者様の経験や周りの経験など参考意見がほしいです)

  • 20歳年上の女性と食事に行きたい

    私20代前半の男なのですが、既婚の40代(多分前半)の女性と職場が一緒なのですが、私が近々職場が変わることになってしまいました。 彼女とはあまり仕事が一緒の時が多くはないのですが、一緒の時は結構会話をします。 そのため、職場を離れる最期の時、彼女と一緒に仕事をする機会があるので彼女をご飯に誘いたいのですが、 質問内容は、 1、20歳近く下の男に食事に誘われるのはどう思うか?(当方お恥ずかしいのですが、女性経験が少なく、デートもあまりしたことないため、どのくらいの関係ならデートに誘っても大丈夫か否かの判定が分かりません。彼女との仲は上記のとおり、仕事が一緒だと結構しゃべってます。しかしそれ以上ではないです) 2、仮に誘うのに成功した場合、食事代などは割り勘か、私が払うべきか。

  • 職場の年上の女性を好きになりました

    はじめまして。昨年から転職して、とある会社で働いています。立場上はヒラです。年齢は30歳です。 最近、おなじ会社で係長として働いている入社7年目の34歳の女性を好きになりました。彼女は違うフロアで働いていて、それほど仕事中の接点があるわけではないのですが、いわあゆる姉御肌って感じで、仕事も行動もてきぱき早い、性格もはっきり、酒も強いし。正直、恋愛の対象と言うよりも、仕事をしていく上での目標として観ているつもりでしたが、あの人に近づきたいと考えるうちに、それが一緒になりたいと思うようになってしまいました。 彼女とは時期は違えども、同じ外国に住んでいたことがあって、共通の話題はありますが、お互いとても忙しい仕事を任されており、それほど話す余裕は社内ではありません。私も帰る時間が遅く、フロアも違うため、会社帰りに誘うという雰囲気でもありません。それでも頑張って機会を見つけては声をかけるようにしています。 いま一番悩んでいるのは、今後どういう形で告白まで持って行くかです。私はせっかちで、好きになったらその人一辺倒、勢いで告白してよく自滅しています。今回はゆっくり機会を作りながら仲良くなって、告白しようと思うのですが、今年年内には告白したいと思っています。具体的にはクリスマスなんですが、それまでに彼女に相手ができないか、とても不安です。もっと早いほうがいいのか、そして、そこまでどういう形で持って行けばいいのか、悩んでいます。年の差もありますし・・・。皆さんにとってはたいした悩みではないかもしれませんが、教えていただけませんか。

  • 同僚の年上女性に片思いしてるがアプローチしたい

    当方25歳の男性です。職場の同僚の28歳の女性に片思いしています。 これまでにその女性とは、仕事の昼休みに2ヶ月ぐらい前に一度当方からサシのランチに誘って行き、週1回ぐらい当方からLINEを送ったり、2週間前に仕事帰りにその場の流れでサシで食事に誘い行ったことがあります。その食事は結構盛り上がり、女性には楽しんでもらえた感じがあったので、先週末、今度は日程と場所を調整して、仕事帰りの食事に誘い、OKをもらいました。 質問は、例えば仕事帰りに駅まで偶然一緒だった時は普通に雑談できる関係ですが、向こうからはLINEが来たりはせず、職場でも向こうから積極的に話しかけてくるということは特になく(業務の質問を受けることは1日に何度かあります)、目線を軽く送ってみても合わず、要は現状脈はなさそうな中、次の仕事帰りの食事の時に、少し相手に意識してもらえるような話をしたり(恋愛話とか)や休日のデートを誘ってみてもいいのかというかということです。 同僚なので慎重に慎重を期したいと考えています。「職場恋愛はやめたほうがいい」以外のアドバイスや経験談を教えていただけると幸いです。 なお、職場は職場結婚した共働き夫婦が多い環境です。よろしくお願いします。

  • 職場の先輩に告白しようか迷ってます。

    職場恋愛で告白しようか迷ってます。 相手は47歳で私は37歳。上司部下の関係ではありません。 ここ一年ぐらい、仕事帰りにご飯に行く関係になりました。 最初は複数で行ってたけど、自然と2人で行くように。 向こうからも誘ってくれるけど、私から誘うことが多いです。ここ3ヶ月ぐらい毎月行ってて、年末までにもう一度行きます 嫌われてはないけど、向こうは私のことただの後輩なのかなって感じですし、もともと、社内恋愛はしない派と以前言ってました。 その状態で告白するのは危険でしょうか。 それよりもまずはデートに誘うべきでしょうか?

  • 職場の先輩(10歳年上)を好きになりました。

    10歳年上の先輩を好きになりました。 先輩は私が「食べたい。」「○○が好き。」といったのを覚えているのか買ってきてくれたり、わざと持ち物にいたずらしたりします。 また、帰りが一緒になることもしばしばで一緒に帰ったあとは、必ずメールをくれます。 周りから見ても先輩と私は仲良く見えるようで、 私としても他の女性社員と私への態度は違うように思います。 しかし、先輩には何年か付き合っている彼女がいます。 彼女がいることは公言していますが、詳細な彼女の話はしないのでうまくいっているかはわかりません。 彼女がいるのにそんな思わせぶりなことをするのも??ですが・・・ 仕事ぶりはとてもまじめで、男女問わず職場の人からの人望もあります。 先輩の気持ちを知りたいですが、職場の人だし、彼女もちだしでどうしたらよいか迷っています。 なにかよい方法はありませんか。 回答お願いします。

  • 職場の年上男性

    私は、入社一年少しの女性です。24歳で、気になる先輩は28歳です。半年以上前から好きです。なんかお兄ちゃんみたいなところや、たまに少年ぽさもあり、空気感も似ておりそんなところが好きです。私の職場は職場恋愛は絶対NGで、職場の飲み会などもあまりなく、先輩のアドレスすら知りません。飲み会はしたことあります。私のことは嫌いではないと思います。休憩中同じコップで飲ませてくれたり、肩に手を置いたり、ちょっと見つめてきたり。おまけに〇〇のこと好きだよ!て冗談でいってくれたり、見ると落ちつくとかいったり。子供のようにからかってきたり。なんせ、恋愛初心者の私はどういった心理なのかわからないのです。最近その人が異動になり、一度会いに行きました。口だけなのか、またご飯に行こうと言われたものの、連絡先の交換もなくおわりました。私が行動しない限り本当に機会がなくなりました。 もしかして私に気がある?なんて思ったり、いや、やっぱりただの妹みたいな存在?本当によくわからないのです。教えてください。男性の心理を、、

  • 職場恋愛

    職場恋愛 職場で気になる人がいます。 少ししか話した事がないんですが、その人が仲の良い同僚と話してるのとかを見て、いいなと思うようになりました。 その人は昼間は会社の外にいるのでなかなか話す機会がありません。 なので、ご飯とか誘えたらなぁと思ってるんですが、、、 やっぱり突然だと驚いちゃいますよね。 あと通勤が私は電車、その人は車なので一緒に帰るのとかは難しいかなって思います。 それに仕事が終わる時間もばらばらです。 でもその人のこともっと知りたいんです。 でも話し上手ではないので、もしご飯行って気まずくなったりしたらって考えると怖いです…。 そんなふうになってしまうぐらいなら、ひそかに想っていたいです。 でも今22才で、まともな恋愛をした事がないんです。 焦っても仕方ないって分かってるんですが、正直焦ってしまいます。 せっかくいいなって思う人ができたのに、今までみたいにもじもじしてたら今回も何もなく終わってしまいます。 自分から行動したいんですが不安です。 何かアドバイスをお願いします。

  • 片想い 女です

    ハタチ大学生です、バイト先の4つ上の男性に片思いしています。 その方は今まで付き合った人もいるけど、好きって感情がよくわからないみたいです。 仕事を助けてもらったり、気配り上手でとても優しいところを好きになりました。 飲み会の帰りに遠回りにも関わらずお家まで送ってくれたり、私から誘って2人でご飯を食べに行ったり出来ています。 何度も私から誘ってるので、さすがに好意には気づいてるとは思うのですが、特に避けられることも無く、向こうも笑顔で話しかけてくれたり、私が無意識で不意に彼を見てしまった時も、向こうも私を見ていたりなど何回もあって、勝手に期待してしまいます。笑 ただ"好き"の感情が分からないから、特にごめん避けをされる事もないだけで、後輩にご飯を誘われたから行ってくれてるだけかな~などなかなか良い方には考えれないです。 次出かけれる機会があれば、自分的にもどかしく、歯がゆい関係なので、気持ちを伝えようと思っています。私は彼の人間性を好きになったので、向こうが好きの感情なくても、これからも一緒にいられる関係になりたいので気にしていません。 出来るだけポジティブになりたいので、この男性の気持ちなど客観的に見てわかる方がいれば教えて頂きたいです!

  • 年上男性を食事に誘いたい

    こんにちは. 私は20代後半の女です.一回り以上年上の, 仕事関係で知り合った方 (独身) が好きで, 食事に誘いたいのですが, 向こうの気持ちがわからずに悩んでいます. ご意見いただければと思います. その方は普段から家族 (親・兄弟)のことや趣味のこと, 職場の愚痴や最近行った飲食店のことなどを, 割とオープンに話してくださる方です. 仕事の関係で, 二人で話すことが多いです. その雑談の中で, 向こうが最近通っているお寿司屋さんの話をされ, 私が「お寿司好きなのですが, 敷居が高くて入れないのでもしよかったら今度連れて行ってください」と言いました. その時は, 「いいですね, じゃあ僕がおごりますよ」と言われたのですが, お互い忙しく, 私から再度誘いづらく, 実現しないままでした. その話をしてから3ヶ月くらい経ってから, 仕事帰りに一緒になった帰り道 (私と彼と, 私と年の近い女の子の3人), またお気に入りのお寿司屋さんの話になり, 「そのお店って, 前お話されていたところですか?」と聞くと, 「今から行きますか?」と... その時は, 向こうがすでに晩御飯を済ませていたので, 今度にしましょうと言いました. しかし私とその男性の方は家が近いのでしばらく一緒に歩き, 一緒にいた女の子が別れた後, 「今からいつも行っている飲み屋さんに行くけど, 一緒に行く? 今日はお金持っているから奢ってあげられるし」と言われ, せっかく誘っていただけたのでご一緒し, 3時間ほどお話してお酒を美味しく頂きました. その間も, いつも仕事帰りに一人で寄る飲み屋さんの話 (日本酒はどこの店が美味しい, ビールはここの店が良い, など) をされ, 仕事の話もプライベートの話もしました. 会計の際, 私が財布を出して, 「申し訳ないので出させて下さい」と, 一度言ったのですが, 私の腕に軽く触れて「また今度ね」と言われたので出していただきました. (結構高いお店だったのですが...) 帰った後, メールでお礼を行って, 今度お礼をさせてくださいと伝えたのですが, 返事は, 「僕も楽しく呑めてうれしかったです!」でした. 初めて二人で飲みに行きましたが, 会話のテンポがちょうどよくて, 落ち着いて話せたし楽しかったので, また機会があれば行きたいのですが, 誘っても良いでしょうか? 飲みに行く前に口頭で「奢ってあげる」と言ってくださるのが分かっているので, この状況で誘うと図々しいのではないかと思って誘えずにいます. また, この状況で, 向こうが私に少しでも好意を持ってくださっていると, 期待するのはおかしいでしょうか? 私がお寿司屋さんに行きたいと言って, (実現していませんが) ok してくださり, 別のお店に連れて行ってくださったのは, 単なる社交辞令的なものだったなら, 今後私が誘うと迷惑がかかってしまうので避けたいです. 単なる社交辞令なのか, 違うのかを見極めるには, どういう点に着目すれば良いでしょうか? 質問が多くてすみませんが, よろしくお願いします.