• ベストアンサー

安倍総理再選について

4237438の回答

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.7

なんだかんだ言ってもやはり政党は自民党であり、総理は安部さんです。 安定感があります。 あと一期やって欲しいです。 あと一期やればふさわしい後継者が出てくるでしょう。 総理はやはり愛国者でないといけません。 人権派の総理はいけません。 日本は韓国に舐められてはいけません。 ビシッと韓国に対応する政治家でないといけません。

関連するQ&A

  • コロナの対応とか安倍総理以外では誰がよかったか

    今回の安倍総理のコロナ禍対応。 欧米の国よりは圧倒的に死者は少ないけど、台湾韓国には負けているとか、あまりよくやっているという話は聞きません。 安倍総理ではなく、誰だったら、例えば蓮舫さんとか安住さんが総理大臣をしていたら、もっといい結果になっていたでしょうか?

  • 次期総理も安倍総理がベストと思う!

    いよいよG20が始まりました。これほど多くの主要国の大統領や総理をこの大舞台で統括するのは安倍総理が最初だろう。一方官庁の年金報告書の2千万円記述に傾注した一部野党が、安倍総理の罪の如く偏屈な湯呑の中の大騒ぎをする言動を見ると、国政を忘れていたずらに政府の荒探しに熱中し、強いリーダーシップと指導力を「暴走」と叫んで足を引っ張る姿には、これが日本発展に奉仕する議員の姿かと思うと、何とも情けく哀れ極まりない。 やがて今回の国家との交渉の際には、初対面の総理よりもG20で会って、話して、顔も思考も理解している安倍総理の方が交渉の成果と国益、今後の交渉でも遥かに有利な筈であり、他の議員には不可能な実績であろう。 よって次期総理も安倍総理が続投するのが日本の国益と国民にとってベストであると信じますが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • 安倍キラーな方は、なぜ安倍総理が嫌いなの?

    安倍キラーな方は、なぜ安倍総理が嫌いなの? 何件かの質問で、安倍総理の回答(意見)を 聞きましたが釈然としません。 具体的に聞きたい!なぜ、どこが、どのように ダメで、では誰が良いのか?それは、安倍総理と ここが違うという処を教えて下さい。 安倍総理・安倍政権・自民政権嫌いな方の 回答を特に期待します。 安倍政権支持派の方も安倍叩きが、 なぜ、起こるのか推測できる方、いらっしゃったら ご回答下さい。 特に俺をブロックしてるお前!お前じゃお前! ここの管理者・管理システムをボロカスに批判 しまくってる割に、このサイトをフル活用してる、 ジャパンっぽいIDのJ何となんとさん、 回答待ってるよ~ん 来ね~か?wオツムよえ~からw

  • 次期総理は本当に安倍さんなの?

    不確定ですが、次期総理は?とのアンケートでトップが安倍さんだったらしいです。 一方で、中韓との外交を懸念する意見が、アンケートの結果で多いようです。  よくよく考えると、安倍さんはタカ派と言われておりますし、安倍さんが総理になっても中韓との外交が良くなるとは思えません。。。   コラムニストの誰かが、日本人はバカだ、的な発言をしましたが、本当にそうじゃないかと思ってしまいます。  アジア外交を重んじるのであれば福田さんじゃないかな~と思うのですが、やはり、国民は政治家の主張なんかは興味なく、単にイメージだけで選んでいるのでしょうか?  そうだとしたら本当にバカと言われても仕方ないですよね。。。  それともマスコミの誘導なのでしょうか?  そこでみなさんがどう思っているのか意見を聞いてみたいです。  宜しくお願いします。 

  • 安倍総理は公務員の働き方改革を行わないで、なぜ民間

    安倍総理はなぜ「公務員への働き方改革を行わない」で、「民間企業への働き方改革を行っているの」ですか? 安倍総理は公務員の働き方改革を行わず、なぜか民間企業の働き方改革を行うという共産主義国の党首のようなことを行っています。その会あって、来年、再来年と多くの民間企業の人の所得が下がることになる見込みだそうです。 公務員の所得は上場企業と比較してみると上位に入るくらいの高給です。 地方公務員だと平均でも580万円となっており相当に高く、おまけに潰れない上に高い退職金などがあったり、高い身分保障があったり、保険金融などから社会保障分野まで様々な特権があります。 安倍総理はなぜ公務員の働き方改革を行わないで、民間企業の働き方改革を行っているのですか?

  • 安倍総理は一枚噛んでいたの?一枚噛まされたの?

    民間企業などが事業を滞りなくすすめるために、事前に一枚噛ませて共犯者にしておく、事前に利益供与をしておく、なんてことが多くの場で行われていたりします。 その典型が官僚の天下りで、民間企業が官公庁との結びつきを深め、様々な事業委託を受けたり、優先的な意向を持ってもらうために便宜を図ったり、都合のいいように法改正をして貰うための斡旋をしたりし、合法的に遊んで暮らしてもらうための官僚のための高所得ポストを用意して結びつきを強くしておくなどが普通に行われています。 またこのようなことは元々は日本の民間企業間で行われていたもので、官僚の渡りや天下りは民間企業のそれら慣行を模倣することで形作られたとも言われています。 今回の森友学園問題にしても加計学園の問題にしても、同じような図式が見えてきます。 民間議員を始め改革と称して商人たちの動きも活発です。 安倍総理大臣は一枚噛んでいたのですか?一枚噛まされていたのですか?

  • 次の総理大臣は誰ですか

    安倍晋三にはもう辞めて欲しいというのが国民大多数の希望になって来てますが、次の総理大臣は誰になりますか。 若しくは誰がご希望ですか。 世論調査によれば次の総理大臣の人気度は石破茂・小泉進次郎の順でその次が安倍晋三だそうです。

  • 次期総理と衆議院解散について

    安倍総理が辞意を表明されました。 すでに総裁選挙に立候補する意思表示をされている議員の方もいらっしゃいるようです。 そこで、 (1)次期総理には誰がふさわしいと思いますか? また、 (2)安倍総理が辞任することによって、衆議院解散の時期はいつ頃になると思いますか? 以上2点、皆様のご意見をお聞かせいただきたいと思います。

  • 定額給付金と太田総理という番組で

    世論調査では定額給付金は8割以上が「バラマキ」と批判 などと報道されています。その批判の理由の多くは、「ばらまき政策であり好ましくない」 という趣旨の意見であると言われています。 先ほど放送されていた日本テレビの政治バラエティ番組では、煽りのような主題での定額給付金の是非を問おていましたが、この定額給付金賛否に”8割以上が賛成”という結果がでていました。 これって何なのでしょうか。 バラエティ番組の粗雑な投票内容であり、報道機関の世論調査のような信頼性はないにしても、8割以上が賛成ってどういう事なのか理解に苦しみます。 あのバラエティ番組で「一般報道の世論調査と真逆の結果である、8割以上が定額給付金に賛成」という投票内容がでていた事をどのようにとらえましたでしょうか?バラエティ番組であり何の影響力もなく、視聴者も何も考えないで投票してるのでしょうか。 また、今後も世論は8割以上が定額給付金を反対し続けると思いますか?

  • 総理大臣の選び方

    自民党が先日の選挙で多数当選し過半数以上議員確保したので次期総理大臣を自民党議員より選べるとは思うんですが自民党総裁の安倍さん以外を選ぶように裏工作して自民党議員がたとえば石原さんの息子に過半数以上投票すれば総理にすることは可能ですか?