仕事の日の自由時間4時間と資格取得について

このQ&Aのポイント
  • 仕事の日は帰宅後、自由時間4時間しかないことに気づく。どのようにこの時間を活用すれば良いのか悩んでいる。
  • 41歳の独身で統合失調症を抱えているが、体調は安定している。大卒資格(学士)を取りたいが、費用と効果を考えると二の足を踏んでいる。この年から取る価値はあるか悩んでいる。
  • サムライ業の資格を取ることで、開業などの新たな道が開ける可能性がある。会社で働く上でも資格の勉強は無駄にならないと考えている。どう考えますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の日は自由時間4時間しかないのに気付くg!!

仕事の日は帰宅後、自由時間4時間しかないことに気づく (`・ω・´) < 疲れているときは寝てしまうし (`・ω・´) <この時間を活用したいのですがどのようなことをしていくべきでしょうか? (`・ω・´) 自分:41歳 独身 統合失調症 高卒 (`・ω・´) 体調は安定しています。 (`・ω・´) 大卒資格(学士)を取りたいですが (`・ω・´) 費用隊効果を考えると二の足を踏んでしまいます。 (`・ω・´) この年から取る価値はあるでしょうか? (`・ω・´) それならば4年も時間をかけるのではなく (`・ω・´) 開業などが出来るサムライ業の資格を取った方が箔が付くきもします。 どうおもいますか?('ω')ノ (`・ω・´) 会社で働く上でもサムライ業などの資格の勉強をしたものは無駄にならないですよね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

頑張ってくださいね。 今までやらなかったものが徒然できるようになる。。。かなり難しい話でしょうが。。。 >会社で働く上でもサムライ業などの資格の勉強をしたものは無駄にならないですよね?? 貴社の業務と関係ないものを取っても意味がないとなりますけど。 会社の業務に関係ないものを持って立って手当ても増えないですので。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 看護師・保健師の統合カリキュラム卒業の方に質問です。

    給料について質問です。看護師・保健師の資格がとれる4年課程の統合カリキュラムを卒業すると3年課程の給料に分類されますか?それとも大卒扱いでしょうか? 大学院入学資格もあるため、大卒と同じような気もしますが、学士は持っておらず高度専門士の称号になるため違うような気もします。しかし、単位数等は大した差はないので大卒扱いでも良いような気もします。 調べてみてもわからなかったので、どなたかわかる方がいたら教えてください。また、統合カリキュラムを卒業した方でどちらに分類されたわかる方がいたら教えてください。

  • 将来の為に大学卒業資格は必要でしょうか。

    将来の為に大学卒業資格は必要でしょうか。 今年22の高卒でフリーターをやりながら宅建の資格取得を目指しています。 資格や職歴は無いですが24までにはどこかに就職したいと考えています。 しかし自分は高卒で大卒ではないので将来デメリットになるのではと思っています。 なので今年放送大学に入学し、入学中に就職し、26歳で卒業を想定していますが、 そこまで学士に拘る必要もあるのかと疑問に思います。 宅建取得後もさらに資格取得を考えているので、(宅建まだとってませんが^^;) 学士をとるよりもそちらに力をいれるべきなのかもしれません。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • この立場で転職先にどんな仕事がありますか?

    定時制高卒 25歳 スーパーのアルバイト勤続5年 持病 統合.失調症 (3級レベル) 資格 漢検準一級 運転免許 I.Tパスポート 希望職種 非正規から一般事務に入り職歴を積み 経理事務に就職 できる見込みはありますか

  • 学校の初歩的な質問

    現在20歳ですが、大卒の資格が欲しく通信制の大学から目指そうかと思っているのですが、高卒で現在在職中なので大学のことは全然わかりません。そこで初歩的な質問なのですが、科目履修生とは卒業はできないけれど学位授与機構に申請するためのものでよいのでしょうか?また、学士号とかありますけど大学院とかでは修士号や博士号がありますがどう違うのですか?

  • 高専専攻科について

    高専専攻科について教えてください。 1.高専の専攻科を卒業しても大卒資格がとれる場合と取れない場合があるのですか?成績が優秀でないととれませんか? 2.専攻科卒業で就職した場合、大卒資格をとった人ととっていない人で給料はかわりますか?専攻科卒でも学士をとっていたら大卒扱いでとっていなければ高専卒扱いですか? 3.専攻科から大学院にすすむ場合は必ず学士の学位(大卒資格)が必要ですか? 4.専攻科で学士をとれば、大学に行くことなく、専攻科からそのまま大学院にいけるのですね? (高専→専攻科→大学院) 5.高専からの進路は大学3年次編入で大卒で就職か、大学3年次編入で大学院に進むか、専攻科にすすんで就職か、専攻科に進んで学士をとって大学院にすすむかのどれかですか? 6.高専→専攻科(もしくは大学編入)→大学院修士だと24歳で就職になりますよね?高校→大学→大学院修士の人と同じ年齢で大学院に入り、同じ年齢で就職になりますね? 7.高専+専攻科(計7年)は、年齢的、学歴的には、高校+大学(計7年)と同じと考えたらいいですか? ご回答よろしくお願いします。

  • ふと空いた自由な時間、これから何をしたらいいのか分

    ふと空いた自由な時間、これから何をしたらいいのか分かりません、 人生の先輩方アドバイスください^_^; 県外に出て一人暮らしで二年制の専門に入って、 1年半は学生生活を捨てて国家資格に費やし、 今年の5月に内定をもらいました、 すると急に目標がなくなり燃えつき症候群が発症、 無気力になり過去を振り返ってみると思い出も何にもありませんでした フラフラしてる大卒のやつに負けないように負けないように色々努力していたときはまだ自分がイキイキしてた気がします、 毎週av借りに行きながら笑 時間が空いたのでバイトをしようかと思ったんですが、 7月20日から地元に帰って自動車教習所に行くので少し行きづらくなってしまいました、 遊ぶ友達もたまたま地元からきた友達2人とクラスの友達のみ、 その友達と遊ぶ日以外は、外をフラフラしたり家でゲームしたり本読んだりぼけぇ~っと過ごしてます、 そんな時間を過ごしていると何か充実感が得られません、 就活前は自由な時間がほしい、内定もらったら充実感がほしい、 結局人はないものねだりなんですかね汗 今おれは何をすべきなんでしょうか?

  • 役に立った(とって良かった)資格は何ですか?

    どうしてその資格をとろうと思ったか、できれば、具体的なエピソード(仕事でどんな風に役に立ったとか開業するためとか)を聞かせていただけると嬉しいです。 空いた時間を活用して、通信で何か資格をとろうかと思っています。 アロマテラピーの検定などは、仕事に活用できる(できるとしたらどんな?)のでしょうか? よろしくお願いします。

  • 働きながら通信大学に通うか迷っています。

    20代後半会社員として働いているOLです。転職を機に時間にゆとりが出来たのでかねてから学士をとりたいと考えていたので通信大学を検討しています。 しかし、自分の決断に自身がありません。 進学の理由は学歴です。私は専門学校卒ですので、就職活動で辛い思いをたくさんしてきました。 大卒の友人には、女性なんだし学歴はいらないのでは。就職も、幅は多少広がっても、それまでの経歴もあり誰しも好きなとこで働けるわけではないのだから、大卒でも何も変わらない。時間とお金の無駄では。といわれます。 私の懸念は、 (1)大卒という目標を掲げて頑張る日々は素晴らしいですが、卒業できずになぁなぁになってしまうのでないか。 (2)大卒という目的だけで、その先に明確な目的がないので、そのお金と時間があれば資格取得や好きな習い事を極めたりした方がまだ良いのでは。 という気持ちもあります。 世の中の方のご意見を伺いたいです。

  • 私は虚言癖?統合失調症?

    私は子供の頃から嘘つきでした 大人になっても続いてます 自己分析した結果 見栄、虚栄心、自己顕示欲、妄想を本気にしたいという願望があったと思います 例えば ・彼氏が大卒だからって高卒を大卒と偽ったり ・Aカップにパッド詰めてCカップと言い張ったり ・彼氏なんて出来たことないのに3人経験したと見栄を張ったり ・派遣社員なのに大手企業の事務正社員と言ったり ※現在は嘘をついてる自覚はあるし、直さなきゃと思っている こんな感じの嘘ばかりついてきました 私のこれは統合失調症なのでしょうか?それとも虚言癖でしょうか? ネットで調べても区別が難しいとか 妄想を現実と思い込んで自覚すらない人が統合失調症とか 色々な意見があります。詳しい人がいたら分析お願いします。

  • 下手な大卒よりも高卒の方がマシ、何がどうマシなの?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか? 3 高卒の方が「マシ」という事ですから、大卒と高卒でどちらも悪い条件のものを比べた際に高卒が上回るという事だと思います。 ではどちらも現在無職であるという状況で比べた場合、二流大学の日本大学法学部卒業した22歳の無職と高卒後4年フリーターの22歳無職ではどちらが「マシ」ですか? 日本大学法学部の学費は4年で約300万円、これを払わなかった分高卒の方がマシですか?それとも払ったけど学歴を得られた大卒の方がマシですか?